
こんばんは、takerです。
今回の土日は、チームボカロの人にホイホイと誘われるままに前夜祭とラグミに行ってきました。正直かなり疲れてますが、楽しかったです。しかし…日焼けが痛い。
【1.万松寺駐車場8Fマジカオス】
今回は車が無かったので、旬ちゃんに同乗させてもらう形で大須の万松寺駐車場8F…通称万八での待ち合わせ⇒大須観光という流れでした。
万八は痛車の集まる場所として有名とのことでしたがマジカオス…痛車しかいねぇし…。ここでは普通車が逆に異質でした。そして、写真のように痛車の中に普通車が埋もれてるなぁと思いましたが…
はい、
m9(^Д^)ぷぎゃー。見る人が見ればもうおわかりですね?
カノカレグループステッカーです。いやぁ、実際に貼ってる車を見るのは自分の車以外では初めてだなぁw 全国には500人はステッカー貼ってる人がいるはずなのになかなか遭遇しないんですよね~。
【2.大須は色々おかしい】
チームボカロのメンバーが揃ったところで、昼食後に前夜祭までの空き時間で大須観光。なんというか…ここは色々とフラグとトラップが混在してる不思議な場所です。
1.じっちゃんばっちゃんの洋服屋の隣が電装屋。そのまた隣がコスプレ衣装(ローゼンメイデンぽい)屋
2.パチンコ屋のイベントがマジキチ(絶対領域Day、俺の嫁はどっちだDay、萌火Dayなど)
3.エヴァの聖地らしいパチンコ屋。ちなみに景品は綾波レイの等身大抱き枕など
4.ゲーセンのUFOキャッチャーにメイド標準装備。惜しくも取れなかったら”応援”という散財トラップ付
5.痛車で大須と書いてあるゲートをくぐった瞬間に写真撮影。車線まではみ出すなよ…アブネェしw
6.一体どうしてこうなったんだ家具屋www
箇条書きにするとざっとこんな感じでしたーよ。後はご自分で訪問して確かめてね(´∀`)
【3.前夜祭の模様は飛ばしてラグミ2010】
はい、当日の模様ですが…写真点数はわずか2点しかありませんw 誰かが言ってたように
『チームボカロは前夜祭95%、イベントは5%』
らしいのでww その他の痛車ギャラリーについては
『来ない』と言ってたはずの
痛者が飛来してきてたので恐らくそちらでアップされるはずですのでwww
俺的に気になったのは、
トッスィさんの
シビックタイプR(EP3)。まぁ、同型機ですしね。あとは、
青Vitzさんも来てましたね。セントラルで割とよく見かけるお車です。今日は走りの本気仕様ではなく、中まで”痛い”萌え仕様でした。
あとは、ケンさんとやっと逢えたことと、とっちさんが突然訪問してきてくれたことですかね~。お二人ともありがとうございました。積もる話も色々ありますが、それはまたいずれということで。
その他、mixiアカウントの方達については後日改めてマイミク申請することにしますので、宜しくお願いしますヽ(´ー`)ノ
本日お逢いした方達、どうもありがとうございました。次回は萌ミですかね?お逢いできるのは。
【4.豊郷小学校の件について】
書かずにおこうかとも思いましたが、やはり一ファンとしては見過ごせないことですので。 閉会式の際に、豊郷地元住民の方の声を届けてくださった方がおりました。
最近
『けいおん』の二期も始まったことなどもあり、豊郷小学校旧校舎が
”聖地”として賑わいを見せています。そのこと自体は地域活性化にも繋がると思いますし、仲間同士の交流の場として発展していくのはいいことだと思います。
が!ごくごく一部の痛車乗りの方達のマナー違反によって、色々と問題が起こっています。地域住民からは、
このまま問題が続くようであれば出入りを禁止することも止むを得ないとの苦情も寄せられています。
■マナー違反の例■
1.豊郷小学校前へ続く道をものすごいスピードで走行する
(※豊郷小学校付近は通学路です。おまけに道も狭いので飛び出し等の可能性もあり大変危険です。せっかくいい車に乗ってるんだからどうせならゆっくり走って晒しましょうよ。飛ばしたいならサーキットで是非どうぞ。)
2.やたら空ぶかしする
(※騒音により地域住民は大変迷惑しています。別にアピールしなくてもちゃんと見てくれてる人は見てくれてますって。そもそも一体何の誰に対してのアピールですか。)
3.長時間アイドリングをする
(※ガソリン代の無駄です。)
4.オーディオアピールをする
(※豊郷小学校の駐車場はイベント会場ではありません。旧校舎も重要文化財で、一般の方の来場もあります。オーディオアピールしたいのであればイベント会場の晒しスペースで思う存分にどうぞ。)
この他にも、
『夜中に訪問する』とか、
『旧校舎と現校舎を間違えて進入する』とかの問題も寄せられています。
現行犯なら冗談抜きで不法侵入になりますからね。 また、
『18禁モノを車外へ平気で晒す』なども。仮にも小学校の敷地内ですよ?いい大人がそれくらいの分別つきませんかね?常識的に考えて行動をお願いしますよ。個人的には、例え車中であっても
”見えないところに隠す”くらいの配慮があってもいいんじゃないかと思いますけどね。
このような常識に欠ける行動は、他のファンの方達や地域住民に迷惑をかけるだけでなく、アニメそのもののイメージが悪くなったり、痛車業界全体のイメージのマイナスにもなります。結局は、自分で自分の首を絞めてるようなものなんですよ。
説教臭いですが、
自分達の”聖地”は是非自分達の手で守りましょうよ。
takerでした。
Posted at 2010/05/31 00:12:36 | |
トラックバック(0) |
オタク | 旅行/地域