• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taker@type-AKのブログ一覧

2010年12月06日 イイね!

東へ行かなイカ?

東へ行かなイカ?この記事は、とりま、これからの簡単な予定wについて書いています。 

 こんばんは、takerです。

いつになったら土日のブログが書けるんでしょうか?w まぁ、いつでも書けるっちゃー書けるんですが…それよりも先にお伝えしておかなければいけないこと?がいくつかあるので先にそちらを書いてしまいます。







まずは…死んでたPCモニタですが、本日レオ君より

『いらない19インチが余ってるので良かったらいりますか?』

とのアプローチがあり、1も2もなく飛びつくことに。ていうか、今まで17インチ使ってたので…

でっかくなっちゃった!www

これで大画面でエロアニ(ry しかし…

『着払いでイイヨ』

って言ったのに、発払いで宅急便でわざわざ送ってくれよって…伝票にリアル住所が書いてあるので、今度ゲーセンで取った何か残念な品物でも送りつけておきますかw


 まぁ、そんな感じで復活したので先に告知をしておきます。

最近なかちゃん(naka-kouくん)とメアド交換をしたので、ケータイでニヤニヤやり取りしてるんですが…って、こう書くとなんか付き合ってるみたいな体ですがww 至ってKENZEN☆なのでご安心をw

まぁそんなくだらない話はどうでも良くて、この間ryuさんが遊びに来てくれたので今度は逆にこちらから廣島に遊びに行こうかいなってな遠征計画を色々と練っておったのですが、候補日が11日と23日だったんですよね。で、11日はryuさんが別のオフ会に参加されるとのことで23日に決定したわけなんですが、そうするとポッカリ予定が空いた感じになってしまった11-12日をどうするべ?ってな話になり、

『takerさん…久しぶりに東に行かなイカ?』

的な話になって、東といえばアソコかいなってな…実は俺先週末も万8に行ったんだけどまぁいっか的なノリになったのでww

えー、要するに

土曜日の晩にバシを出発して万8に凸撃しますよww

なかちゃんも俺も、某銀色のインプの人ほどカリスマ性はないので人は集まらないかも知れませんが、一緒に凸って万8で駄弁らないか的なプチオフを開催します。興味がある方は予定をチェックしておいてくださいね~。具体的な集合時間は…多分なかちゃんがトラバとかしてくれて時間決めてくれると思います(投槍)ww

まぁ、個人的に昼間はコーナンとかで粗悪材料買って、夕方はホワキャンやらネクサスで色々戦利品をポチって、晩にはマダオさんがいたら奉納してエアクリBOX製作を○投げしちゃうZE☆的なことをやろうと思ってたので、独りでも行くつもりでしたけどね~。ちなみにマダオさんに承諾もらってないけどwww

 takerでした。
Posted at 2010/12/06 22:01:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年12月06日 イイね!

公開処刑?Σ(゜∀゜?!

公開処刑?Σ(゜∀゜?! こんにちは、takerです。

今度こそ土日の話を書こうと思ったのですが、金曜日の話題を忘れておりました。

この日はちょうど有給をもらっておりまして、病院への検査(心臓疾患)に行っていました。本来であれば仕事を休んでるので行く必要性は無かったのですが、どうしても火急的用件で書類を客先に手渡しで配送する必要があったので、京町堀にあるお客様のところへ頼まれて行ったんですよ。ええ、もちろん痛車で。


 これがそもそもの失敗でして…実は、そのお客様っていうのが中国総領事館の向かい側のマンションだったんですのよ…。ちょうど今の時期って尖閣問題とかで色々と情勢がきな臭いじゃないですか…。

地域の住民はいつものことなので慣れた感じなのでしょうが、定時(確か10時くらい?)になると、人員の交代時間なのかイキナリ「ガラガラガラッ!!」ってな感じで道路封鎖をされて身動きできない状態に! そうして停止して戸惑っていると、護送車が3台連なって現れて、中から公僕がゾロゾロと20人くらい降りてくるじゃありませんか。しかもごっつい棒?をもった人がイパーイwww

そして案の定、検問にひっかかり…

公:『すみません、車内ちょっと見せてもらっていいですか?』
俺:『えっ?!車内っすか…?車内はちょっと人にお見せできる状態でわ…』
公:『車内のモノを出してもらっていいですか?所持品検査させてもらいます』




Oh!Shit!!

