
お久しぶりです、takerです。
GW、皆様はどのように過ごされたでしょうか。人によっては本格的に始動するのは9日からという方もいらっしゃるかも知れませんが…。ちなみに、俺は飛び石なのでこれからGW後半戦ですw
あ、サムネは新岩国駅で見かけた痛バス?ラッピングバス?弘兼氏って岩国出身だったんですね~、地元なのに知らなかったw ていうか、逆に知ってる人は少ないのかもしれないけど。
個人的なGWの予定は2日の晩に帰省し、5日の晩に帰宅するという結構なハードスケジュールでした。幸いにして渋滞にはぶちあたりませんでしたけどね。ていうか、渋滞を避けるようなルートを通りましたし。
【痛車と遭遇】
そうそう、行きがけは下道で加古川バイパスまで抜けたんですが、神戸の街中でライフの痛車の人とニアミスしましたよ。東方のキャラがわかんないんですが…車内に畳が敷いてあって、オレンジ?赤?のLEDで紅葉をあしらったカスタムがしてある人って言えばバシで見たことある人も多いんじゃないかなww まぁ、こっちも急いでて一瞬だけだったんですが、向こうも気付いているかどうかw
【スポーツカーの燃費】
気になる平均燃費は、
11~12Km/ℓくらいですかね。大阪から山口まで大体500kmくらいです。ルートによっても多少変わりますが。まぁ、下道トロトロ走ったりエアコンガンガンかけて峠道走ったりしたにしてはマシなほうですね~。ハイオクだけど、こんな時はスポーツカーの割に燃費がいいのが助かります。
【ルート】
行きのルート(2日)
R2→山陽姫路東IC→玖珂IC
帰りのルート(5日)
R2→R187→六日市IC→西宮北IC→R176→R2
とまぁ、行きも帰りもボトルネックを避けたので全然渋滞に巻き込まれませんでした。というかR187は山越えして島根県に抜ける道なので…ワインディングが楽しかった~w
【高速道路の違和感】
あいかわらず中国道は道がキツいので通行量は少なかったです。特に六日市から乗ったときは貸し切り状態でしたし。山陽道は渋滞してるのに何この違い?みたいなw
そうそう、そういえば同じく連休中の夜間高速走った人なら気が付いたと思いますが、何かいつもの高速と違ってませんでした?例えるならムスコの位置の収まりが悪いみたいな微妙な違和感といいますか。そして、気付いたんですよ。そう、
節電で道路標識等のライトアップ消灯してませんでした?
なんかすんげー暗いの。中国道の山の中なんかもう真っ暗ですよ。トンネルの入り口だけが浮かび上がっているようなそんな違和感。大阪以南の電力を節電したところで関東方面にそのまま送れるわけではないんですけどねぇ…全体的な自粛モードに則った形なんでしょうか。
【田舎暮らし】
田舎に帰省したのは3日の午前4時半。逢いカギで実家に侵入しw 親父に帰宅の報告。それから1時間半ほど仮眠して、おふくろと弟が起床。朝飯を喰って一息いれた後に畑仕事の手伝い。まぁ、これから男手が必要なのでちょくちょく帰省しないといけないと思いつつ、
クヌキの原木を入手。ドリルで穴を開け、種駒を打ち込む。原木を立てかける為にハンマーで杭打ちをして竹で櫓を組む。
ハンマーを手にしたときはなんだか気分はモンスターハン(ry あらゆるものの破壊衝動ががががww ちなみに左は3年半前に作ったもの。しいたけが採取出来るまで2年くらいかかるので、今回作ったものから採取出来る2年後が楽しみ。原木しいたけなので、菌床しいたけ
(おがくずなどで栽培するしいたけ)と違って肉厚&味が濃厚で…んまぃです。しいたけ嫌いな人がいるなんてシンジラレナーイ(´・ω・`)
ちなみに…七輪であぶるととても美味しいですよ。傘のひだひだ部分を上にして焼くのですが、その際にチーズをのせて軽くコショウを振って食べるとまた美味。ひだひだの部分に水気が出てくる(汗をかく)と食べ頃なので、一度騙されたと思ってやってみてください~。ポン酢だとあっさりしてていいですよ。
こちらはトマト。種類は…忘れましたがとにかく色々。ビニールハウスを立てかけるのに、耕運機で畑を耕して、鍬で整地し、ハンマーで杭打ちをして完成。普段慣れないことをするから全身筋肉痛でガタガタになりましたw ちなみに杭は
「地質調査」って書いてある道路でおなじみのアレ。ええ、弟の会社からパク…無期限レンタルしてきましたw どうも夜にタヌキが出没して掘り起こすみたいなので、とうがらしも畑に撒いておきました。
右手に見えるのはきゅうり。同じく竹で杭打ちをして柵を作成。ツタが絡みやすいように枝も敢えて残したままで立てかけてあります。きゅうりあんまり好きじゃないんだけど…何故か畑のは食べれる不思議。
んで、こちらはナス。
俺のと違い黒光りして太くて大きくなりますw 田楽やマーボナス、ナスの肉詰め、天ぷら…etc。個人的にナスは好きなんですが、料理のレパートリーも多く万能食材な気がします。さすがデカマ(ry 女性にウケがいいのも頷けます。
【釣り】
一夜明けて4日の早朝。弟と近くの周防大島まで釣りに行ってきました。弟が4級船舶免許も持ってるし、船もあるので沖合いに出れたのですが、免許持って帰ってくるの忘れたそうで残念ながら丘っぱり。海洋での罰金はしゃれにならないくらい高いですからね…免許不携帯、救命具不搭載だけで10マソくらい取られますから( TДT)
なので残念ながら釣果なし。ただまぁ、久々の兄弟水入らずだったんで…楽しかったかな。それにしても、写真は朝靄なのか黄砂なのかわけわからん状態。
帰りは俺がハンドルキーパーになったので、四駆軽トラで峠道を攻め倒してやりましたw あー、低μ路でのドリフトた~のし~いww 非力な軽四でも滑るからいいですね~。
とまぁ、こんな感じで短くも充実した連休前半戦を過ごしました。相変わらず、車で帰るとよっぽど痛車が珍しいのかスーパー等でガン見されますがw 遠巻きに眺めるくらいなら声かけてくれればいいのにww
Posted at 2011/05/07 06:28:30 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記