なんかもうフラグなんじゃないかと思ってしまいますが…。
先週の日曜→イベント終了後積載車にて帰宅→(月)エンジン無事かかる→(火)かからない→(水)かかる→(木)かからない→(金)かかる→からのかからない。
ほんとなんだこれ…。
今日はバッテリー交換して調子よく走っていたのですが、カレー喰いに行こうと中央環状を快走してた時にそれは起こりました…。
信号待ちをしている時に、突然アイドリングが不安定に…1車線の右折レーンのど真ん中で発生した為、
『あかん、これエンジン止まるっ!!』
速攻でそう判断し、ハザード点灯。直後にエンジンストール。それでも後続車に我慢の出来ない人がいたのか警笛鳴らされる…
Oh,Shit!こっちだって止まりたくて止まったんじゃないやい。
とりあえず、シフトニュートラルに戻してサイドブレーキ下ろして手押しでゼブラゾーンに避ける…お、重い~…でも、平地で助かった…。
押してる時に、後続車の一人の方が、
『兄ちゃん、大丈夫か?(押すの)いけるか?』
と、声をかけてくれたのがめっちゃ嬉しかったです。
『大丈夫です!すんません』
とりあえずそう返事するのがせいいっぱいだったけど、俺も今度から困った人がいたら声かけてあげようと思う。
後続車に迷惑にならないように移動した後、JAFに電話しレッカー手配。一般道だった為、そのあとすぐに110番通報して警察に故障の連絡をして、交通整理を手配しました。
自宅からわずか2km手前で止まってしまったので、もう少し頑張ってくれたらよかったのに…とも思いましたが、ローダーに載せて揺られること10分。自宅駐車場で降ろす時に試しにセル回したら…エンジンかかるし…。
めいほうと富士オフ、代車での参加になるかもしれません。9割くらい。
Posted at 2014/05/23 20:58:47 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