←鷲宮庁舎前での記念撮影の様子(オフ会メンバー+飛び入りホンダ痛車)
こんにちは、takerです。3日の休日に鷲宮に行ってきました。きっかけはみん友のキムにぃさんが企画・主催で
【第一回ホンダ痛車会 in 鷲宮】をやるとの告知を受けて、
「痛車じゃないけど参加したい」との申し出を快く引き受けてくださったのでそれじゃ行ってみよう!となったわけです。
今日はそんな思い立って参加したオフ会の様子を報告したいと思います。
【1.見事な秋晴れと止まらないwktk】
当日は集合時間が11時鷲宮庁舎前となっていたのですが、なにぶん未知の土地なのでどれくらい時間を要するのかがわからず、3日午前2時に自宅を出発。途中眠気が我慢出来なくなるとSAに立ち寄り小休止と仮眠を入れながら移動しました。写真は朝の7時半くらいに富士市あたりを通過したときの様子です。見事な秋晴れだったので富士山も非常に綺麗に見ることが出来ましたので、思わずパチリと撮影しました。天候にも恵まれ、これからの出会いを想像するともうwktkが止まらず、オーディオのボリュームもMAX。ちょうど富士に差し掛かった時は、出発前に編集したテンションのあがるエロゲ・アニソンメドレーが
『11eyes-罪と罰と贖いの少女- Lunatic Tears… / 彩音』がかかって、もうノリノリでした。
ゲームはやったことないんだけど、今までエロゲソング・アニソンは正直あまり見向きしてなかったのですが、完全にナメてました…個人的に感性に響く神曲がこんなに埋もれてたのか!という感じです。
参考元はニコニコ動画のとばり氏のマイリスト
『テンションが上がると思われる エロゲソング アニソンメドレー完全版1~8』です。とばり氏、編集およびうpお疲れ様です。センスの欠片もないと氏はおっしゃってますがとんでもない…選曲といい、曲のツナギといいかっこよすぎです。タグが
「最初からクライマックス」「作業妨害用BGM」「繋ぎに定評のあるうp主」となってますが、ホントその通りだ。あと、曲名と歌詞が全曲ついてるのはまっこと恐れ入った、乙という他はない(゜Д゜)。
【2.ああ勘違い】
実は私、現地が
「らき☆すた」聖地ということは聞き及んでおりましたが、
「わしのみや」をどういうわけか
「さぎのみや」と読み間違えておりまして(そんな勘違いはワシのみや!)、ナビにも東京都中野区の
「鷺宮」駅をしっかりと地点登録してましたので、首都高をぐるぐると迷ってしまいそこで1時間以上ハマってました。走れど走れど
久喜ICの看板が出てこず
『おっかしいなぁ~』と思って、ようやく見つけたPに退避し、キムにぃさんからもらったメッセージを読み返してみると…
アッー!埼玉県って書いてある…しかもこれ鷺じゃなくて鷲だOrz。このことに気付いたときが午前10時、慌てて地点登録をし直すかと思ったら今度はナビが熱暴走でバカになって機能しない、
Oh!最悪ヽ(;´Д`)ノ 仕方がないのでiphoneマップを参考にして移動しました。思ったより近かったのがせめてもの救いでしたが。
【3.ああまたしても勘違い】
なんとか10時半に鷲宮庁舎前に到着。駐車場にはナルキThat'sしか止まっておらず、
『ちょっと早く着きすぎたかなぁ?』と思いましたがまぁそのうち集まってくるだろうと思って、とりあえずキムにぃさんに挨拶しとこうと車に近づけど席はずしで空席…。
『どんな人に逢えるんだろぅ~あ”ー緊張する!』と待機してるとマクロス痛車が庁舎前に到着。
『あ、きたきた。とりあえず先にあの人に挨拶しとこう』…車に接近し、
自:「おはっす~」
ゲボ子さん:「おはようございます」
自:「キムにぃさんにオフ会に誘われたので大阪から来ました。今日はヨロシクお願いします」
ゲボ子さん:「え?俺違いますけど?」
…あるぇ?ひょっとして俺やっちゃいました?
