こんばんは、takerです。
ちょっと…見た目が変更になりました。
そう、スタイルシートについに手を付けました。ていうか、個人的には何もやってないんだけどね~w
みん友の
レオ君に以前、
『ヘッダーの部分をオリジナルにしたいんだけど、みんなどうやってるの?』
と、質問したことがあったんです。そして、彼は懇切丁寧に教えてくれたんだけども…
よくわからないということがわかった!(`・ω・´)キリッ
だけで基本スタイルシートでいっかぁと放置してました。そんな質問も忘れ去っていた昨日のこと。
****************************************************************
to : takerさん
from : ジャングル大帝@レオ
どうもこんばんは。
以前、ご相談いただきました「ヘッダー画像」ですが、
規定サイズ(930×290)で作成したものをお送りします。
ぴったりのサイズであれば、配置等も気にしなくても良いので
。。。
添付ファイルを2点送付します。
・Photo Shopで作成したデータ(psd)
・JPGに書き出した、投稿用データ。
Photo Shopデータは、編集できる形になっていますので、ご自
由にいじってみてください。
ps.DVD送付ですが、今しばらくお待ちください。
****************************************************************
まったく…お前らの愛で前が見えないぜ…。 エロいDVDも後日送ってくれる模様。
takerでした。
-P.S-
最近、フルラッピングの件でよくご連絡をいただくのですが…
『どれくらいの費用がかかるのか?』『製作期間はどれくらいなのか?』『絵師に許可をもらうにはどうすればいいか?』 等々…。
費用については正直
”わかりません”。車によっても違いますし、使うシートの素材によっても違いますし、デザインによっても変わってきますので、答えようがないのです。相場についてもあってないようなものですから、概算をお伝えしたとしてもその金額で出来るわけではないのです。
また製作期間についても同様で、デザイナーとの打ち合わせのたびにデザインが変更になればシートのデザイン出力し直しですし、日々の天候によって色合いが左右されてしまうので、思ったように色が出なければやり直しです。当然のことながら…出力し直しということになればまた経費と日数がかかりますので。参考までに、
”貼り”の作業に関しては一日にどれほど頑張ったとしても
2~3時間が限界だそうです。それ以上は集中力が途切れてしまい、クオリティの低下を招きかねない
”妥協”を起こしてしまうそうなので。
絵師さんの許可云々については自分からは
”情熱と覚悟と責任”としか言えません。なぜなら特にコネがあったわけではないですし、タダの人なので答えようがないのです。
コスト面に関しましては、私が直接依頼した製作会社様へお問い合わせください。キチンとこちらの誠意を見せれば、多少の融通は聞いてくれるはずです。
幸いにも製作会社様のHPブログにて、痛車ができるまでの製作工程を紹介していただいております。
写真では伝わりにくいかも知れませんが、かなりの高度な技術を要することがお分かりいただけると思いますし、その技術に対する対価ということで考えていただければ…大体の相場はご理解いただけると思います。
詳しくは関連情報URLをどうぞ。
Posted at 2010/07/02 21:05:56 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記