• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taker@type-AKのブログ一覧

2010年09月30日 イイね!

10月の予定。

10月の予定。 

 おはようございます、takerです。

10月の予定なのですが…、有給休暇を連休にひっつけたこともあって結構休みが取れました。なのでアクティブに活動しようかと思います。

とりあえず今判明している予定は…





 10月2日  豊郷巡礼(某ランエボ軍団迎撃プチオフ)

 10月3日  袖森フェスティバル(袖ヶ浦フォレストウェイ)

 10月4日  帰省
 
 10月10日 第3回お台場痛Gフェスティバル(東京お台場特設会場)

 10月16日 岡崎ナイトオフ(岡崎中央総合公園 美術博物館)

 10月23日 やまけんくんと走行会参加(鈴鹿ツインサーキットGコース)

 10月30日 第4回彼女のカレラカップ(千葉県ハーバーサーキット)



なかなか充実した予定だ。ていうか移動距離どれくらいだ?w 大体月に最低3,000kmは移動してるわけだけども、10月に至っては関東遠征が3回あるのでそれだけで3,000km超えちゃうねww ましてや4日に帰省する予定で南下も考えると…1ケ月でオイル交換か…さすがに今までそんなことはやったことないなww

こんな感じなので11月は案外大人しくしてるかもなぁ…12月は関西ドレフェス(痛車)とか、無限サーキットチャレンジ(ホンダVTECオーナー走行会)なんかがあったりするので出費が嵩むことだし。

と、いいつつも…11月もあちこち遠征してたりしてw

 takerでした。

P.S
 国勢調査の封筒と一緒に届いた痛Gのエントリーシート。ん~…仕様とかここ見て!POINTとか何書こうかな…。
Posted at 2010/09/30 08:06:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年09月29日 イイね!

雑記。

雑記。 

 こんばんは、takerです。

色々とご心配をお掛けしましたが今日から再開です。ちょっと色々と雑記になりますが嬉しかったこと等。







■さりげない気遣いに嬉しくなった瞬間
 今日仕事で取引先から戻ってる途中、地下鉄に乗ってたときのこと。最近は寒くなってきたのかパンストのOLさんが増えて内心ニヤニヤしながら(変態じゃないよキレイなものを愛でてるだけだよ)チラ見してたんですが、駅に止まったときに席に座ってた女性がスッと席を離れたんですよ。内心チラ見出来なくなったのでチクショウとは思ったんですが、つり革に掴ってる俺の隣に立ったんですね。何かのフラグか?と思ったのですが、その後老夫婦が乗り込んできてその空いた席に座ったんですね。

パンストを履いた女性がキレイで嬉しかったのではない!前後の状況を見てなければそれと気付かないさりげない気遣い、心がキレイな女性を見ることが出来たのが嬉しかったんだよ!!(*゜ー゜)

■今月号のREVSPEEDは得るものが多かった件
 今回のREVSPEEDはコーナーリングの脱出速度を稼ぐ為のアウトインアウトのススメと今色々と悩んでいるブレーキングチューンについての特集、さらにはバネレートの詳しい解説まで載っていたので得るものが多くて勉強になりました。まだ導入はしてないけども、コレを入れたらどうなんだろう?アレを入れたらどう変わるんだろう?とアレコレ想像するのは楽しいですね。手に入れてしまったら意外と冷めるものだけど、それまでの過程は楽しかったりする。

■HotVersion歴代タイプRファイナルBATTLEを購入
 ずっと探してたDVDがたまたま立ち寄った本屋で売っていたので速攻で購入。DVDが磨り減るんちゃうかっていうくらい何度もリピートしてニヤニヤしてます。で、だ。何処かで見たようなJ'sインテRが映ってるなぁと思ったら蒼き破壊神さんの車だよね、どう見ても。痛車っぽいけど痛車じゃないww

土屋圭一や市嶋相談役から言わせると、EP3は大人のタイプRらしいです。つまりギア比がマイルドで乗りやすい尖ってないタイプRなんだとか。まぁ、ステアリングも電動ステアリングだしねぇ…でも裏を返せば操りやすいクルマだよ。それでもって街乗りも快適な実用レベルのスポーツカーと言えるんじゃないかな。あ、でも逆輸入車ということもあってあんまり売れなかったらしいですw

■IRIDIUMRACINGプラグ導入
 まず最初にびっくりしたのは加速性能が明らかに向上。具体的に何秒とは言えないんだけども、トルクフルで、交換前と交換後の違いといえば、行きは空のトランクで、帰りは預かってもらってた純正アルミホイール(8.9kg×4本)を積んで帰ったにもかかわらず加速が行きよりも鋭かったw やべぇ…プラグひとつでこんなに変わるなんて正直思ってなかったのでた~のし~ぃ(゜▽゜)



