
こんにちは、takerです。10月も半ばに入り大分涼しくなってきましたね。学生は冬服に衣代えをして、会社員もスーツにネクタイというパリッとした格好になりました。そして女性は、レギンス少なくなりましたね。うん、黒タイツ増えた気がする。え、だからフェチとかそんなのでは…何?しつこいとな?
わかったよ!認めるよ!ああそうさ、俺っちは黒タイツが大好きさ!Yes!We Can!(゜Д゜)
今日の話題は、
「何故黒タイツに魅力を感じるのか?」を科学的に大真面目に解説していきたいと思います。はい、授業はじめま~す!
【1.三原色】
まず、色を語る上で知っておいてもらいたいのは三原色と呼ばれるものです。中学校の美術の時間に習いましたね?お子様がいらっしゃる人は聞いてみましょう。色には
「色の三原色」と呼ばれるものと
「光の三原色」と呼ばれる二種類があります。この他にも色相・彩度・明度(メイドではない)といったものがあってこれを
「色立体」というもので表現できますが、これは高校の美術の時間に学びますのでまた別のお話。
色の三原色:わかりやすく例えると絵の具などがいい例です。絵の具の色は絵の具そのものに色がついているわけではなく、その色の波長を反射しているので人間の目にそのように映るだけです。でも普通は色が”ついている”っていいますけどね。このあたりはニュアンスで捉えてください。
シアン・マゼンタ・イエローの三色からなり、混ぜ合せると理論上は黒になります。ただ、実際には黒にはならないのでプリンターには黒色インクが別に設けられています。ご自宅のプリンターや事務所のカラーコピーをみていただくとよくわかると思います。
光の三原色:TVやPCのモニタなどがいい例です。発光を伴う色の表現方法ですね。余談ですが液晶パネルは色素そのものは発光できないのでバックライト(蛍光灯の下敷きみたいなもの)を後ろから照射して発光させています。
赤・緑・青の三色が基本になり、混ぜ合わせると白になります。またまた余談ですが、「じゃあ黒はどうやって表現しているのか?」簡単です、発光してないだけです。
(※ちなみに
シアン・マゼンタ・イエローと、
赤・緑・青をそれぞれ黒反転させてみてください。オモシロイ現象になると思います)
◆蛇足コラム◆
開拓者:社名がそのまま開拓者・先駆者の意味をもつパイオニアは、この黒に徹底してこだわったプラズマディスプレイを出しちゃいました。その名も
「KURO」。独自の技術によって発光の際に生じる種火の無駄な明滅を限りなく無くしたことで映像全体が非常に”引き締まって”見えるとのことですが…これは実際展示してあるのを見ればわかります。明らかに今までのとは違うな、と。でも値段が…Orz
【2.色の持つ意味】
色には色んな意味がありますね。カラーセラピーといった立派な医療行為として用いられることもありますし、自身の気分を表現するのにおいても色は重要な役割があります。まぁ詳しいことはそのセラピーさんにでも語っていただくとして、一般的な色のイメージとは大体こんなものです。
赤:血液や炎といったイメージをいだく人が多いですね。このことから生命の躍動感・情熱・高揚感といったアグレッシブなイメージ色です。マイナスのイメージとしては衝撃・痛みなど。学術的にも興奮の要素があり、心拍数があがるそうです。また、暖色系と言われるように暖かなイメージがあります。
青:一般的に海や空、宇宙といったものをイメージするようです。赤とは逆に静的・内包的な感じ方をする人が多いようです。心を落ち着ける色でもありますが寒色系と言われるように涼しいとか寒いといったイメージがあります。
白:他の色を寄せ付けない反射色である白は、そのイメージから清楚・潔癖性を感じます。色自体が何物にも染まらないということからウェディングドレスは穢れのない処女性を表し、レストランのシェフの白は混じり気のない潔白性を表しています。
黒:黒は全ての色を内包しています。黒星や容疑者をクロと表すように全体的にマイナスのイメージが強い色です。しかし、ことファッションにおいては、黒色は収縮色であるので引き締まったイメージになります。
【3.まとめ】
とどのつまり何が言いたいのかというと、黒は引き締まったイメージなんですね。逆に白は発散色なのでいうなれば”太く”映ってしまうわけです。なので黒タイツは女性のおみ足を美しく引き締まって魅せる為になるべくして成った当然の結果といえます。そして、女性の美しい足をつい見止めてしまうのは生物の雄としては当然じゃないかな、と。だからこれから通勤が毎日楽しい、とこういうわけですね。
…ていうか何だこの日記ww
自重してやまないtakerでした。
P.S こんなくだらんこと書いてる間にも時間はどんどん過ぎ去っていってるということに今更ながら気付いた。そして、11/1に向けて何も準備してないことにもw
ていうか間に合うのかホントに(゜Д゜)
P.S2 またまた話は変わりますが今日発売の漫’sプレイボーイに
カノカレのピンナップがついているということで…3冊買いましたw
ふぁみふぁみふぁみーまの店員に、
『同じの3冊ありますけどいいんですか?』
え?何言ってんの?コレクターとしては
保管用・観賞用・貸出用の3冊揃えるのは基本でしょ?(゜Д゜) しかしあいかわらずけしからんおっぱいだ!
Posted at 2009/10/14 18:46:44 | |
トラックバック(0) |
ファッション | 趣味