実は、ゲボ子さんは今回の件では全く関係ない人で、ココ(鷲宮庁舎)に来たら知り合いに会えるかと思ってきたとのことでした。鷲宮庁舎前は知る人ぞ知る痛車の集合場所だそうで、庁舎職員も公認なのでよく集まってくるんだそうです。大阪で言うところのなんばタイムズパークみたいなものでしょうか。
結局私の勘違いからの出会いでしたが、なし崩し的にオフ会に参加することにw こ、これが鷲宮パワーかっ?!聖地恐るべしなのぜ…。ゲボ子さん、名刺交換ありがとうございました。これで今後のイベントへ足を運ぶのが非常に楽しみになりました。
【4.朝の様子】
まぁそんな失敗もありましたが、本来のメンバーが集まりオフ会が始まりました。沙奈さんがちょっと遅刻したくらいw 今回の参加メンバー、
キムにぃさん、沙奈さん、D.C.J.R2さん、塗り壁さん、巻き込まれたゲボ子さんw そしてtakerの6人がそれぞれ名刺交換と簡単な自己紹介をしました。最初はみんな照れがあって会社の朝礼みたいな感じでしたけどねw あ、そうそう沙奈さんは実弾(名刺)を切らしたということでいただけなかったので、また今度取りに伺いますw
最初は探るように始まったオフ会ですが、さすがそこはみんな痛車オーナーです。カラステの話になると自慢のポイントや水貼りで苦労したことなど話が弾む弾むw 率直に
「やっぱり来て良かった」と思いました。
【5.集合場所】
写真は朝11時半の様子です。手前の6台がオフ会のメンバーの車で奥の2台は、今回新たに名刺交換してお知り合いになった
としをさんと
ぴすけす&プリ☆スカさんの愛車です。きっかけは
『写真1枚撮らせてもらっていいですか?』の一言だけ。色々なお話が聞けて、
『またイベントでお逢いしたら声かけさせてもらいますね』と、とっても有意義な一時でした。
【6.鷲宮三大聖地】
鷲宮が「らき☆すた」の聖地ということは先ほどお話しましたが、地域全体がそんな感じでした。商店街には必ずといっていいほど「らき☆すた」のキャラポスターやタペストリーが飾ってあります。そんな中でも
三大聖地として挙げると
「鷲宮庁舎駐車場」「門前飯店(通称:モンハン)」「鷲宮神社」ですかね。お昼ご飯もモンハンで食べましたけど、店内は
「らき☆すた」まみれw そして来るわ来るわ痛車オーナーがw オフ会のご飯はココって決めてるんですかね?
食事後はせっかくなので参拝しましょうという流れになって、鷲宮神社へお参り。当日は七五三だったので一般客もおりましたが、駐車場にやっぱり痛車は停まっていましたw
【7.聖地パワー!】
写真は14時半くらいの様子。え~、手前の二列…ほぼ全台数痛車ですw ノーマルなのは私くらいで
逆にノーマルだから場違いで浮いてる感じでサーセンヽ(;´Д`)ノ
でも何やら私の車の回りに人だかりが…。やっぱ浮いてるよなぁと思いましたが、色んな人から
『オーナーの方ですか?タイプRやっぱかっこいいっすねー!PSどれくらいですか?』
と言ってもらえてヒデキ感激状態でしたよ。むずかゆいような照れくさいやらでマジで嬉しかったですよ。
特にシビックの生粋の鍵っ子痛車(集合写真、私の隣の赤の車)のオーナー様、名前はお聞き出来ませんでしたが、ノーマル車にも関わらずべた褒めしてくれてありがとうございます。お顔とお車はしっかり記憶しましたので今後のイベントではお声かけさせてもらいますよ~。それと、
『痛車化やっちゃいましょーよ』と交わしたお約束、必ず実行しますので(^-^
【8.I Will Be Back!】
名残惜しかったのですが、私の時間のリミットでしたので最後に集合写真を撮影してオフ会はお開きになりました。写真を撮るときに
『ホンダ痛車の人、集まってください』とキムにぃさんが声をかけたときに、飛び入りで参加してくれたオーナー様もいました。みんなノリいいな~!
おまいらみんな愛してるぜ!絶対に痛車にしてまたココに来ようと心に誓ったのでした。
いつか車にカラステを!takerでした。
Posted at 2009/11/04 13:29:54 | |
トラックバック(0) |
車 | 旅行/地域