
こんばんは、takerです。どうも最近誤解してる人が多いようですので、ここらでキチンとしておかないといけませんね。私は基本真面目ですよ。なんか
【変態という名の紳士】と勘違いされている節があります。先だってのレポートは
仕方なく、本当に頼まれたので仕方なく考察したものであって、決して私の意志ではありません(゜Д゜) そこのところ間違いないでいただきたい。
それともうひとつ。最近思うのがせっかく【みん友】になって、実際にお会いしている人もいるのに HNそのままで「さん」付けなんてなんだかよそよそしくありません?え?もっとはっきり言えと…?
…え~、嫁がはっきり言えというのでぶっちゃけちゃいます…。名前が長い人はぶっちゃけメンドクサイんです(爆
長門至上主義さんとか、連呼するだけで腕が腱鞘炎になりそうです。なので独断と偏見でここらで親しみやすいあだ名をつけてしまおうじゃないかという今回の企画。それではいってみましょう!
長門至上主義さん→同い歳なので親しみを込めて「ながちゃん」
ジャングル大帝さん→ジャングル大帝レオから「レオくん」
SYNERGYさん→シナジーさんでもいいけどなんだかもっとかわいらしく「しなちゃん」
R'Sさん→これは正直難しい…アールスと読むのでしょうか…もうこれでいいや「るーちゃん」
Mio-RRさん→これは迷いすらしなかった「みおっち」
さぁ、だんだんと調子が出てきたのでこの調子でいってみよう!
キムにぃ@ナルキThat'sさん→もう@以降端折って「キムちゃん」
OGR 017nyaさん→最初OGRって小栗の略かと思ったので「旬ちゃん」
長州男さん→同郷の兄貴分なので親しみを込めて「チョーさん」
やまきPさん→既に呼ばれてそうだけど「やまちゃん」
丁型海防艦さん→もうこれはね、「師匠」以外ないわ
なかけんさん→「なかたん」
もんぺちさん→これも迷いはなかった「もんちゃん」
ん、とりあえず今日はここまで。ネタがきれたのでw あ、勿論独断なので気にいらなかったらドシドシ言ってきてください。それは改めましょう(゜▽゜) 俺まだつけられてないぜって人(そんな奇特な人いないと思うが)いたら一声いただければ考えておきましょう。
というかここからが本題なんだけどね。最近前フリのほうが長い気がするのはきっと気のせい。 たまにはお昼一緒にいこ~ぜ~!と先輩に誘われたので言われるがまま手打ち蕎麦を食べにいきました。お店の詳しい紹介はまたオススメスポットにうpするとして、感想を先に言っちゃうと美味しかった。
んだけど…、お昼から2,000円とかね、もう
「アホちゃうんかーーー!」と言ってやりたい気分でしたよ。
しかも仕事中なのに飯食いにいくだけで移動時間2時間使ってやんのw
普段はお昼はなるべくスピーディかつリーズナブルにがモットーの私。弁当なんてオリジン弁当ののり弁(290円)かちょっと贅沢してほっかほっか亭のからあげ弁当(480円)か、お店で一息いれながら宮本むなしの昭和のハムカツ定食(500円)ですよ。実に4日分の昼食代が一気に消えてしまうんですよ。
しかもオゴリちゃうんかガス代俺持ちっすか?!みたいなw
あ、まぁいいんですけどねー…最後出てきたデザートの蕎麦ぷりん
めがっさ旨かったし。そして五店舗提携してるみたいで全部スタンプラリーでまわるとなんか粗品もらえるらしい。でも遠方になると姫路とか高速使わないと無理っぽくね?って感じです。
◆来週の予告◆
長い間放置気味だった酷道散策、とりあえず【暗峠】再チャレンジです。今度はちゃんとデジカメもってね。それと、この間TVでやってた前原大臣が凍結したといわれるダム建設現場見てきます。なんか奈良県に47年かけて建設したけど
水貯めたら崩壊するダムがあるらしいのでそりゃ見ておかないといかんやろってことでw 水貯めれないって最早存在意義に全力で逆らってるよね(゜Д゜)
Posted at 2009/10/16 23:45:31 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記