• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taker@type-AKのブログ一覧

2009年10月03日 イイね!

デデンデンデデン!デデンデンデデン!チャララ~♪(T2のテーマ曲)

デデンデンデデン!デデンデンデデン!チャララ~♪(T2のテーマ曲) タケルだよっ☆









 …うーん、なんか違うな…丁型師匠の真似してかわいく言ってみたんだが…なんというか、キャラじゃないな。どうにもテンションがあがりっぱなしで若干ファビョってますが、気にしない方向で。タイトルに深い意味はないです。ただようやく来たっていう盛り上がりの為です(゜▽゜)。

 電車の中でアイスなんか食うんじゃねーよ!人間の捕食姿はただでさえ醜く映るのによけい醜いわ!というか卑しいわ…かわいい顔してるのに何て勿体ない…黒タイツだからってちょっとトキめいちゃった自分が許せん!でもつい目線がそっちにいっちゃうよねー、女子高生の黒タイツ。俺は何も間違っちゃいない!!成人男性ならむしろ正常な反応です、はいそこひかない!な気分のtakerです。

 最近どうですか?え、本題に入るのが長い?いえいえむしろこれが素ですよ。大阪人は何かとネタふりをしないと生きていけないんです。
 ようやくカノカレのグループステッカーが届きました。もうこの2・3日はやきもきの連続でしたよ。心理的には、

『待つってレベルじゃねーぞ!』

 はい、そうです。PS3の発売日の深夜に並んだファンが発したあまりにも有名な名言を思わずオマージュしてしまうほどに。ポストに投函されてないか何度も確認に行ったりとか、しまいには郵便物パクられたんじゃなかろうか?いや、ひょっとしてちゃんと振り込めてないんちゃうか?とか悪いほう悪いほうに考えてしまって正直寝不足です。でもこれで一安心。残念ながらサイン入りは入ってなかった…。こうなったらもうひとつの愛華ちゃんTシャツにかけるしかない!

 なんとか祭り前に間に合ってよかったよかった。プチ痛車としておこがましくはありますが行ってくることが出来そうです。どこに貼ろうかというのは実は来る前からずっと決めてまして…エンブレムの隙間、もうここしかないなと。雨露はボディーの大敵なので、ふき取ったついでにステッカーも貼りました。うーん、やっぱこう後ろ斜めの若干俯瞰から見る姿はいいな、まるで我が娘のようにかわいい!…いや、娘いないけどね。
Posted at 2009/10/03 02:25:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | オタク | クルマ
2009年10月02日 イイね!

宝くじさえ当たれば…。

 こんにちは、takerです。昨日みん友のR'Sさんから【暗峠(くらがりとうげ)】がオススメとの情報をいただいたので行ってきました。最初どこから起点なのかがわからなかったので、まずはいつもの如く清滝峠府道8号線を越えて奈良県からアプローチをしました。実は酷道とはつゆ知らずカメラを置いていってしまった為、レポが充分出来ていません。そのため酷道レポとしてR308の詳細はまた後日行いたいと思います。その道中の清滝峠ですが、目の前に奈良ナンバーのスイフトスポーツが…。見た目がほとんどノーマルだったので(マフラーも変えてなさそう?)正直ナメてました…。めっちゃ速いぢゃん!スイスポ!足回りのセッティングはしてたのかどうかは定かではありませんが、登りのストレートでこちらはレブギリまで回してるのに置いていかれたのなんて初めてです…。さらにコーナーがまた上手い。タイヤの鳴きもなくまさにキビキビと駆け上がっていきました。いやぁ…あそこまで完敗だと悔しいというよりも惚れる、カタログスペックが全てじゃない、ドライバーの腕次第なんだなぁとつくづく感じました。

 そんなこんなで帰ってからスイスポのスペックやら「軽量スポーツカー」というキーワードで色々ネットを徘徊しておりましたら…あったんですよ、とてもヤバいのが!



