• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taker@type-AKのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

駆け抜ける悦びを科学的に大真面目に考察してみる。

駆け抜ける悦びを科学的に大真面目に考察してみる。 こんにちは、takerです。今日は昼前に目が覚めて、今から朝飯食べるのもなんだかなぁと思っていたところ、知り合いから昼飯の誘いがあったので、出かけました。まぁ、カレーピラフだったんですけどね。
で、そのまま帰るのも芸がないので、鈍った感覚を取り戻すべく連れとツーリングを兼ねて【信貴生駒スカイライン】に行ってきました。この道有料道路で往復で1,900円もとりやがるので決して安くはないんですが、ワインディングロードなのでドラテクのスキルアップにはもってこいの場所なのです。取り締まりもないですしね。



 で、連れのS2000を往路は私が追いかけて、復路は私が先頭を走ってという形で往復しました。
まぁ、行きは追いていかれそうになり、帰りはあおられる形になったんですけどね。で、連れの感想は
というと、

連:「純正だからかも知れないけどロールしてるね、だから踏み込めないんじゃない?」
自:「ん、まぁその通りかも。コーナーでスピンしそうで3,000rpm以上回せんわー」
連:「それと立ち上がり遅い。ハイカムに当たるまで時間かかりすぎ」
自:「随分はっきり言うねお前。てか基本性能違うから当たり前だろ」
連:「同じ系譜のK20A載んでるんだからさ、いじり方ひとつだと思うよ。とりあえず足回りと排気系
   見直すだけでも大分かわるよ」
自:「むー…やっぱそんなもんなのかなぁ…。金かけずにドラテクでどうにかしたいんだがw」
連:「ぶっちゃけドラテク磨くのも走り込むしかないからガス代かかるじゃん」
自:「実は脱いだらすごいんですってならないの?」
連:「それなら尚の事吸排気系のライトチューンと足回りやったほうがいいんじゃない?」
自:「くっそー、いちいち正論っぽいからムカつくw」


 一人で走ってるときにはなんとも思わなかったけど、一緒に走ってるときになんとなく違和感があってそれの正体っていうのが今回の件で露見しちゃったんだよね~。そっかぁやっぱウチの子立ち上がり鈍いのか…。それと、
同じ系譜とは言うが天と地ほどの開きがあると思いますが?w 
それがそのまま値段に反映してる気がしてなりません。

 とりあえず物欲センサーが反応しちゃったんで、足回りのセッティングと排気系のチューンをするかもしれません。とはいえお金がないんで少しずつやっていこうかと思います。第一段階としては、エキマニ…って言いたいところだけどパッと見EP3用のやつがないので、フロントパイプを交換しようと思います。フロントパイプは『TECHNICA SPORTS ステンレス 2イン1 フロントパイプ EP3シビック』(写真参照)のやつがあって、なかなかよさげです。これだとノーマルのエキマニにもつきそうだし、パイプのはさみ角を少なくしてるのでアスピレーター効果による高排気効率とレスポンスアップも期待できそうです。
足はどこぞの板も見るとたいていKONI足がいいって書いてあるけど実際どうなのかな~。面白いくらい粘るらしいけど。BILSTEINやOHLINSも評判はいいけど、値段がもうアホかという感じなのでKONIに してみるかなぁ。でもそうするとストラットぶった切らなきゃいけないんで、ヘタレショップだったら失敗しそうだから信頼性のあるショップ探しからってことになりそう…うーん、色々情報を集めねば。

※補足※
 フロントパイプ:エンジンの排気管の一部で、エキゾーストマニフォールドの直後(ターボ車ならターボチャージャーの直後)から触媒までをつなぐパイプのこと。純正品は生産効率やコストの兼ね合いで排気効率の悪いものが取り付けられていることが多い。排気効率の高い社外品と交換することでNA車なら低・中速域でのレスポンスアップが見込める。

 アスピレーター効果:流体力学におけるベンチュリー効果を応用させたもの。パイプの形状によって、意図的に周囲よりも低い圧力を作り出す(減圧効果またを負圧効果)もの。当然のことながら圧は高いところから低いところへ流れ出るために結果として排気効率はあがる。

 ベンチュリー効果:流体の流れを絞ることによって、流速を増加させて、低速部にくらべて低い圧力を発生させる機構のこと。

エキマニやフロントパイプ、センターパイプ、マフラーに至るまで社外品はこれらの効果を利用して作られているため、純正品に比べて効率が高い。尚、流量の計測にはベルヌーイの定理を用いて算出することが多い。

 やれば出来る子EP3、takerでした。
Posted at 2009/10/31 19:07:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年10月30日 イイね!

大人の付き合いって難しいね。

大人の付き合いって難しいね。 こんにちは、takerです。

 …今目覚めました…なんていうか、完全に2日酔いで頭がガンガンします。記憶もなんだか半分とんでてどうやって帰宅したかも覚えてません。ただ、布団の中になんで靴があるんだろ?って思ったら玄関で倒れるように爆寝してました。よく風邪ひかなかったな…。





2日酔いの原因は↑のようなサービスするお店に飲みに行ってたからです。月末の華金で私の部署のプロジェクトがなんとか終わったので、先輩の奢りで行こーぜーってことになったのですが…。
いや、私は最初断りましたよ?でも付き合いってものがあるじゃないですか。
だから仕方なく…ほんとーに仕方なく
しぶしぶ承諾したんですけどねぇ…。
覚えてる記憶を辿ると、ボトル3本は開けた気がします。ていうかサシで飲み比べして勝ったらパイタッチOKっていう言葉に乗せられてぐいぐいあおった気もしますが…今にして思えばあれもお店の戦略だったのかもなぁ~…ま、私の財布の中身は傷まなかったのでいいっちゃいいんだけど…。

 でも、生々しい感触は微妙に覚えてるあたり、某プロデューサーを変態よばわりできねーなーとか思ったり。だって猫耳+黒タイツは反則でしょう?やりすぎでしょう?目のやり場に困るでしょう?は?勿論ガン見ですよ?だって酔ってたんだもん。

 酒は飲んでも呑まれるな!takerでした。
Posted at 2009/10/31 11:33:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | グルメ/料理
2009年10月29日 イイね!

閑話休題【見逃していた良作アニメ Part2】

閑話休題【見逃していた良作アニメ Part2】 こんにちは、美少女研究家takerです。はい、眼鏡っ子大好きです。黒髪も勿論大好き。

今日はそんな私の美少女センサーにひっかかった哀れなキャラクターを紹介します。

写真は「村雨純夏」ちゃん。私のまわりにはこんなタイプがいなかったので、こんなコいたらなぁ とか思っておりますが。






 アニメのタイトルは【ささめきこと】チェックし忘れてる人、多いんではないかな?
気になった方はググってみよう。

※注意※ 
 個人的にはすごく面白いんだけど、ぶっちゃけガチ百合アニメです。そういったのが不快な方は 見ないほうがいいと思います。

 おぬぬめはすみちゃん(CV.高垣彩陽)。あやひめの声芸が面白すぎる。あと、中の人とキャラとの身長のギャップが…。
関連情報URL : http://sasameki.com/
Posted at 2009/10/29 14:15:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | オタク | 音楽/映画/テレビ
2009年10月29日 イイね!

華麗なる食卓

 みなさんごきげんよう、妄想小説家takerです。

 皆さんには、好きな食べ物はありますか?それこそ「これならずっと食べてても飽きないぜっ!」とかそういうの。私にはあります。それはカレー。将来の人生設計にこのようなやり取りは既に決定事項となってます。

奥方:「今日は早く帰ってきてね」
俺:「む?なんかの記念日だっけか?」
奥方:「べ、別にそういうわけじゃないけど…」
俺:「???」
奥方:「きょ、今日はタッくんの大好きなカレーだぞぅ♪今回のは自信作なんだからっ!」
俺:「おー!それは楽しみだ。んじゃ行ってくる」
奥方:「いってらっしゃ~い、気をつけてねー」


 うん、こんな感じ。ちなみにゴミ捨て当番なのでちゃんとゴミ袋はもって出かけるよ?そこ病気とか言わない。いーじゃん別に夢みるくらい。まぁ多少ありがちな設定ではあるが。