■CAOSで音質向上
 ついでにバッテリーもPanasonicのCAOSに交換。エコパワーを巻くのに新しいバッテリーのほうがいいだろうということで当初は導入したのですが…帰りに音楽をかけると音質が明らかに変わってたのはもう笑いが出るレベル。音の奥行きというか広がりが増した感じ。ヤフオクで12,000円で落としたのでホントに得な買い物をしたと実感しますた。

■マイミク申請
 とある高校生の方より、

『あなたの車を見て彼女のカレラのファンになりました!』

と、マイミク申請をいただきました。カノカレの宣伝を買って出た俺としてはめちゃ嬉しかったです。mixiは更新ほとんどしていないんですけどね…色んなところに出向くことで1人でも多くのカノカレファンが増えてくれるといいなぁ。

高校生ということなので、痛車にして欲しいとは言わないけどもスポーツカーに興味を持って欲しいですね(*゜ー゜) ハイブリットカーがエコなんじゃない、こだわりを持って自分の気に入った一台に長く乗ることもエコに繋がるんです。どうせ運転免許を取得するなら乗って楽しいクルマを選んで欲しいかな。
 
でも、俺としてもここまで言われてしまったら立ち止まれないんだよねw いつまで続けれるかはわからないけれども、ちょっとずつチューンしていこうと思います(*゜ー゜)

■オフ会用イラスト
 依頼をかけてたオフ会用のイラストが仕上がったとの連絡がありました。サンプルデータを送ってもらいましたが…シマシマが見えてます(*´Д`*) いい感じです。参加予定の方には当日お渡ししますので楽しみにしておいてくださいね。





 こんなところでしょうかね…今まで溜め込んでたのを一気に吐き出したのでgdgdでまとまりのない文章になってしまいましたが。とまれ今週末は個人的にイベント目白押しです。当日お逢いする方々、宜しくお願いします。

 takerでした。 

Posted at 2010/09/29 23:19:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年09月28日 イイね!

本日帰宅します。

 こんばんは、takerです。

色んな方から励ましのお言葉をいただきました。どうもありがとうございました。おかげ様で手術は無事に終了しまして、今現在ICU(集中治療室)に入っています。今後、どなたかの参考になるかもしれないので、記録として今回の手術の内容を記しておこうかと思います。

 今回の親父の手術は胃癌の摘出手術でした。13年ほど前に咽喉癌を患って食道を切除・摘出していたので、消失した食道部分を胃を引っ張りあげて接続していました。今回はその胃で食道を形成してた部分に悪性の腫瘍が見つかり、再度手術を行うことになったのですが、胃癌ということで胃の全摘出手術になりました。

当然胃を全部切り取るわけですから、食道から12脂腸までの経路を何かで繋がなければなりません。そこで、大腸の一部を切り取って残った食道部分から12脂腸までを大腸で繋ぎ、残った大腸同士は切断面を縫合するという内容でした。

ちょうど声帯の真下辺りが腫瘍の部分だったのですが、ここには大動脈・大静脈・交感神経などが取り巻くように張り巡らされていて、もし万が一動脈などに転移してた場合は切開しても処置が出来ないのですぐに縫合して抗がん剤での投薬で延命処置をするということでした。

最悪のケースも覚悟しておりましたが、手術後3時間が経過したことで、さすがに切開して閉じるだけだともう出てきてもいい頃だし、出てこないところを見るとうまく腫瘍が剥離して手術続行になっているのだろうとひと安心しました。

それから8時間経過して先生に呼ばれて摘出した胃を見せられて説明を受けました。胃がまったくなくなると消化が出来ないのではないかというところが心配だったのですが、人間の身体とは不思議なもので、なくなった器官のかわりに大腸がだんだん代替機能を果たすために変化するというのです。1年か2年くらいかかるらしいのですが、大腸がなくなった胃のかわりにだんだん変形して胃の形みたいになって、消化はすい臓から消化液が出て食物の栄養が身体に吸収されるように機能していくとのことでした。

実際胃がまったく無くなった人も普通に生活できているということを聞かされて、あとの不安は縫合部分の感染症で繋いだ大腸部分が壊死してしまうリスクはあるとのことでしたが、そこは本人の治そうという意思と先生の腕と本人の体力を信じるしかないのでなるようにしかならないのかなと思います。

術後ICUに入って麻酔が弱くなったときに親父と会話が少しだけ出来たので、とりあえず一安心です。本日は、万が一のときのためすぐに病院に戻れるようにお酒も控えて(ハンドルキーパーなので)、明日の面会時間まで徹夜になりますが、ホッとしたのも事実なのでこれで安心して帰れます。

また、29日以降はいつも通りのネタブログに戻ると思いますのでまたよろしくお願いします。

 takerでした。

P.S
 手術に入る前に、親父に痛車を見せました。親父にラッピングカーにするよということは言っていたのですが、実際に見せたことはなかったので、感想を聞いたところ

『ぶち派手な車じゃのぅ~…目立つけぇ駐車場の端に停めとけ』

と、しかめっ面で言われましたw ただまぁ、本人が楽しければいいんじゃない?って言ってくれたし、おふくろに至っては、

『もうあたしは見慣れたけぇどうっちゅ~こともない。でも田舎にこんなぶち派手な車は走っとらんけ~タクシーの運転手がガン見しよったよ(笑』

ということなので、まぁ良かったのではないかなww
Posted at 2010/09/28 01:09:48 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年09月26日 イイね!

少しブログはお休みします。

こんばんは、takerです。

現在田舎に帰省してます。完全にプライベートなのですが、父親がガンの再発で入院しました。今回はかなり末期らしく、手術そのものが出来ない可能性があるとのことでした。

母親が手術内容の説明を受けたので、俺にも説明をしてくれたのですが、気丈に振る舞ってた緊張の糸が切れてしまったのか、泣き崩れてしまいました。

俺はというと、冷たいと思われるかもしれませんが、なるようにしかならないし、もう先生におまかせするしかないし、万が一ダメだった場合でもそれならそれで即死するわけでもないので、残された時間をどう生きるか、家族としてどう付き合っていくかといった前向きな考えでないとダメだと思います。

前向きな考えとは何か?それは普段通りにすることです。俺にも自分の生活と交流があるし、これからの長い人生を生きていかねばなりません。

父親もおそらくある程度覚悟してるでしょうし、そうなった場合には気を遣って欲しくないと思うんですよね。

母親の面倒を頼まれましたが、断りました。それは親父の仕事です、息子の俺の仕事じゃないし、そんな後ろ向きな考えで病気に勝てる訳がないからです。もしもとかいうのは"逃げ"です。俺はそんな弱気な親父は認めません。

兎も角、俺も覚悟しておかないといけないので、気持ちの整理をつける為に少し時間をください。

29日にはいつも通りに戻ります。
Posted at 2010/09/26 01:15:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年09月24日 イイね!

豊郷⇒日本橋巡礼。

豊郷⇒日本橋巡礼。この記事は、木曜日の出来事~気付けば豊〇小学校行ってた~について書いています。

この記事は、修学旅行前編!について書いています。

 こんばんは、takerです。決して書くのが面倒になったからトラバをしたとかそういうわけではありませんw 先に書かれて書くことがなくなっただけです(爆

ていうか写真の人達何やってんのww うまい具合に帽子とパンで顔が隠れたよね。






昨日は豊郷にてようやくこぐぷーさんにお逢いすることが出来ましたので名刺の交換をしていただきました。かなわないとは思うけど、そのうちサーキットでご一緒したいですね、なのはFDと。



 昨日豊郷行った理由は、まずはワシントン部長が遠方よりわざわざ巡礼に来るというのと、やまけんくんも来るとのことだったので迎撃が目的でした。まぁ、相変わらずイカツいアクセラでしたけどねw
色々と茂原の改修の話とか事前情報を仕入れたので、まぁ来年走るときはライン取りを考えないといけませんね。



それから色々雑用…カレーのちライス食べて限定3個しかない(すくなっ!)チョコパンとかネタで買ってみたりとか、オフ会の食事処の団体予約の交渉をしたりとかしました。んで、なかこうくんが来たので暫くしてカルガモで日本橋に向かうことに。

 そうそう…そして移動中に走行動画の解説の真似事をやっててうまく声が入ってたら動画もうpしようと思ってましたが、エンジン音にかき消されて何喋ってるか全くわかんないww やっぱドラレコ程度のショボショボマイクでは声まではちゃんと拾えないみたいです。このあたりはカメラステーの到着を待ってから、コンデジで再度チャレンジするしかないですね。

あと、日本橋に移動してからはよく覚えてないんですが…部長と知らん間に色々被弾してたみたいです(´Д`;)ヾ なんか眼鏡も買うことになっちゃったし…パンストハァハァとかマジどうすんだ…。まぁ、何を言ってるのかわかんねーと思うがわからなかったらそのほうがきっと幸せ。

 takerでした。




Posted at 2010/09/24 21:58:27 | コメント(7) | トラックバック(1) | | 旅行/地域

プロフィール

「マジかー。EP3のラリー仕様とか転がってないかなーw」
何シテル?   08/20 15:35
愛華×キリンは俺の嫁ですが何か?w 『山口出身、taker@type-A。ただの脚フェチには興味ありません。この中に、脚のつま先…中でも化学繊維【黒パンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1 2 34
5 67 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 2223 2425
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

痛車レーシング走行会 IN YZサーキット本コース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 22:57:20
『サーキットに行きたくなるキャッチコピー募集』キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/26 12:44:43
エンジンオイル屋 
カテゴリ:カーショップ
2010/09/30 09:55:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 姫シビTypeR (ホンダ シビックタイプR)
 心機一転! 【彼女のカレラ×姫神ガジェット(岬愛華×姫神キリン)仕様】 なんか中の人 ...
ホンダ シビックタイプR 愛華改 (ホンダ シビックタイプR)
 痛カッコイイがコンセプト。愛華が好きすぎて気がついたらこうなってました。塗装ではありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation