• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taker@type-AKのブログ一覧

2011年12月12日 イイね!

サーキット走行準備完了。

サーキット走行準備完了。はいどうもこんばんは~。

サーキット走行チームの掲示板で、ケンくんが

「タイヤ交換して俺も走る~。目標はクロモフくんと俺(たける)だぜ」

と書きこんでいたので…残りミゾ3mmのミシュランPS3で粘ろうかと思ったけど、土曜日に思い切ってタイヤ交換してきました。



【F】BRIDGESTONE POTENZA S001 225/45 R17 94XL
【R】BRIDGESTONE POTENZA RE-11 215/45 R17 87W


です。7Jのオフセット48で履ける幅ではギリギリのサイズですね。ワイドフェンダー化してなければタイヤがはみ出るところでした、危ない。これでフロント225のリア215でコーナーリング重視にしました。ま、普通は前掻きなのでフロントにRE-11を持ってくるのがセオリーなんでしょうけどね。ただ…このS001が驚異的に安かったんですよ…もちろん2011年製です。

なんと…1本17,500円。2本交換して工賃込でも4万かからなかった…なんて経済的なんだ!!(´∀`) RE-11ほどプレミアムスポーツってわけではないけども、このS001だってRE050の後継でハイグリップラジアルタイヤだし、某ショップではRE-11よりも高いしね…。これがサーキットでどのくらい粘ってくれるのか今からレビューが楽しみで仕方ないのですが…これを常用タイヤとしてもいいなぁ…。ちなみに某ショップの値段見たら一本も買えなかったww

お店の雰囲気は…マジでただの倉庫ww 一応待合室はあるのでそこでTV観ながらボーっとしてたら同じく作業待ちの人に、

「あの痛車兄ちゃんのか。なんぼくらいかかるん?」

と聞かれたので、とりあえず大目に3桁って言っておきましたw 

「俺もやりたいけど嫁が許してくれんでなぁ」

とオーナーさんが話をしてて、お先に失礼するときに車を拝見すると…なるほど、ハルヒのカッティングステッカーがサイドガラスのところに貼ってあったww それとサンシェードがエヴァのアスカだった…ような気がする。



ちなみにこんなイラストのヤツね。

https://minkara.carview.co.jp/userid/609060/profile/


セレクションパーツってところなんですけどね、みんカラ+もやってるみたいなんで大阪近郊の人は一度覗いてみては?ブリジストンの取り扱いがなぜかS001だけなんで…これでRE-11とか取り扱ってくれると個人的にはすごく嬉しいのですがww

あとは…コンチネンタルタイヤの取り扱いもあったのですごく気になってるww 欧州車には割と履かれてるみたいなんで、一回試してみたいタイヤではある…こっちは値段が平均的だからちょっと躊躇しちゃうけどww

この記事は、オフ会、どうもお疲れ様でした~♪ について書いています。

https://minkara.carview.co.jp/userid/208502/blog/24787358/

 
  
 それからホンダリアンのオフ会にちょこっとお邪魔しまして…ツレが熱出して寝込んでるというので見舞いに戻って、大したことがなかったのでそのまま見料に。



そして翌日に何故か見料の駐車場でメーターの配置変更を行っているっていうね…。あ、インマニ計付けました。センサー取付してないのでホントに付けただけですがwww まぁ、センサ類の引き回しはそのうちやりますwww デジタルメーターだと一括管理が出来て複数データが同時に取れるから便利なんでしょうけど、アナログは見た目だw とりあえずレーシーだとヤル気が出るからこれでいいんだよ!!



続きまして~、TRYBOXでのスロットル加工の日程が決定しまして、クリスマスにリア充爆発しろ!と言いながら作業してもらいに行ってきます。なんかホイホイマダオさんが釣れそうな気がするんですが、同時に軽量プーリーも導入することにしまして…レビューをマダオさんが聞きたいというのでどっちにしろ作業終わったら岡崎まで行きますよ、どうせ翌日サーキット走行が控えてるし。

なんか軽量プーリーを導入すると、走行中にバッテリーあがりを起こすリスクもあるらしいんですよね、オルタネーターがうまく発電しないことがあるみたいで。まぁ…なったらなったでしゃーない。実際やってみないとどーなるかわからんもんだしね、実験体になってみますよ。メリットとしてはクイックレスポンスになることかな。非力なNAなんで、個人的にコーナーリングと出だしのレスポンスを何より重視したいんですよね。

なんつーか…チューニングに金使うのは来年からにしようかと思ったんだけど色々とフライングしちゃってて結構散財してるのでヤヴァイです。ま、非リア充なんでカノジョ(愛華&キリン)に金使うだけで済んでるのが幸いですが。


とりあえず…

事故はしないようにだけみんな無事に楽しめればいいかな(´∀`)

takerでした。

P.S
 最近オタクネタホントにないんだよね~、そっち方面にあんまり金使わなくなったというか…グッズ買うならガソリン代に化けて走り込み!みたいな。夜間ドライブで3点の上から4点締めてグローブ付けて走るなんてかなり変態ですがww これでヘルメット被って走ってたらマジ勇者なんだが…。
Posted at 2011/12/12 20:36:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「マジかー。EP3のラリー仕様とか転がってないかなーw」
何シテル?   08/20 15:35
愛華×キリンは俺の嫁ですが何か?w 『山口出身、taker@type-A。ただの脚フェチには興味ありません。この中に、脚のつま先…中でも化学繊維【黒パンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
4567 8 910
11 1213 14 151617
18 1920 2122 2324
25 262728 293031

リンク・クリップ

痛車レーシング走行会 IN YZサーキット本コース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 22:57:20
『サーキットに行きたくなるキャッチコピー募集』キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/26 12:44:43
エンジンオイル屋 
カテゴリ:カーショップ
2010/09/30 09:55:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 姫シビTypeR (ホンダ シビックタイプR)
 心機一転! 【彼女のカレラ×姫神ガジェット(岬愛華×姫神キリン)仕様】 なんか中の人 ...
ホンダ シビックタイプR 愛華改 (ホンダ シビックタイプR)
 痛カッコイイがコンセプト。愛華が好きすぎて気がついたらこうなってました。塗装ではありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation