• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taker@type-AKのブログ一覧

2010年07月20日 イイね!

ファミマにて。

ファミマにて。 こんばんは、takerです。

さすがに寄る歳波には勝てないのか、遠征の疲れがどっと出たので今日は早く帰ってビール部の活動してから寝るべーと思っていつものコンビニへ。

そしたら何やらコワモテのお兄さん達が入口の前にいるじゃないですかっ!

(うわー。やっべー…、なるべく目を合わさないようにして買うもの買って早々に撤退しよう)

そんなことを思いながらそそくさとお店にIN。途中小さいお子ちゃまが

『すげぇ』

とか呟いてた気がしたけどキニシナーイ。そしていつもの如くお茶と缶ビールを買って会計を済ませてから駐車場に向かうと…うぉ!5・6人に車が囲まれてるっ!!ヽ(;´Д`)ノ

そうしてその中の一人が、

『これ…自分の車っすか?』

ヒィッ!ごめんなさいごめんなさい。残念な車でごめんなさい!何かお気に召さなかったでしょうか?(´д`)

『はぁ…まぁ俺のです』

『………』

『めっちゃカッコイイじゃないっすかー!(゜▽゜)』

アレー?!なんかいい人だったー!ww

色々話を聞くと、見た目が皆さんコワイので誤解されやすいけど実はみんなオタク。うん、確かに見た目はちょっと怖い。なんていうのかな、怖そうだけどカッコイイ人っているじゃん?あんな感じ。

『オタクは日本の文化っすよ!』

なーんだ、チョー話あうじゃーん(゜▽゜)。結局その後に、

お兄さん:『なんで痛車っていうんですかね?』

俺:『痛い車だからですよヽ(;´Д`)ノ』

お兄さん:『いや、これカッコイイっすよ!マジやべぇ!』


うはーっ!なんかこんなに褒められたの初めてかもー?今まで行ったどんなイベントよりもテンションあがる~(゜▽゜)

お兄さん:『写真撮ってもいいっすか?』

俺:『ええ、モチロンOKですよ』

お兄さん:『これ塗装っすか?』

俺:『いえ、全部貼ってるんですよ~。ラッピングです』

お兄さん:『元の色何色っすか?』

俺:『えー…白です』

お兄さん:『中見せてもらってもいいっすか?普通っすか?』

俺:『いえー…後部座席には抱き枕があるので残念な感じになってますが…』

お兄さん:『いいっすね!かわいい』


あれー?!意外に好評?

お兄さん:『エンジンかけてもらっていいっすか?』

俺:『ハイヨー』

お兄さん:『中もすげー!モニターがある!くつろぎの部屋だよこれは』


うん、確かに車の中が一番落ち着くかも…。

お兄さん:『やべぇ…中もこだわってるなぁ、楽しそう。初音ミク流れてるし』

さすがミク教の布教率はハンパねぇなっwww 今や知らない人はほとんどいないんじゃないかってくらいに思うのだが。

そんな感じで思わぬ交流が持てたのでなんか仕事の疲れも吹っ飛びました。おまけに結構ラッピングに興味を持ったみたいで、どこで施行したのかなどを聞かれたので、

『交野の星田北にあるデザインワークスってところです。あと、”彼女のカレラ”ってググってみてください』

と宣伝しておきました。ちなみにグループの一人はニコ生主さんで【仮面ライダー電王】のニコ生やってたんだって。今もやってるのかな?ニコ厨でプレミアム会員なので後で探してみよう。

そんな感じの一日のよい締めくくりでした。なんか、ミクファードさんが大黒PAとか繰り出したりするのがちょっと理解できた気がする。ちなみに…バシに結構出没してるのでまた現地で逢いましょう!なーんて言いながらお別れしましたw

 takerでした。

■おまけ■

 お約束通り、昨日うp出来なかったアキバのメイド喫茶【ぴなふぉあ】の動画です。なんでもお店は『電車男』の舞台にもなったことがあるんだとか。うーん…メイドさん好きだけど実はメイド喫茶に足を踏み入れたことがないという…。だって一人だとなんとなく恥ずかしい…。





Posted at 2010/07/20 22:40:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | オタク | クルマ
2010年07月20日 イイね!

みたフェス in マリーナホップお疲れ様でした!

みたフェス in マリーナホップお疲れ様でした! こんばんは、takerです。

丸々2日間ほどネット環境から離れておりました。ロクに返信も返せておらず申し訳ありません。3日間全部の内容はさすがに長すぎるのでギュッ!と凝縮して濃い内容でお送りしたいと思います。

あ、サムネイルは自分の車っス。こんな感じで展示しておりました。実は田舎の父親が入院してしまったので、その見舞いに行ったのが本当の目的ではあったのですが…岩国からそんなに離れていなかったのでみたフェスにも参加したんですね。


 17日の朝8時に帰省。実は今回色々あったんですよ。会社の上司バレ、家族バレしちゃったんですけどね~…痛車にしてること。

■会社バレしたときの上司の痛車に対する反応

 『仕事ちゃんとやってくれるなら別に構わんよ。まぁ、事故だけはしないように。』

え?!それだけ?www なんつーか…そういうことなら気兼ねなく頑張りますが。ちなみに…会社コレに乗って来てもいい?(*゜ー゜)

 『あ、それはダメ。企業イメージがあるから。』

ですよね~w まぁ、イベントとかの前日に有休申請しても通るようになったし由としますか。

■家族バレしたときの痛車に対する母親と実弟の反応

母親:『お兄ちゃん、車の作業終わったんかね?』

はぁ…まぁ終わりましたが。

母親:『お父さんところお見舞いに行くかね?このぶち派手な車で』

ナニいっちゃってんのこの人。さすがにそれはDQNすぎるんじゃないか?ヽ(;´Д`)ノ

母親:『別に恥じるようなことじゃないけ~。ええじゃん、お父さんにも見せてあげんさい』

お母さん…抱き枕乗せてる残念なシビックの助手席に乗ろうとする貴女は色んな意味でスゴイです。田舎って閉鎖的なんだけど、少なくとも親の理解があったのが救いだな。まぁ、モチロン自重しました。父親には退院して元気になってからお披露目します、お盆休みあたりにでも。


ちなみに…弟は、

『お兄ちゃん車変えたかと思った。』

それだけかいww なんか色々残念な兄貴なんだが軽蔑とかは無いのね。俺、この家の子でよかったよ。今回はハプニングで家族水いらずの時間が過ごせたけど、やっぱり家族っていいなぁヽ(´ー`)ノ


それから病院に見舞いに行って、帰ってきてから畑仕事を手伝って仮眠して、18日0時過ぎに移動開始。ゆっくり走ること2時間後…午前2時15分、みたフェス現地到着。HPでは3時から当日受付開始とのことだったので、入口っぽいところの付近で仮眠。

しかし、3時になっても動く気配がない…。150台規模とのことだったので、ひょっとしたら当日受付でも並ぶんじゃないかと思って早めに到着したが、だーれもいませんでした。おまけに海のそばなので湿気がすんごくて車内のガラスが曇るし…。

なにやら明かりのあるところで打ち合わせをしてたスタッフがいたので、当日受付での参加の旨を伝えて特別に早めに場内に入れてもらえることに。とりあえず仮眠して、4時半くらいに『なう。』でブログアップしてから洗車開始。

朝の5時から9時半までずーっと車磨いてましたwww ここでもピカール大活躍。うちの車の純正ホイールは白なので、すごくブレーキダストとか汚れが目立つんだけど、焼きついた汚れもピカールで磨いたらみるみる落ちてまるで新車のような輝きに!…てのは少々大袈裟だけど、個人的には見られるレベルくらいまでにはキレイにしたつもり。まぁ…写真映りも悪くなかったんじゃないかな。



■みたフェス会場で感じたこと

1).作品の認知度が低い
 突然ですが、ここで個人的に思ったこと。やっぱり自分の車には【萌え】と呼ばれる要素がないので、あんまり痛車好きな人には受けないなぁと思いました。どちらかというとSAとかPAでトイレ休憩してたときのほうが車好きのおっちゃんとかの喰い付きのほうがすごかったww
あと、やっぱりまだまだ作品の認知度が低いかな…。いや、作品だけじゃなくショップとワンスマの認知度もまだまだだと思う。まぁ、これに関しては今後も地道に活動していって広く認知してもらうしかないかなぁと…あくまで一ファンとしてですが。

