んー、ニコニコはいつ見ても楽しいね。野生のプロがわんさかいて。このイラストマウスで描いてるんだってさ…ペンタブでもないのに公式絵より上手いってどういうことだってばよ…。
こんばんは、takerです。
今日は、普通に会社行って、普通に仕事して、普通に帰宅。そして入札中のブツの結果が気になったので、締切時間の1分前に再入札で高値更新して無事にラジエター落札。ライバルであり同志でもある
(同じ車なので)ので心苦しかったが、まぁ勝負の世界なので勘弁してください(^^;
んで…待ち時間の間にGTウイングの金具とやらを探してたんだけど、何シテル?で
らいぽーさんと
翔ちゃんに返事をもらったのによると、どうも自分で作るみたいだね…台座とか。個人的には、前に
剣くんがシャナ仕様の時に装備してた台座がすっごい気になってます。
んー、言葉では言い難いけど、スポイラーがついてた部分にうまく台座をつけてそこに差し込んでた?ような?何言ってるかわかんないよねww まぁこれについては
マダオさんと剣くんに相談してみよう…。
あ、そうそう…エアクリは結局無限のエアクリBOX買うことにしました。色々悩んだんだけど、マダオさんにわざわざ制作してもらうのも悪いし…あっ!でももしもう試作とかやってる段階であれば有難く使わせてもらいマス。一応、無限で熱対策する方向になったということで報告しておきます。まぁ…なんていうか、最近値段が手頃になってきたので手出ししやすくなったっていうのが一番の理由。
他には…
リアバンパーと、
サイドスカート
この2点は落札しました。ちょっとキズいったり削れてるけど、これくらいならDIY補修でなんとかなるよね?どーせ上からラッピングで被せるんだし。
うまく直せるかわからんかった時には、また見料に相談に行くので宜しくお願いします<(_ _)>
サイドスカート、多分バディークラブのやつだと思うけど珍しくライバルがいなくて
(というか気付かれなくて?)わずか
2,000円で落札。 純正よりも安値でゲット出来ちゃったZE~☆ 純正は外してサイドが割れたときにでも予備として持っておくかな。
リアバンパーは結局この時から値段が変動せずにそのまま落札。ただこれって使えるマフラーがバディークラブのレーシングスペックIIIに限定されちゃうんだよねぇ…。 まぁ、網掛けの部分を加工すればなんでもつきそうなんだけど。レガリスRもそろそろ飽きてきたしマフラーは変えてもいいかな。
出費が嵩むけど、未来の俺がきっと頑張ってくれるはずww
とりあえず先走って落札した分は、どんどん修理工場に送りつけることにします。さて…次はサイドインナーブレースと、スリットローターと アンダーブレースを落としにかかりますかね~。デュマシオンさんもボディ補強入れたほうがいいって言ってたし。
takerでした。
Posted at 2011/05/24 22:29:44 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記