で、なんでこんな妄想シーンを交えつつ話題をふるかっていうと、実は今、晩飯が毎回カレーです。昨晩で7日目。何してんのかって?…ふふふ、よくぞ聞いてくれました。(言ってない)
知り合いのマッドサイエンティストからの頼まれごとで、「欲求を制限された時の人間の脳にかかるストレス」というテーマの論文の中で、好きなものに飽きがくる瞬間、または見るのも嫌になったときの脳にかかる負担の具合を調べたいんだそうだ。こんなのバラしちゃっていいの?って思ったかも知れないけど、テーマ自体がバレるのはそんなに問題ないみたい。どこの誰さんかっていうのは伏せてほしいとのこと。

 なんていうか、自分でもわかってるつもりだけど変な知り合い多いね。ていうかそんなのわかったところで何の役に立つのかってことだけど、まぁ紳士で真摯なボクにはおよびもつかないことなんだろうけどね。ただ、ある意味個人的に非常に興味のあるこのテーマ。さすがにポークカレーとかだとすぐ飽きそうだけど、トッピングについては自由度があるので、これから毎日今日のカレーを綴っていこうかと。但し、トッピングは1種類縛り。まずはココイチから全種類制覇して、次は船場カリーとかにしとけば2ヶ月くらいは凌げるだろう。とにかくカレーという大きなくくりであればカレーうどんとかカレーラーメンとかカレーそばなんかでもいいみたい。

■おまけ■
 先日、親とちょっとしたことで口論になりました。まぁ、なんていうかアニメばっかり見てうんぬんとか そういうの。なのでこっちもキレてしまい、

「見てもないのにそんなん言うなやっ。いっぺん見てみぃ!」

と、キャラソンのCDを送りつけたわけなのですが…。昨日の夜、電話があり

「ねぇねぇ、母ちゃんDVD買ったよ」

母ちゃん…ハマりすぎだよww




 なんか色々買い揃えてるらしいです…。田舎に帰省したらなんかすごいことになってそうだけど。
しかし、これほとんど私の生まれる前の曲ばかりなので逆に新鮮。「喝采」なんかすごくいい。

 昭和浪漫歌謡にハマりつつある、takerでした。
Posted at 2009/10/29 07:03:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | グルメ/料理
2009年10月28日 イイね!

カーナビ調査隊がみんなの声を大募集!

【アンケート】

<設問1>
みなさんが日常的にカーナビを使う上で抱く疑問や要望はどのようなものでしょうか?カーナビであったらいいなと思う機能や、疑問や不思議に思っていることなど、みんカラユーザーならではの声をお待ちしています。(150w以内)

 独身貴族に嬉しい「俺の嫁」機能。目的地設定などを音声で指定でき、学習するカーナビ。それだけじゃ面白くないので、【会話発展型恋愛SLG】カーナビ。

俺:「目的地は代々木公園」
ナビ子:「ぇ~、そこ先週もいったじゃーん」
俺:「うるさい!うるさい!うるry」

 こんな感じ。ちなみにこれはツンデレ仕様。オタク文化が車業界を救う!…多分。


<設問2>
あなたの愛車、装備ナビについて教えてください。
(モデル名、年式、型式、グレード)

モデル名:ホンダオブユーケー シビックタイプR
年式:H15年式
型式:LA-EP3
グレード:Cパッケージ

装備ナビ:ECLIPSE AVN8802D
Posted at 2009/10/28 18:05:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | | タイアップ企画用

プロフィール

「マジかー。EP3のラリー仕様とか転がってないかなーw」
何シテル?   08/20 15:35
愛華×キリンは俺の嫁ですが何か?w 『山口出身、taker@type-A。ただの脚フェチには興味ありません。この中に、脚のつま先…中でも化学繊維【黒パンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

痛車レーシング走行会 IN YZサーキット本コース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 22:57:20
『サーキットに行きたくなるキャッチコピー募集』キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/26 12:44:43
エンジンオイル屋 
カテゴリ:カーショップ
2010/09/30 09:55:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 姫シビTypeR (ホンダ シビックタイプR)
 心機一転! 【彼女のカレラ×姫神ガジェット(岬愛華×姫神キリン)仕様】 なんか中の人 ...
ホンダ シビックタイプR 愛華改 (ホンダ シビックタイプR)
 痛カッコイイがコンセプト。愛華が好きすぎて気がついたらこうなってました。塗装ではありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation