• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taker@type-AKのブログ一覧

2010年07月04日 イイね!

萌ミに向けての準備 その2

萌ミに向けての準備 その2 こんばんは、takerです。

この土日は何をしてたかと言いますと…

・萌ミ前の漲りオフ会
・貼りオフという名の漲り会

でした。



 まぁ、色々書くことはあるのですがそれはまたの機会ということで置いといて…

いよいよ今週末萌ミですよ!今週の金曜日は最後の追い込み準備をしておきたいので有休申請しましたが…果たして取れるかどうか微妙。

実は…

バンパー擦っちゃったんですよOrz

 しかも結構目立つ…。これをいかにして補修するかを業者さんと相談しておきたいし、仕方のないことではあるのですがドアなどの開口部やエアロ周り、タイヤハウスのあたりなどは走行中に雨水や泥水被ったりしてしまうので、剥がれや浮きが目立ちます。

一応手洗い洗車をしてくれるプロのショップの人が、室内清掃の際に気を利かせてヒートガンで剥がれの部分を補修してくれました。でも、専門じゃないので

『一応補修してたけど、プロに一度見てもらって直したほうがいいよ』

と、アドバイスをいただいたので金曜日休みが取れれば再び入庫です。この日は俺も業者さんのところに入り浸りで補修作業をします。

恐らく…萌ミ前まではこんな感じのブログになると思いますw 興味ない人には全く面白くない内容だと思いますが申し訳ない。

 takerでした。

P.S
 そうは言うものの…萌ミエントリー用紙が届いた。これは…胸が熱くなるな…。ていうかやべぇよ!今週末だよ!テンションあがりっぱなしだよヽ(;´Д`)ノ
Posted at 2010/07/04 22:24:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年07月02日 イイね!

お前らの愛で前が見えない。

 こんばんは、takerです。

ちょっと…見た目が変更になりました。


そう、スタイルシートについに手を付けました。ていうか、個人的には何もやってないんだけどね~w
みん友のレオ君に以前、

『ヘッダーの部分をオリジナルにしたいんだけど、みんなどうやってるの?』

と、質問したことがあったんです。そして、彼は懇切丁寧に教えてくれたんだけども…

よくわからないということがわかった!(`・ω・´)キリッ

だけで基本スタイルシートでいっかぁと放置してました。そんな質問も忘れ去っていた昨日のこと。


****************************************************************

to : takerさん
from : ジャングル大帝@レオ

どうもこんばんは。
以前、ご相談いただきました「ヘッダー画像」ですが、
規定サイズ(930×290)で作成したものをお送りします。

ぴったりのサイズであれば、配置等も気にしなくても良いので
。。。

添付ファイルを2点送付します。
・Photo Shopで作成したデータ(psd)
・JPGに書き出した、投稿用データ。

Photo Shopデータは、編集できる形になっていますので、ご自
由にいじってみてください。

ps.DVD送付ですが、今しばらくお待ちください。


****************************************************************


まったく…お前らの愛で前が見えないぜ…。 エロいDVDも後日送ってくれる模様。

 takerでした。


-P.S-
 
 最近、フルラッピングの件でよくご連絡をいただくのですが…

『どれくらいの費用がかかるのか?』『製作期間はどれくらいなのか?』『絵師に許可をもらうにはどうすればいいか?』 等々…。


費用については正直”わかりません”。車によっても違いますし、使うシートの素材によっても違いますし、デザインによっても変わってきますので、答えようがないのです。相場についてもあってないようなものですから、概算をお伝えしたとしてもその金額で出来るわけではないのです。

また製作期間についても同様で、デザイナーとの打ち合わせのたびにデザインが変更になればシートのデザイン出力し直しですし、日々の天候によって色合いが左右されてしまうので、思ったように色が出なければやり直しです。当然のことながら…出力し直しということになればまた経費と日数がかかりますので。参考までに、”貼り”の作業に関しては一日にどれほど頑張ったとしても2~3時間が限界だそうです。それ以上は集中力が途切れてしまい、クオリティの低下を招きかねない”妥協”を起こしてしまうそうなので。

絵師さんの許可云々については自分からは”情熱と覚悟と責任”としか言えません。なぜなら特にコネがあったわけではないですし、タダの人なので答えようがないのです。


コスト面に関しましては、私が直接依頼した製作会社様へお問い合わせください。キチンとこちらの誠意を見せれば、多少の融通は聞いてくれるはずです。

幸いにも製作会社様のHPブログにて、痛車ができるまでの製作工程を紹介していただいております。
写真では伝わりにくいかも知れませんが、かなりの高度な技術を要することがお分かりいただけると思いますし、その技術に対する対価ということで考えていただければ…大体の相場はご理解いただけると思います。

詳しくは関連情報URLをどうぞ。
Posted at 2010/07/02 21:05:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年07月01日 イイね!

とりあえずなんとかしなければ…。

とりあえずなんとかしなければ…。 こんばんは、takerです。

あうあうあうー…もう二週間を切ってしまった!というか@一週間しかないんじゃないか?!

萌ミに向けて皆さん追い込みをかけていると思われる今の時期!俺もなんとか準備をしなければならないので…





のんびりレモンティーなど飲んでる暇などない!





 まずはコレ!

麻宮先生のモビくんに貼ってあったPCMのどでかステッカー。モビくんが図体がでかいのでたいした大きさじゃないと思ったんだけど、

『takerさん。コレよかったら持って帰る?ドライヤー当てればまだつくと思うし。よかったら二次利用できそうなら使っちゃっていいよ~』

捨てるなんて勿体なさすぎるからありがたくいただいてかえりますた。とりあえずダッシュボードに貼って持って帰ってきたけど…どうするかなコレ。現地貼り誰か手伝ってくれるかな?


 そしてもうひとつはコレ…。



 洗剤シミとかワイパーの錆びとかやっぱ気になる気になる…。

これ何使ったらキレイになるかなー?教えてエロイ人っ!ヽ(;´Д`)ノ


 takerでした。












Posted at 2010/07/01 22:28:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「マジかー。EP3のラリー仕様とか転がってないかなーw」
何シテル?   08/20 15:35
愛華×キリンは俺の嫁ですが何か?w 『山口出身、taker@type-A。ただの脚フェチには興味ありません。この中に、脚のつま先…中でも化学繊維【黒パンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
1819 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

痛車レーシング走行会 IN YZサーキット本コース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 22:57:20
『サーキットに行きたくなるキャッチコピー募集』キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/26 12:44:43
エンジンオイル屋 
カテゴリ:カーショップ
2010/09/30 09:55:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 姫シビTypeR (ホンダ シビックタイプR)
 心機一転! 【彼女のカレラ×姫神ガジェット(岬愛華×姫神キリン)仕様】 なんか中の人 ...
ホンダ シビックタイプR 愛華改 (ホンダ シビックタイプR)
 痛カッコイイがコンセプト。愛華が好きすぎて気がついたらこうなってました。塗装ではありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation