• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taker@type-AKのブログ一覧

2009年11月14日 イイね!

SABサンシャイン神戸のイベント行ってきました。

SABサンシャイン神戸のイベント行ってきました。この記事は、難病患者の為に署名のお願いしますについて書いています。

 みなさんこんにちは、takerです。今日は色々予定がありましたが、まず朝イチで神戸のスーパーオートバックスサンシャイン神戸のマツダ車のイベントに行ってきました。と、いうのも先日大阪府のイベント欄を見ていたときに今日・明日のイベントが書かれていましたが、その出展企業であるNRFさんのブログにて【腹膜偽粘液腫(ふくまくぎねんえきしゅ)】の署名活動を行っていると書かれてあったからです。社長の奥様が現在この病気で闘病中であり、発症率が100万人に1人という難病で治療法が確立されておらず、政府に特定疾患として認定してもらうための署名ということでした。

私はマツダ車オーナーではありませんが、何か出来ることはあるはずだと思いブースに訪問して署名してきました。近郊の方で特に出かける予定のない方、マツダ車オーナーの方であればサンシャイン神戸は家族連れでも楽しめる複合施設なのでどうか足を運んでいただき、署名に協力してあげていただけないでしょうか。差し出がましいようですが、みんカラユーザーの一人として、お願いします。
また、現地に赴けないという方でもHPで署名用のフォームがDL出来ますので、ご近所の方にも声かけしていただいて協力していただければと思います。

腹膜偽粘液腫(ふくまくぎねんえきしゅ)の患者支援の会のHP
(※同HP署名活動についての項目参照)

 と、お願いはこのくらいにしてイベント会場の様子などもちらっと見てきましたのでご報告を。
マツダ車フェアとのことでしたが、ショップのデモカーはロータリーとデミオばっかりw
しかしショップのデモカーも色々凄いの来てましたが…ロータリーサウンドを響かせてくるオーナーの車もまたすごい…。RX-7やRX-8オーナーには専用駐車場が設けられているのでそこに皆さん停めていたのですが、結構圧巻でしたよ。ロータリーオーナーの方は行ってみてはいかがですかね?車種違いの私でも結構wktkしたのでオーナー様ならきっと満足できるはず。

そして、会場には時空管理局のあの方も来てましたw ピンクで萌え燃えキュン♪でしたが、運転席からオッサンが出てきたときはちょっとがくーってなりましたけどねヽ(;´Д`)ノ

STARS隊長機仕様RX-7

 そんなこんなでフラフラと1時間ばかり会場をウロウロしてお腹が空いたのでマクドでハンバーガーを購入して会場の様子を俯瞰で眺められる場所で軽い昼食。
午後からはエレキストどら○もんの所へタワーバーの取付のお願いにあがって、無事に取付完了。おぉ~、接地感がビシビシ伝わってくるw 路面状態が把握しやすくなったのとコーナーからの脱出がグリップ力が増したことで明らかに速くなってる~。そういえば遊びに行った時に、
 
『神戸のSABのマツダ車イベント行ってきました~。えーと、車は7とか8とか…あれってマツダの何ていう車でしたっけ?』

 答え言うてもうてるやん…なんかもう若年性痴呆症が始まってるのでヤバいです。車の名前言ってるのに思い出せないってどゆこと?

その後も他のみんカラユーザーさんとご挨拶したりしてVADの売り込みしたりw
あ、社長は工賃いらないって言ってくれましたが、時間を割いてるわけですしプロの仕事には対価を支払う必要があると思い、気持ち分お支払いしました。やっぱりそこらあたりはなぁなぁの関係にはなりたくないのでキッチリとケジメをつけておかないと。 しかしそれにしても『何でもお気軽に言うてください』という社交辞令をそのまま受け止めて実践してるのは私くらいのもんじゃないかしら?w

 夕方にはいつもの如く【くるピカ】にて洗車。おー、駐車場の白線がチャン白のボディに映りこんでるw
綺麗になった(゜▽゜) と、満足の一日でした。

 明日は待望の…、takerでした。
Posted at 2009/11/14 19:05:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年11月14日 イイね!

HNの由来とな?

この記事は、ハンドルネーム(ニックネーム)の由来は?について書いています。

 おはようございます、takerです。私のHNの由来は、本名からの引用ですね~。名前の一部に「タケ」というのが入っているのですよ。苗字か名前かっていうのは秘密、まぁ実際にお逢いしてるみん友さんの中には会社の名刺を渡しているのでリアルネームも知ってる人はいるっちゃいるんですがw

バレてもどうっていうことないんですが…いや、問題あるな。会社に報告されると非常に困る時間帯に投稿してるときもあるしヽ(;´Д`)ノ

 で、その名前の一部をローマ字表記してみたもののなんか味気ない…。住所の詳細は晒せないが
「わたしは ここに いるよ」
と、いうことをなんとかアピールできないものかと考えたのが道路標識でした。実は私の自宅の近くに国道163号線が走っているので、それをR163と表記しひっつけたのですね。そうして出来たHNが【taker163】。しかしどういったわけかユーザー新規登録時には【taker】となっていたわけです。NumLockキーの押し忘れでした。まぁいっかと思いそのまま登録しましたので今に至っているわけですが、本来は「タケ163ごうさん」であったのがRだけ残ってしまった為、「タケルさん」と呼ばれるようになりました。今となってはこちらのほうが呼び易いだろうから良かったんじゃないかと思ってますし、この名前を振りかざして各地を訪れることで(みんカラ徘徊やリアルでの遠征といった意味で)たくさんのみん友さんが出来ました。

 そんなわけでタイトルは今後変更する可能性があるかもしれませんが、HNはこのままで続けていきますのでこれからも宜しくお願いします_(。_。)_ takerでした。

P.S
 【わたしは ここに いるよ】の元ネタわかる人いるかしら?
Posted at 2009/11/14 05:41:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「マジかー。EP3のラリー仕様とか転がってないかなーw」
何シテル?   08/20 15:35
愛華×キリンは俺の嫁ですが何か?w 『山口出身、taker@type-A。ただの脚フェチには興味ありません。この中に、脚のつま先…中でも化学繊維【黒パンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

痛車レーシング走行会 IN YZサーキット本コース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 22:57:20
『サーキットに行きたくなるキャッチコピー募集』キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/26 12:44:43
エンジンオイル屋 
カテゴリ:カーショップ
2010/09/30 09:55:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 姫シビTypeR (ホンダ シビックタイプR)
 心機一転! 【彼女のカレラ×姫神ガジェット(岬愛華×姫神キリン)仕様】 なんか中の人 ...
ホンダ シビックタイプR 愛華改 (ホンダ シビックタイプR)
 痛カッコイイがコンセプト。愛華が好きすぎて気がついたらこうなってました。塗装ではありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation