この記事は、
先週、日曜日・・・ ど う し て こ う な っ た (^ω^ )について書いています。
■はだかのつきあい
まー、近江ちゃんぽんを食べた後の話なんですが
”馬い棒”(NOTヒワイ)を食べに行くだのいかないだの、天ぷら食べたいだの
(夜中に油モノとかまじぱないっす、胃もたれ的な意味で。胃薬必須、あと…貝汁は旨い、個人的に殻を床に捨てるシステムはどうかと思うが…)
と、マジラグ共が相談してたりしてたんだが、結局多賀の風呂に入ることになったんだな。ぶっちゃけ普段北に上がる時はこっち方面通らないんで色々新鮮だったが…
サウナ室あるのになんで水風呂がないんじゃ…(´Д`)
それでも1時間半も長風呂してたのは久々だった気がしたりしなかったり。痛車の話といっても
キャラ萌え~♪とか
ステとかの話ではなく
(もうそのレベルは手遅れなくらい前に済んでるし)、どちらかというと
ラグジュアリー空間をどのように演出するのか?といった中身の濃い話だった気がするね。さすがマジラグの2人はDIYに長けてるだけあって、出したアイデアに対しての具体的な実現方法をアドバイスしてくれたりしたので、ぶっちゃけ頓挫しかけてた
”実用性皆無のやりたいこと”を後先考えずにもう1回くらいバカやってみてもいいかな?なんて思ったりもした。
■フロントホックm9(^Д^)プギャー
多賀SAで別れた後、一旦帰宅。冬の南港マジ舐めるなし?!という気温だったので翔ちゃんに毛布を貸し与えて翌朝に合流することに。 結局一番長く過ごしたのはコミトレでもNPCでの車談義でもなく
”焼き肉屋で『にく』を焼きながらの人間観察”だった気がする。
主に野良カメコの動向とJKについて(´・ω・`)
(いやぁ…ホント野良カメコは見てておもろいなぁ、必死すぎてww)
http://www.atc-co.com/restaurant/sakon190/info/1

いや、まぁ普通に美味しかったです。あのボリュームと内容で
1,554円ならまぁ悪くはない。カレーとかサラダとか味噌汁・卵スープ・コーシーとか
アイスクリーム(少なく見ても20種類くらいはあった、次行ったら全部制覇しようそうしよう)とかお腹いっぱい食べれて外の景色を眺めながら
(つーか大抵コスイベやってるからレイヤーさん通りがかるんだよね)気の合う仲間との休日を楽しむ、これってマジリア充じゃね?
今後、大阪組の定例候補地として考えておこう。
■NPCにて
それから駐車場に戻って暫しグダる。なんつーか、今更…本当に今更
なんだがみょんすたの中の人に新年の挨拶をし、ツレの
DALLさんとみん友になったりしました。火鉢…いいよねぇ火鉢。
そんな感じで久々に遠征したのでした。今後…夏くらいまでは諸事情により遠征が出来ないのでホントに楽しかったです。ま、随所で話をしてた無謀とも言える計画、実はけっこーマジでやりたいと思ってるので暫く自重期間ですね。ガス代のクレカ請求が7万とか来たんでマジピンチだし、ちょっと年末やりすぎました…Orz
遊びに行けないので遊びに来てください、大阪にww んではまた。
Posted at 2012/01/20 11:21:54 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記