先日の土日、世間で言えばGWに突入した日、オフ会を3つほど行ってきました。まさに三昧というのがふさわしい出だしではありましたが…どれも楽しかったです。
【1.淡路鮫オフ】
さめおくん主催のオフ会ということで、いつもとは違った場所でやりませうってことで、
淡路SAまで遠征してオフ会してきました。参加者は、
さめおくん、naka-kouくん、02、街道くん、マシーさん、T@IYO氏、こなたん、らいぽーさん、U-YAさん、王子、yama-boxくん、俺の12人。
それぞれ愛車自慢したりとか、こなたんのルーフのデザインが新作になってたりとか、yama-boxくんのプーリーが軽量プーリーになってたりとか、らいぽーさんの痛率があがってたりとか…モニター19個ってつけすぎやろww
そうそう、マシーさんはなんかムギちゃんも連れてきてたりしてw 俺はといえば、T@IYO氏に澪を里子に出したりとか、
「抱き枕もらうために来ました!」
横浜からわざわざ来るか普通w まぁ、普通じゃない面子の集まりなのでまったりと淡路SAの第2駐車場の人気のないところで盛り上がりました。みんな車好きなので、移動の時間もまた楽しいんですよね~。ここでU-YAさんとらいぽーさんは次の予定があるということで離脱。3時間くらいでしたがのんびりできました。
【2.ホンダリアンオフ】
それから夕方の18時に、場所を吹田SAに移しての
タイプSさん主催のホンダオフ会にも行ってきました。ホンダ車オフなのにホンダ車少ねぇ!っていうww まぁ、その場のノリってやつですね。
ここでは新たに
与那国さんとひさめくん、そして兄弟(だぃきくん、ひろくん)がアキバに行くというので拾ってきた王子と再び合流。そして何故かみんなの車の試乗会が始まるw 俺はレビンとスープラとエボVに乗せてもらったけど…4AGの拭け上がりの甲高い音は気持ちいいし、スープラのターボの加速感は得も言えぬ快感だったし、意外だったのは、
T@IYO氏のエボVと俺のシビックのクラッチのミートポイントとか、ブレーキの初期制動とかがびっくりするくらい似てたこと。あそこまでタイミングバッチリで乗りやすいとは…おかげですごい乗りやすかった(*゜ー゜)
ひさめくん、遠いところから届け物があるということで来てくれたのに、
「いや、全然遠くないよ?」
と言ってくれて、スープラにも乗せてもらってありがとう。うーん、やっぱスープラカッコいいよねっ!そしてあの鬼トルクは体験すると中々強烈ですw あ、サムネ画像はその時に頂いたステッカーだけど、サイドに貼ってみました。どうでしょう?
他人の車に乗る…しかも助手席じゃなくてMTの運転席っていうのはなかなか体験できることじゃないので、すごく楽しかったですね~。今度広さがあるような駐車場で、
試乗オフなんてのもやってみると楽しいかもしれないね。
それから、タイプSさんとは色々と車の話…ホンダリアンには
RRオーナーさんいないからタイプSさん買ってよw とか、NSX欲しいけどいま幾らくらい?91年式のタイプRなら
700万ちょいくらいで買えるよってな話になって…
「思ってたよりは安い…意外に手に届く範囲内にあるかも…」
とか思ったり。頑張って手に入れてくださいとの励ましも頂きましたw うーん、いつかはNSX_TYPE-R…乗ってみたいものです。
【3.豊郷オフ】
明けて次の日。桂川PAで朝7時の待ち合わせに対して、前日の吹田のオフ会がお開きになったのが2時過ぎ…帰宅してシャワーを浴びてたりしたら3時を回り、興奮を落ち着ける為に読書をしてたら5時半。
出発の時間になったので下道でトロトロと移動開始。結局一睡もせずに次のオフ会に突入することにw
しかも豊郷オフは発起人が俺ということで遅刻も撤退も許されない状況で、行ってきました!というか、
春にゃんとか、あこちさんとかりんごさんとか、シンさんとか、とかく色んな人を釣りあげてしまっていたのでこれは行くしかない!っていうかレイヤーさん撮らないとかありえないだろうということで気分は上々。
そして桂川PAで
Fくんを釣り~の、でほぼ最初のオフ会の面子と変わらない感じで登校。そして到着して
開門した9時過ぎにゾロゾロとまぁ…来るわ来るわ痛車がww 10時前にはもう駐車場の半分が痛車で埋まってるという…さすがGWおそるべし。
そして、やきもきしながらレイヤーさんの到着を待つ俺。知り合いは次々と来るのにお目当ての人がなかなかきてくれない…天候も雨がパラついたりとあんまり思わしくないご様子。そんな中、春にゃんが着替え終わって校舎前で撮影するというのでカメラマンを買って出たのですが…
ボンネットに乗る際に…その…縞々のおぱんちゅが…見えてしまって…
「春にゃんは男の娘!春にゃんは男の娘!よし、大丈夫だ問題ない!俺は間違った道に進んでなどいない!」
と
ドギマギされるなよもぅ(*´Д`*) ていうか…前日はタイプSさんと真面目に車の話をしてたのに、翌日のこの壊れようのギャップは何だよw だがそれがいい!俺にはボールはないんです、暴投しない限り。
そして…俺は確かに聞いた。
「あんな女の娘がごっついベントレーなんか運転してるのって…なんか…エエわぁ~」
残念…どこの誰だか存じあげないが、それ男の娘ですから(*´Д`*)
あとは
Lにゃんの新タントを見せてもらって
「ふぉおおおー(゜Д゜)!」ってなったり、
軍曹さんにも逢ったりとか…あー、名刺渡し忘れた…Orz
他にも、
MRVさんとか、疾風迅雷さんとかと御挨拶させてもらったり…ありがとうございます。お陰さまで名刺が売り切れましたw また刷っておかないとな~。
そうこうしているうちにそろそろ解散という時間が近づいてきて知人に挨拶回ってて諦めかけたその時に、Lにゃんがふと、
「たけるさんの探してたレイヤーさんってあの人じゃないですか?」
「いや、探したけどおらんかったのよ」
「あそこの5人組、あこちさん達ですよ」
「え?!あこちさん!?あ、ホンマや!」
バカバカバカ!俺のバカ! 律ちゃんコスといえばあこちさんやろがぃ…。いつもの制服じゃないからすっかり見落としてた…あと、
りんごさんも澪じゃなくてハルヒ(消失Ver)になってたし…気付かなかったOrz
ギリで間に合いそうだったので、
「T@IYO氏!レイヤーさんと車とで写真撮りたいよね?!撮りたいはず!」
うむと頷くT@IYO氏。
よしっ!これで断れても氏が声かけろって言われたって言い訳できる!ww
そして、
「あこちさんっ!すんませんっ!遅くなりましたっ!車と写真撮らせてプリーズっ!」
え?俺は車なんか撮ってませんよ?ww
もちろんレイヤーさんにアップでかぶりつきですよwww 車と一緒の撮影はプロキャメラマン
(シンさん召喚)にまかせてあるのでw
そして、無事に撮影終了。T@IYO氏にも心置きなく横浜に戻っていただくことが出来ましたとさ。しかし…なんだかなぁ…便乗して撮影する人とか多かったなぁw おまいらも勇気出して声かけろよ!とかww
何故か俺らが撮影お願いしたときだけ本降りになるとかどういうことだよww
降りしきる雨の中、撮影に協力いただきまして本当にありがとうございました。おかげで俺は…色々満足です!
他にも待っている間に玉屋とか校舎内とか、痛車とかも撮らせてもらったりとかしたのがチョロっとあるので、それはフォトギャラをまた見てみてください。
・フォトギャラリー1
・フォトギャラリー2
・フォトギャラリー3
・フォトギャラリー4
・フォトギャラリー5
・フォトギャラリー6
室内でツボったのは…
あずにゃんのスク水の肩を抱いてドヤ顔をする某P。大変御満悦のようですww
しかもこのあずにゃんの水着、旧型で名札のところは6って書いてある上にIって上からマジックでなぞってある風にしてあるのがわかります?つまり…小学生の時から成長してないっていうロリ紳士大歓喜な設定がしてあるってことで…芸が細かいっ!
それとか…モブキャラにも全部名前あったんかよ…
モブキャラのクリアシートなんてローソンのおまけであったっけ…?
ってよくみたらLAMSONじゃねーか!職人すごすぎダロ…。
とまぁ…全部紹介しちゃうと登校する楽しみもなくなっちゃうと思いますので、是非登校してその目で確かめてみてはいかがでしょうかね?
takerでした。
P.S
っと、駆け足で紹介したので中身が薄いですがっ!とりあえず今から田舎に帰省しますっw 3日の朝までにつけばいいなww
Posted at 2011/05/02 21:46:43 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