 ランボルギーニムルシエラゴもカノカレのサキュバス三姉妹の話を見てからすっごい個性的で一度は乗ってみたいクルマと思っておりましたが…『T-REX』こいつは別格だぜ!カワサキの1400ccエンジン「ZX-14」を搭載し、車重が450kg程度だとか。お金さえあればこんなの人生で一度は乗ってみたいです。でも、これは分類としてはバイク?それとも自動車?三点式シートベルトとハンドルもあるのでクルマということになりそうだけど…確かバイクの定義は車体を傾けて曲がるものとなっていたはず。
 
 昔所さんのなんかの番組で、女性社長がコレを所有してて河岸への買付に乗っていってるって言ってたような…?するとやっぱりクルマなのかしらん?タマ数は日本でも二台かそこらだったはず。 あー、お金さえあれば遊びゴゴロいっぱいのこんなクルマ峠に乗って行きたい!こういった斬新なデザインに関しては日本はいつも遅れをとるなぁ。
Posted at 2009/10/02 15:08:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年10月01日 イイね!

出来たよ~!

出来たよ~! こんばんは、takerです。ついに10月に入ってしまいました。私にとってはみんカラを初めて一ヶ月経過したわけですが…一言で言えば充実した一ヶ月でした。みん友もたくさん出来ましたし、実際にお会い出来た方もいましたし、ホント始めてよかったなぁと思ったのと、今までネットゲームが世界の全てでリアルな世界は興味ないと思ってた時期もあり、正直もったいなかったなぁとも思ったり。ヴァーチャルな世界も全てを否定するわけではありませんが、やはりリアルのほうが何倍も楽しいです。



 さて、本題です。

もう既にいろんな方が、名刺の準備を始めてて私も遅れてはいかん!とまず原稿を作成。で、P○-3300Cが爆破状態でインクは出ないわ異音はするわで使い物にならなかったのでお役目御免となりました。今までありがとう!大して使ってなかったけど(´Д`;)ヾ

そうして、今日新しくプリンタを購入してきました。ジョー○ン電機にスーツ姿で赴いたため業者の市場調査と間違われて訝しげな視線を浴びましたがw それにしても…安くなりましたねぇプリンタ。さすがに写真画質とかいいものになると3・4万はしますが、普通にカラーも出せてそこそこ値段の安いものでいいやってことでCanoniP2600(7,800円)をチョイス。カラーインクが独立タンクじゃないのが若干不満でしたが、本体価格が安いのである程度は妥協しなければね。
使用したソフトはA-ONE「ラベル屋さんHOME」。名刺用の用紙もA-ONEの「マルチカード名刺用両面クリアエッジタイプ」にしました。あの切り取るタイプのやつはミシン目がどうにも気になるので、ミシン目のないタイプにしました。結構キレイに出来るのでオススメですよ。

美術のセンスは皆無なのでそれっぽいビジネス名刺の雛形をベースに今流行りのQRコードなんかも入れてみました。さすがにそれだけでは寂しいのでティン!と背景画像とアイコンなんかも入れてちょちょいと作成してみましたがソレっぽくなったでしょうか?というかもうこれ以上は無理w なので当日お会いできた方にはこれをばら撒きます(゜▽゜)

 まぁそうはいってもあまりやっつけなのを渡すのも失礼かと思い、ちょっとだけこだわったのは左ライン上の「R163 Osaka」住所は大阪の国道163号線付近ですよっていう意味と、名前の上の「Cruel Road Club」悲惨な道のクラブ…つまり酷道マニアですよってことです。
Posted at 2009/10/01 00:22:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | パソコン/インターネット

プロフィール

「マジかー。EP3のラリー仕様とか転がってないかなーw」
何シテル?   08/20 15:35
愛華×キリンは俺の嫁ですが何か?w 『山口出身、taker@type-A。ただの脚フェチには興味ありません。この中に、脚のつま先…中でも化学繊維【黒パンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

リンク・クリップ

痛車レーシング走行会 IN YZサーキット本コース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 22:57:20
『サーキットに行きたくなるキャッチコピー募集』キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/26 12:44:43
エンジンオイル屋 
カテゴリ:カーショップ
2010/09/30 09:55:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 姫シビTypeR (ホンダ シビックタイプR)
 心機一転! 【彼女のカレラ×姫神ガジェット(岬愛華×姫神キリン)仕様】 なんか中の人 ...
ホンダ シビックタイプR 愛華改 (ホンダ シビックタイプR)
 痛カッコイイがコンセプト。愛華が好きすぎて気がついたらこうなってました。塗装ではありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation