• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taker@type-AKのブログ一覧

2010年08月25日 イイね!

オンライン対戦お疲れ様でした(^-^

この記事は、【Forza3】レースやりますよw【告知】について書いています。

 こんにちは、takerです。昨日は38円さん主催のForzaMotersport3(X箱)のオンラインでのレースに遊びに行きました。しかし…ここで大チョンボ…とあるものを忘れてました…。



↑コレ。

 画像はコミケ78という戦場に赴いた戦士です。コードネーム【蒲焼さん太郎】。ていうかそうじゃなくて、インカムを買うのを忘れてたんですよ。おかげでボイチャが出来ずにえらい難儀しました!やっぱインカムは必要ですよね~…チャットで意思の疎通を図ろうにもメッセージを投げることしかできず、しかもソフキーで打つのでおせぇ…次回までに準備しときますです、インカム。

でもまぁ…なんといいますか…みんな上手いww 終始2人だけでレースしてて俺は壁にガゴンガゴンぶつかりながら常に殿。いくら実車とゲームは違うとはいえヒドスギだろ…。もうちょっと練習しなければいけませんね~。ていうか同じAクラスなのに何が違うのか…車のセッティングが違うのか加速からおいていかれる始末。プジョー速かった…ていうか慣れてないのにカッコよさだけでNSXを選択した俺が悪いのか…。

なんといいますか…VTECの良さを活かせないまま終わっちゃったヨ。MRはもう一回ケツが流れ始めると前に全然進みまへんww リカバリーするのに相当タイムロスするし…慣れるまでは四駆がいいですね~。馬力があれば速いわけじゃないのは実車と同じかも。

多分…分析した結果タイトなコースだと初動加速とコーナーリングの制御を重視するセッティングが大事だと思うんだよ。なのでエンジンのレスポンスと足回りを強化してマシンを作り直すことにします。



R3クラスでのランボが操りやすいと思ったのは、やっぱり四駆だからかな~…あのセッティングを参考にしつつマシンの選定をば…。もうホンダ党とか言ってられないww だって悔しいしwww

さて、何にしますか…カイエンとかGMCにしてみるとかww

 takerでした。


Posted at 2010/08/25 12:32:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | | パソコン/インターネット
2010年08月24日 イイね!

イベントの楽しみ方。

この記事は、ニワカサポーターの私がスーパーGT観戦に行ってきましたwについて書いています。

 こんにちは、takerです。さすがにタグに出るほどの話題の多さからなのか、足あとを辿るのが大変ですw でも、結構他にも観戦に行った人が多くてレポ読んだりするのが楽しくもあり。

やっぱりめいいっぱい楽しむなら予選から行くべきですよね~。それも少々お高いけどピットウォークとか出来るチケットのほうがいい。来年は前乗りして楽しみまっしょい。

トラバ元の主はこんなことを書いてますが…

>フィナーレの花火までガッツリ見ていたので、流石に帰りの駐車場は出るのが大変でした。
>というよりも、渋滞が酷すぎて出れないので、あきらめて駐車場渋滞してる車に向けて、痛車3台ならべ>て晒してましたよ(爆


正直にゲロっちゃいなよYou!全然大変な感じじゃなかっただろww ていうかむしろプギャられて楽しんでた俺らwww 丁度駐車場の出口傍で、あとから後から車が長い列をなして来るので結局30分くらいずーっと晒してましたねw 来たときは隅っこだし、未舗装だしどうみても臨時駐車場乙って感じだったけど、帰りには絶好の晒しポイントにwww 

レース観戦もよかったけど、俺ああいう駄弁ってgdgd過ごす時間も好きなんだよねw


 今回のことでレース観戦にも興味が出てきた俺。直近で何かレースがないかなぁと探してたところ…

京商アリスモータースが9月5日に岡山国際サーキットのスーパー耐久でデビュー戦を戦うとのことだが…5日はコミトレの日だよね?残念ながら観戦行けないなぁ…4日の予選だけでも見てこようかな。いや、でもどうせ某専務とか土曜の夜あたりから漲り始めてそうだから、やっぱり予定は空けておかないといけないな~w


<<京商アリスモータースHPより>>

 モータースポーツが全体的に廃れて来てる中、箱モノレースのチーム運営としては一応の成功を収めたと言ってもいい、【初音ミクポルシェ×GSRwithCOX】【エヴァンゲリヲンレーシング】【京商アリスモータース】もこの流れに是非続いて欲しいですね。結果を残していってくれると、痛車業界全体の活性化にもなるので、そういった意味でもこれらの痛車レーシングチームは応援していきたいですね(^-^

Posted at 2010/08/24 11:23:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年08月23日 イイね!

スーパーGT選手権Rd6.鈴鹿の動画。

こんばんは、takerです。

綺麗な映像はそのうち地上波で放映されるのを見るかしてください。CSの再放送枠でもいいかも知れませんね。雰囲気はこんな感じだよ~って映像です。なかなか1人では行き辛いイベントなので、オフ会として企画して観戦に行くのも面白いかも知れませんよ。

とりあえず…このアナウンサー大好きだwww









しかし…コンデジではやはり限界がありますね…。これは本気でカメラの購入を検討すべきかも。


ちなみに…こちらは公式のダイジェストです。全然画質が違いますね(´д`)



 takerでした。
Posted at 2010/08/23 22:24:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2010年08月23日 イイね!

スーパーGT選手権Rd6.鈴鹿はとにかく暑かった。

この記事は、鈴鹿GT選手権!レガシィB4おめでとう~!!について書いています。

 こんにちは、takerです。どうやらモモちゃんズも鈴鹿に観戦に行ってたみたいですが、やっぱり会場内は広すぎて逢うことはなかったですねw

昨日も書きましたが7時ゲートオープンで6:50には合流出来たのでなんとかかんとか間に合いました。決勝レースは15時からだったのでゆっくり行ってもよかったんですけど、きっと限定商品のタンブラーは売り切れてしまうだろうということだったので、いの一番にゲットしました。

ま、自分じゃ使わないんだけどね~w いつも世話になってる人の為に労力を割いてもいいかなと。今になってちょっと欲しいかもって思ったのでFSW…フラグ立っちゃうかもです。

 いやぁ…しかし現地は暑かったですよ。7時半の時点で35度超えとかマジありえね~って感じでした。結局…ペットボトル何本分の水を消費したんでしょう…かき氷とかも食べてたので5リットルくらいは消費したかもしれません。熱中症対策はして行きましたが、着替えのTシャツがあれば尚良しでしたね~。



ピットウォーク券がまさかの売り切れだったので、キャンギャルしか撮れませんでしたOrz RQとかRQとかRQとかいっぱい撮りたかったのに!絶対領域がががが。


いやいや…そんなヨコシマな目的でチケットが欲しかったんじゃないんですよ。今回は澤圭太選手も参戦すると聞いてたので、それなら応援に行こう。ついでにピットウォークに参加して激励しようと思ってたんですよ。ホントだよ? まぁ…また次の機会ですね~。


 そして駐車場にはお仲間が…。これくらい気合いが入ってると見るほうとしても気持ちがいいもんですね。このクオリティなら…痛Gとかに出てきそうです。




 




 現地には友達と観戦に行きました。旬ちゃん、ゼップくんどうもお疲れ様でした。あと遅刻してサーセンw TVで見るよりも遠巻きにしか見れなかったのですが、音の迫力はやべぇいですね~。そんな中でも一番の見処はココ!



第2コーナーです。鈴鹿サーキットはホームストレートが下り坂になってまして、スリップストリームに付いての抜きどころではあるんですが、その後のこのコーナーが控えてるブレーキングの度胸試しのポイントなんですよ。ものすごいスピードでマシンがかっ飛んでくるので…これが澤選手の生きてる世界か!と思うのと同時に”怖い”と思いましたね。


クラスの違うマシンが混戦するのがスーパーGTの見所でもあるのですが、ドライバーにとっちゃたまったもんじゃないですよね…。GT500のドライバーはGT300クラスをうまく捌かなければいけないし、GT300クラスのドライバーはいかにタイムロスをしないようにGT500に”上手に”抜かれるかがポイントになります。たしか、GT300クラスのドライバーはGT500クラスのマシンに道を譲らなければペナルティを課せられたはず。上手に追い抜くのもテクニックですが、上手に道を”空ける”のもテクニックですね。

コースはとにかく広くて全個所見ることが出来ないので、ツイート実況でレースの状況を確認しながらの観戦でした。途中365が接触でコースアウトしてピットインしたとの情報が入ってハラハラしてましたが、なんとかレース復帰出来たのでよかったです。

しかし…iphoneで多窓でツイートしてたので電池の消耗が激しすぎでした…。フォローしてくれてる人から@とかRT来てたのですが、なかなかすぐにお返事返せずにすみませんでした。でも、現地組とCS観戦組とのやり取りは妙な一体感があって非常に楽しめました。ツイート実況…新たなツールとしてなかなか面白いかもしれません。

結局7人くらいとツイートしてたんですかね?w ミクポル関係者が4人と、シビック繋がり、カノカレ繋がり、痛車繋がりが2人。あとは個スポのツイート実況もやってたので、電池が朝イチ100%だったのにレース終盤には5%とかになってついに乙ってしまい沈黙…。今度から予備バッテリー持って行こう。



 そんなこんなで700kmという長丁場の戦いが終わり…花火を眺めながら来年は予選から観戦に来てピットウォークなども堪能しようと思いました。結果としては、

カーナンバー9 初音ミクポルシェ×GSR 第10位完走
カーナンバー365 雷アジアレーシング 第14位完走

でした。関係者各位、応援してた方々、ドライバー、スタッフ、皆さんどうもお疲れ様でした。楽しい一時をありがとう!

 takerでした。




Posted at 2010/08/23 13:01:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2010年08月22日 イイね!

サーキット場で見かけた痛車

サーキット場で見かけた痛車 コレスゲー!相当気合はいってまつ。
Posted at 2010/08/22 12:55:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「マジかー。EP3のラリー仕様とか転がってないかなーw」
何シテル?   08/20 15:35
愛華×キリンは俺の嫁ですが何か?w 『山口出身、taker@type-A。ただの脚フェチには興味ありません。この中に、脚のつま先…中でも化学繊維【黒パンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

痛車レーシング走行会 IN YZサーキット本コース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 22:57:20
『サーキットに行きたくなるキャッチコピー募集』キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/26 12:44:43
エンジンオイル屋 
カテゴリ:カーショップ
2010/09/30 09:55:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 姫シビTypeR (ホンダ シビックタイプR)
 心機一転! 【彼女のカレラ×姫神ガジェット(岬愛華×姫神キリン)仕様】 なんか中の人 ...
ホンダ シビックタイプR 愛華改 (ホンダ シビックタイプR)
 痛カッコイイがコンセプト。愛華が好きすぎて気がついたらこうなってました。塗装ではありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation