
この記事は、
難病患者の為に署名のお願いしますについて書いています。
みなさんこんにちは、takerです。今日は色々予定がありましたが、まず朝イチで神戸のスーパーオートバックスサンシャイン神戸のマツダ車のイベントに行ってきました。と、いうのも先日大阪府のイベント欄を見ていたときに今日・明日のイベントが書かれていましたが、その出展企業である
NRFさんのブログにて
【腹膜偽粘液腫(ふくまくぎねんえきしゅ)】の署名活動を行っていると書かれてあったからです。社長の奥様が現在この病気で闘病中であり、発症率が100万人に1人という難病で治療法が確立されておらず、政府に特定疾患として認定してもらうための署名ということでした。
私はマツダ車オーナーではありませんが、何か出来ることはあるはずだと思いブースに訪問して署名してきました。近郊の方で特に出かける予定のない方、マツダ車オーナーの方であれば
サンシャイン神戸は家族連れでも楽しめる複合施設なのでどうか足を運んでいただき、署名に協力してあげていただけないでしょうか。差し出がましいようですが、みんカラユーザーの一人として、お願いします。
また、
現地に赴けないという方でもHPで署名用のフォームがDL出来ますので、ご近所の方にも声かけしていただいて協力していただければと思います。
腹膜偽粘液腫(ふくまくぎねんえきしゅ)の患者支援の会のHP
(※同HP署名活動についての項目参照)
と、お願いはこのくらいにしてイベント会場の様子などもちらっと見てきましたのでご報告を。
マツダ車フェアとのことでしたが、ショップのデモカーはロータリーとデミオばっかりw
しかしショップのデモカーも色々凄いの来てましたが…ロータリーサウンドを響かせてくるオーナーの車もまたすごい…。RX-7やRX-8オーナーには専用駐車場が設けられているのでそこに皆さん停めていたのですが、結構圧巻でしたよ。ロータリーオーナーの方は行ってみてはいかがですかね?車種違いの私でも結構wktkしたのでオーナー様ならきっと満足できるはず。
そして、会場には
時空管理局のあの方も来てましたw
ピンクで萌え燃えキュン♪でしたが、運転席からオッサンが出てきたときはちょっとがくーってなりましたけどねヽ(;´Д`)ノ
STARS隊長機仕様RX-7
そんなこんなでフラフラと1時間ばかり会場をウロウロしてお腹が空いたのでマクドでハンバーガーを購入して会場の様子を俯瞰で眺められる場所で軽い昼食。
午後からはエレキストどら○もんの所へタワーバーの取付のお願いにあがって、無事に取付完了。おぉ~、接地感がビシビシ伝わってくるw 路面状態が把握しやすくなったのとコーナーからの脱出がグリップ力が増したことで明らかに速くなってる~。そういえば遊びに行った時に、
『神戸のSABのマツダ車イベント行ってきました~。えーと、車は7とか8とか…あれってマツダの何ていう車でしたっけ?』
答え言うてもうてるやん…なんかもう若年性痴呆症が始まってるのでヤバいです。車の名前言ってるのに思い出せないってどゆこと?
その後も他のみんカラユーザーさんとご挨拶したりしてVADの売り込みしたりw
あ、社長は工賃いらないって言ってくれましたが、時間を割いてるわけですしプロの仕事には対価を支払う必要があると思い、気持ち分お支払いしました。やっぱりそこらあたりはなぁなぁの関係にはなりたくないのでキッチリとケジメをつけておかないと。 しかしそれにしても
『何でもお気軽に言うてください』という社交辞令をそのまま受け止めて実践してるのは私くらいのもんじゃないかしら?w
夕方にはいつもの如く
【くるピカ】にて洗車。おー、駐車場の白線がチャン白のボディに映りこんでるw
綺麗になった(゜▽゜) と、満足の一日でした。
明日は待望の…、takerでした。
Posted at 2009/11/14 19:05:49 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