そうして、往来のど真ん中で…

・抱きまくら×4(麗菜、愛華、澪×2)
・クッション×5(カノカレ)
・タペストリー×3(微エロのルカ姐さん×2、劇場版なのは変身シーンのタペストリー)
・カノカレ販促B2ポスター
・ぱるこ先生のボンテージA2ポスター

公:『車内のそれはなんですか?』
俺:『抱きまくらですっ!(キリッ)』
公:『用途は?』
俺:『(そんなの答える必要あんのか?ていうか絶対楽しんでるだろ)車中泊の時に下に敷くんですが何か不都合でも?』




いい晒しモノだよっ!!


まぁ…これはまだマシでしたけどね…。実は走行会とか遠征でよく行くので、ガソリン缶を常に携行してて、トランクに入れてあるんですが…それがかなり引っかかったみたいで相当キツく追及されました。
別に領事館に放火したりしないってばwww 痛車でテロ行為ってどんだけだよっ!! やるなら目立たないようにやるわ…てか、常識的に考えてやらないけど。

まわりの通行人にはガン見(二重の意味で)されるし、オバサンにはクスクスッて笑われるし…酷い目に遭いました…。実は同日の夜にまたしても別の場所で検問に引っかかるんですが…それはまた別のお話。

 takerでした。
Posted at 2010/12/06 16:38:10 | コメント(30) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年12月04日 イイね!

YZサーキット走行会見学

YZサーキット走行会見学 こんにちは、takerです。

PCのモニタが破損してるので、相変わらずケータイでの閲覧・更新を余儀なくされておりますが、一応生きてますw





さて、本日はYZサーキットで行われている痛車の走行会の見学に来てます。・・・めっちゃ走りたい(-。-;

もうね・・・エキスパートクラスの走行とか見てたらぶっ飛んでましたね。特に2台のランエボがヤバスな感じの走りで、パワースライドしながらコーナー立ち上がって行くっていうね・・・どんだけリカバリースキルあるんだと思ったら、なんでも全日本選手権に出てて割と好成績を残されてるそうですよ。いやー、上を見ればキリがないが参った( ̄▽ ̄)

後は、同じEP3乗りのオーナーさんがいたのですが、赤で3倍速いわけではなかったですが、やたらとレスポンスが良くて立ち上がりが速いので秘密を聞いて見ました、今後の参考になるとおもいましてね。

そしたら聞いてビックリですよ。

『足廻り以外殆んどノーマルですよ。』

なんとエアクリから中間パイプ、ECUに至るまですべて純正品。なんでも色々試行錯誤した結果、EP3のコンピューターは兎に角優秀すぎて、熱を吸ってしまったり、中間の抜けがよすぎると逆にパワーダウンするんだそうです。

いやー、実は良かれろ思って色々手を入れてたことが仇になってたなんて・・・実に勉強になりました。やっぱEP3もタイプRだったんだw 方向性さえ誤らなければ充分速いマシンでした。

因みに足廻りは、前が235、後ろが215とワイドトレッド化、フェンダー加工なしで付くそうです。そして、立ち上がり重視でクスコの1WAYを入れているとのことでした。

今日は走れなかったけども、大変勉強になった有意義な時間を過ごしましたとさ。・・・次回は走りたいな。

takerでした。
Posted at 2010/12/04 16:31:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2010年12月02日 イイね!

『週末、そんな予定で大丈夫か?』『一番いいのを頼む。』

『週末、そんな予定で大丈夫か?』『一番いいのを頼む。』 おはようございます、takerです。

先日、ミノさんが痛車活動の第一線から退くとの連絡をいただきました。色々な理由があるので仕方ないことですが、またこうして仲間が去っていくのを見送るのはやはり寂しいものです。俺も心臓に爆弾を抱えているのでいつまでこうした活動が出来るかはわかりませんが、彼の意志を引き継ぐ形で色々なイベントや活動を興して行きたいですね。

…って書くと、なんだかすべてが終わりのような感じになっちゃってますが…第一線を退いただけで、時々は顔を出すそうですよ?w




さて、それはこの辺でおいておいて…イーノックさんも心配されているようなので、今週末の予定などを。

12月3日    朝 オイル交換・MTオイル交換
      昼 デザインワークス訪問
      夜 日本橋に遊びにいくよっ!

12月4日 朝 05:30 多賀SA (らいぽーさんと待ち合わせ)
         第5回Team痛車Racing走行会(YZサーキット)見学
      夜 万8にて車中泊(うっきーさんとたぶんアッー!)

12月5日 朝 豊郷小学校巡礼

なかなか今週もハードですね…。4・5に関しては引率なので無事に会場に到着したら昼は寝てるかもしれませんww そして…何気に豊郷は三週連続です(爆

 takerでした。
Posted at 2010/12/02 08:44:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2010年12月01日 イイね!

愛車グランプリにエントリーしてみる。

愛車グランプリにエントリーしてみる。 
 去年の愛車グランプリは、痛車にする前だったのでエントリー出来ずに悔しい思いをしました。今年は痛車になって半年…もう半年というべきか、まだ半年というべきかはわかりませんが、少しでも多くの人に『痛車』というジャンルへの理解が広まればいいなと思いエントリーすることにしました。





 痛車に興味を持ったのは、お台場で行われた【第2回目の痛G】でした。そこで多くのみん友さんとお逢いしたのを今でも鮮明に思い出すことができます。それから、「自分も痛車にしてみたい」という想いは消える事がなかったわけですが、その時はどのような仕様にするかはまだ決めてませんでした。

そんなとき、麻宮騎亜先生の描かれている漫画「彼女のカレラ」岬愛華のスタイルシートを見かけたときに、ピンとくるものがありました。それから一気に本屋を巡って既刊本を買い漁り、読んでみるとこれがまた非常に面白い。「これだっ!」と思いました。



 そこからはもう、後は前に突き進むだけでした。【轟麗菜】さんとみん友さんになり、おなじく【麻宮騎亜】先生ともみん友になっていただきました。そうして、麻宮先生と【澤圭太】選手間で交流があり、 『彼女のカレラカップ』というカートイベントが開催される運びになったとき、ご本人様も参加されるとのことで迷わずエントリー。

イベントが開催されるまでも麻宮先生にメッセージにて「痛車にしたいのでイラストを使わせてほしい」とのラブコールを送り続け、イベントで先生とお逢いして直談判をし、その後はプライベートのメアドを教えてもらっての直接のやり取り…2009年10月から公認をもらうべく交渉を繰り返して、気がつけば半年以上が経過してて、ようやく許可をいただけたのが2010年3月末。やりとりをしたメールの数はゆうに50通を超えていました。




それから先生のご厚意で原寸大データを提供してもらい、業者に依頼をしてデザイン案がまとまったのが4月末。このときには澤選手をも巻き込んでのOneDaySmileの公認もいただけることに。5月に入庫してからフルラッピングを施行…完成したのが6月で、それから再び開催された【彼女のカレラカップ】にてお披露目…
 



OneDaySmile本家でも大々的に取り上げていただいて…
http://www.onedaysmile.jp/fromonedaysmile/staffblog/index_4.html

澤選手&麻宮先生の直筆サインまでをもいただくことが出来、ファンとしては感無量の瞬間でした。



 そうした思い入れのある愛車、これからも長く大事に乗って行きたいと思いますし、もし街で見かけることがありましたら…気軽にお声をかけていただければ嬉しいです(^-^

 takerでした。
Posted at 2010/12/01 17:14:29 | コメント(29) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「マジかー。EP3のラリー仕様とか転がってないかなーw」
何シテル?   08/20 15:35
愛華×キリンは俺の嫁ですが何か?w 『山口出身、taker@type-A。ただの脚フェチには興味ありません。この中に、脚のつま先…中でも化学繊維【黒パンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

痛車レーシング走行会 IN YZサーキット本コース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 22:57:20
『サーキットに行きたくなるキャッチコピー募集』キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/26 12:44:43
エンジンオイル屋 
カテゴリ:カーショップ
2010/09/30 09:55:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 姫シビTypeR (ホンダ シビックタイプR)
 心機一転! 【彼女のカレラ×姫神ガジェット(岬愛華×姫神キリン)仕様】 なんか中の人 ...
ホンダ シビックタイプR 愛華改 (ホンダ シビックタイプR)
 痛カッコイイがコンセプト。愛華が好きすぎて気がついたらこうなってました。塗装ではありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation