
こんばんは、takerです。ついに10月に入ってしまいました。私にとってはみんカラを初めて一ヶ月経過したわけですが…一言で言えば充実した一ヶ月でした。みん友もたくさん出来ましたし、実際にお会い出来た方もいましたし、ホント始めてよかったなぁと思ったのと、今までネットゲームが世界の全てでリアルな世界は興味ないと思ってた時期もあり、正直もったいなかったなぁとも思ったり。ヴァーチャルな世界も全てを否定するわけではありませんが、やはりリアルのほうが何倍も楽しいです。
さて、本題です。
もう既にいろんな方が、名刺の準備を始めてて私も遅れてはいかん!とまず原稿を作成。で、
P○-3300Cが爆破状態でインクは出ないわ異音はするわで使い物にならなかったのでお役目御免となりました。今までありがとう!大して使ってなかったけど(´Д`;)ヾ
そうして、今日新しくプリンタを購入してきました。ジョー○ン電機にスーツ姿で赴いたため業者の市場調査と間違われて訝しげな視線を浴びましたがw それにしても…安くなりましたねぇプリンタ。さすがに写真画質とかいいものになると3・4万はしますが、普通にカラーも出せてそこそこ値段の安いものでいいやってことで
Canonの
iP2600(7,800円)をチョイス。カラーインクが独立タンクじゃないのが若干不満でしたが、本体価格が安いのである程度は妥協しなければね。
使用したソフトは
A-ONEの
「ラベル屋さんHOME」。名刺用の用紙もA-ONEの
「マルチカード名刺用両面クリアエッジタイプ」にしました。あの切り取るタイプのやつはミシン目がどうにも気になるので、ミシン目のないタイプにしました。結構キレイに出来るのでオススメですよ。
美術のセンスは皆無なのでそれっぽいビジネス名刺の雛形をベースに今流行りのQRコードなんかも入れてみました。さすがにそれだけでは寂しいので
ティン!と背景画像とアイコンなんかも入れてちょちょいと作成してみましたがソレっぽくなったでしょうか?というかもうこれ以上は無理w なので当日お会いできた方にはこれをばら撒きます(゜▽゜)
まぁそうはいってもあまりやっつけなのを渡すのも失礼かと思い、ちょっとだけこだわったのは左ライン上の
「R163 Osaka」、住所は大阪の国道163号線付近ですよっていう意味と、名前の上の
「Cruel Road Club」、悲惨な道のクラブ…つまり酷道マニアですよってことです。
Posted at 2009/10/01 00:22:33 | |
トラックバック(0) |
日記 | パソコン/インターネット