そんな中でもやっぱりココを見て欲しい!てのがあるので今度からPOPでも作って持っていこうかと思う。萌えはないけど、フェチのこだわりがあるのでww

少し残念だったのは、じっくり見てもらうのは全然構わないんですが勝手に車を触るのはちょっとやめて欲しかった。ドアも開放して車内も見えるようにしてたんだけど、ドアが何回か閉められてたし。風で閉まったのかな?と最初は思ったけど、俺の車のドアは重いんでよほどの強風じゃない限りドアロックがかかるほど勢いよくは閉まらないんだよね~…人為的に閉めない限りは。


2).西又&AB強し!
 やっぱり”萌え”要素がたっぷり詰まってる西又サンのイラストはマジで強い。今回も結構な台数の萌車が揃ってたし。あとはエンジェルビーツ!は最近流行りかね~。天使ちゃんマジ天使、いや作品観た事ないんだけども。

3).準備不足
 辛口な意見を言わせてもらうと、色々と準備不足な部分も目立った今回の萌系イベント。
150台の痛車が集結!と広告うってたけれども結局集まったのは当日飛び入り参加の俺とのりだぁさんを含めても30台ちょっと。全然数が足りなかったし、幻の痛車という割にはカラステ貼ってなかったり…、マスキングテープで仮止めしてるのがいかにも間に合わせな感じがして個人的にはすごく残念すぎた。あと、そんな中途半端な状態での展示なのに入場料1,500円は高すぎ。おまけに大人気のメイドカフェは会場内に入る必要がなかったし、特設ステージのライブも柵の外からでも見ようと思えば見れたし。

イベントを企画するというのはすごく大変なことだと思うけど、もうちょっと地元やイベント会場でお金を落としていってくれるような企画を立てないとダメだよ。入場料をもっと安価にして(せめてワンコイン500円以内)、出張メイドカフェは場内に作るとか、特設ステージも炎天下に作るんじゃなくて、屋内に空いてるスペースがあったので涼しい屋内でライブイベントするとか。せっかくだからマリーナホップ全体を痛車の展示スペースにして、他のお店にも立ち寄り易い雰囲気作りをするとか。一箇所に固めると確かに見やすいけども完全に仕切られてしまうんで、普段興味のない一般のお客さんもちょっと興味が魅かれるような限定イベント的な感じにしたらよかったんじゃないかと。


まぁ、素人だし後からならいくらでも言えるじゃん!っていう意見もあるだろうけど、実際に参加者の目線としてはそういう部分が非常に気になりました。まぁ散らすと監視の目が手薄になるから難しいんだろうけどね。



■注目!

 は~い、ちょっと戯言で重たい話になっちゃったのでここからは気分を変えていくよ~!

今回のみたフェスでは中の人は何してたかっていうと…、メイドさんとかレイヤーさんとか追っかけてました!フヒヒサーセンwww そんな中において俺が個人的にツボったのは…


<<仮面ライダー!>>


マジパネェっす!かっけぇ!! ここまで気合に入ってるレイヤーさんはなかなかお見かけしない。中の人が撮影を快諾してくださいましたので決めポーズで撮らせてもらいました。さすがに外は暑すぎるので中での撮影でしたけどね。ちょっとそれが残念。


<<八千代さんっ!!>>


 痛車を展示してるんですがっ!一緒に写真撮らせてもらえませんかっ!!(*´Д`*)

ニヘヘ…愛車と一緒に撮らせてもらいましたよ。頬が思わず緩んでしまうのは許してくれたまへよ。尚、ご本人様にはブログでの公開については快諾いただきました。

ちなみに…何か決めポーズをお願いします!と言ったところ、

『きめポーズわかんないです…ごめんなさいっ!』

ていう図です。かわゆすっ!!(*゜ー゜) 

あ、レイヤーさんは竹下ひかりちゃん。広島のHobbyTownってところに勤めているので今度はお店に逢いに行こうかと。いつかね…。ひかりちゃんはアニソングランプリにもエントリーされてるので、個人的には応援しちゃいます!みんなも応援しよう!!頑張ってる人には是非とも夢を掴んで欲しい。

<<チームボカロ自慢の…>>


 ちびミクかわいすぎるだろ…。ちなみに隣のレイヤーさんはイラストレーターさんでもあるのです。
ありすさんブログも書かれておりますので、是非そちらもどうぞ。なかなかテンションが高くて面白いデス。俺もあんなノリで書ければいいんだが…。

名刺もらおうかと思ったら売り切れてたっ!!!残念すぎるっ!



<<この発想はなかった>>


まさに発想の勝利。思わずコーラを噴いてしまった。



<<丁型さんの○○ってもしかして…>>



丁型さんの言ってた「痛車の漫画があるらしい」ってひょっとしてコレじゃないっすか?ご本人さん、自走で広島まで来てたよ。東京からだと800kmくらい?ご苦労さまでした。俺なんか基本的に運転も好きだし、ライトチューンしてて運転しやすい車に仕上げてるのでそれくらいの距離ならなんでもないんだけど…大変だったんじゃないかと。





<<高いんだか安いんだか>>



こいつを見てみんなはどう思う?うーん…個人的には高いんだか安いんだかよくわからないんだが。マグステで簡単に剥がせるのは○○仕様!ってのとはちょっと違う気がする。マグステの耐久年数がどれくらいかもわからないしなぁ…。この大きさでそこそこ耐久年数があるなら20万というのは決して高く…いや、やっぱ高いと思うのは俺が貧乏倅だからか?



■みたフェス動画

 動画も撮ってきました。楽しければ雰囲気が少しでも伝われば幸いです。ちょっとiphoneで撮ったものをそのままG3回線でうpしてるので残念画質なのはご勘弁を。あと、ようつべは10分制限がかかるのでテキトーにぶった切ってます。

【メイド喫茶ぴなふぉあ】のも撮ってあるんですが、この時間帯だと混雑しててうp出来ないので後日別枠で公開します。

<<サオリリス in 特設ステージ>>



 ガイナックス公認のコスプレイヤーサオリリスによる特設ステージでのオタ芸ライブ。やり方を説明してくれたんだけど、カメラ構えてたら出来んしww  あ、そういえばPROJECTDIVAの楽曲を使ったREMIXでメジャーデビューしたんだそうですよ。おめでとうございます。

オタ芸出来ない俺のかわりに惨劇部のメイコさんがやってました。本当の意味で惨劇すぎるwwww あ、そちらもモチロン撮ってますが公開予定は身内だけです、ごめんなさい。



<<NOZOMIX  in 特設ライブ>>








 LitteleNonのボーカルNOZOMIXによるライブ。決して黒ニーソで眼鏡かけてて好みだったから動画を増量してお届けしてるわけでは…ないと思いたい! なんかマリに似てない? 会場でもマリを意識してるなぁって人もちらほら…もちろんレイヤーさんも。今再びエヴァとか流行ってる?

そうそう、ライブ途中ハプニングが起こるわけだが、チルノだけに会場が一瞬凍りつくんだけど…『ああ、これはネタだな。』と、偏屈な俺は思いますた。このあたりならまだなんとか俺でも知ってるのでついていける…歌うのは無理だけども。

 



 みたフェス全体としては大雑把にはこんな感じ?でした。フォトギャラリーのほうにも今回撮影したものをてけとーに入れてあるので興味があればどうぞご覧くださいまし。

この後有志により打ち上げが行われたわけだけども…それはまたいずれ。とりあえず…みーとくん、色々スマンカッタ。おじさんには二次会に行くほどの体力は残ってなかったのじゃよ。

 takerでした。
Posted at 2010/07/20 00:05:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2010年07月18日 イイね!

みたフェス会場

みたフェス会場おはようございます、takerです。

みたフェス会場なう。時刻は4:30、ちょー眠いデス(>人<;)

Posted at 2010/07/18 04:25:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | オタク | クルマ
2010年07月16日 イイね!

【プレゼント】夏におすすめスポットを投稿してアウトドアグッズをもらおう!

 こんばんは、takerです。

と、いうようなプレゼントイベントが走ってるみたいなので応募してみました。軽く12個ほど。毎回この手のプレゼントイベントでは当たったためしがないので、数打ちゃ当たる作戦でエントリーしてみることに。

とは言っても、ちゃんとオススメスポットに訪れて個人的感想を添えたものなので、それなりに手間はかけているつもり。でも、過去のオススメスポットを見ると…今の聖地巡礼の紹介でなく、真面目に?道の駅とか景観の優れた場所を紹介してるのが自分でも笑える。


何処をどう間違えて今みたいになっちゃったんだろう…ww

 takerでした。


■萌ミ2010フォトギャラリー■

・萌ミ2010フォトギャラリー_痛車カメラマンK氏撮影_21

・萌ミ2010フォトギャラリー_痛車カメラマンK氏撮影_22

・萌ミ2010フォトギャラリー_痛車カメラマンK氏撮影_23
Posted at 2010/07/16 17:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年07月15日 イイね!

みたフェスinマリーナホップに出展します。

みたフェスinマリーナホップに出展します。 


 こんにちは、takerです。


突然ですが…






To takerさま

ご連絡ありがとうございます。みたフェス実行委員会です。
18日当日受付を致しておりますので、ご参加お待ちしております。
展示料金は、展示料金以外には発生いたしません。

よろしくお願い申し上げます。

みたフェス実行委員会


ギャラリーではなく、展示車輌として【みたフェス】に参加することになりました。みたフェスは17~19日の3日間に渡って行われるお祭りイベントですが、痛車の展示は18日のみとなります。他にも公式車輌が多数出展されるようで、あのミクフェラーリも出るそうですよ。


俺の車はマイナーだし、作品の認知度も…正直まだまだな部分もありますが、オーディオアピールではなく展示なので、見た目で公式痛車に勝負を挑んできますZE。息がかかるくらいに接近してもドット感が全くないイラストとか、自賛ですが決して引けはとってないつもり。

幸い…日曜日の広島の天候は…晴れ!

もちろん単行本を持っていって車と一緒に展示しますよ~。これでカノカレが少しでも多くの人に知って
もらえればいいな~。



遠く仙台のほうでは萌えビークラスで漲る予定の人もいるみたいだし、同じアラサー世代としては負けてられないのでつよ。是非DIVAなアルファードの人とか、いい男(自称)とか、ごっちんさんには頑張っていただきたい。くそぅ…俺もいつか連尻したひ…(性的な意味でなく)


まぁ…連休の予定は、

16日帰郷⇒17日深夜実家着⇒病院へ見舞い⇒17日深夜出発⇒18日3時受付・車輌搬入

なかなかハードスケジュールではありますが…萌ミ本祭がいまいちだったので、リベンジします。
もしお暇でしたら残念な青いシビックでもプギャーしに来てください。ただ、中の人はメイドさん追っかけていないと思うけど(*゜ー゜)

 takerでした。

■萌ミ2010フォトギャラリー■

・萌ミ2010フォトギャラリー_痛車カメラマンK氏撮影_13

・萌ミ2010フォトギャラリー_痛車カメラマンK氏撮影_14

・萌ミ2010フォトギャラリー_痛車カメラマンK氏撮影_15

・萌ミ2010フォトギャラリー_痛車カメラマンK氏撮影_16

・萌ミ2010フォトギャラリー_痛車カメラマンK氏撮影_17

・萌ミ2010フォトギャラリー_痛車カメラマンK氏撮影_18

・萌ミ2010フォトギャラリー_痛車カメラマンK氏撮影_19

・萌ミ2010フォトギャラリー_痛車カメラマンK氏撮影_20

Posted at 2010/07/15 06:37:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「マジかー。EP3のラリー仕様とか転がってないかなーw」
何シテル?   08/20 15:35
愛華×キリンは俺の嫁ですが何か?w 『山口出身、taker@type-A。ただの脚フェチには興味ありません。この中に、脚のつま先…中でも化学繊維【黒パンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
1819 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

痛車レーシング走行会 IN YZサーキット本コース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 22:57:20
『サーキットに行きたくなるキャッチコピー募集』キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/26 12:44:43
エンジンオイル屋 
カテゴリ:カーショップ
2010/09/30 09:55:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 姫シビTypeR (ホンダ シビックタイプR)
 心機一転! 【彼女のカレラ×姫神ガジェット(岬愛華×姫神キリン)仕様】 なんか中の人 ...
ホンダ シビックタイプR 愛華改 (ホンダ シビックタイプR)
 痛カッコイイがコンセプト。愛華が好きすぎて気がついたらこうなってました。塗装ではありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation