• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taker@type-AKのブログ一覧

2011年02月14日 イイね!

オートメッセと痛車じゃぱんりたーんず

オートメッセと痛車じゃぱんりたーんずこの記事は、日曜日の出来事~オートメッセと痛車じゃぱんに行ってきた~について書いています。

 こんばんは、takerです。

いやぁ…雪がしんしんと降って寒いですね。こんな日は外にドライブに行くことも出来ないので大人しく昨日の出来事を書くことにしますw 昨日はヴァンガードを見てる途中で21時に寝落ちしてしまったので。
寝落ち寸前に「納豆☆ばと~る!」とジャムプロが歌ってたところまでは覚えてるんだが…。

 昨日は南港までオートメッセと痛車じゃぱんに行ってきました。実は…愛知ぽぷかるにもエントリーしてたのですが、オートメッセに出展してる知り合いからチケットをタダでもらったこともあり、急遽痛車じゃぱんにエントリー。こんな時ほど身体が2つあれば…いや、せめて日にちがずれてればと思ったことはありませんでしたね。

本音をぶっちゃけると…オートメッセも痛車じゃぱんも消化不良のまま終わりました…期待してたほどではなかったというか…。

 オートメッセに関しては、時代の流れなのかVIP系とワゴン系のカスタムカーがほとんどで、スポコン仕様が数えるほどしかなかったので…なんか自分の趣味とは全く合わない感じがしました。なので結局オートメッセで撮影したのはFD2のレースカーのみ…。旬ちゃん(OGRさん)とらいぽーさん山箱くんなかちゃん(naka-kouくん)達で回りました。

このFD2の感想は、

・俺のK20Aエンジンと違う(排気量2,000ccで520PSでトルクが60とかアホかと)
・マフラーがフロントの横から出てる、おもしれーww


こんくらいww あとはそうですね…キャンギャルの撮影のカメコが通行の邪魔して歩き疲れたww
一通り回って、とりあえずこれ以上見るものもないなと思って出て一言。

俺:「なんかみんなカスタムすげーけど普通の車に見える…なんでかな?」
俺:「やっぱ、でかいステッカーがないと寂しく見える」
naka-kouくん:「takerさんそれ病気ですwww」
俺:「あ、やっぱり俺って重症なんだwww」

うん、お金もかかってるし綺麗に乗ってるしみんなすごいなぁとは思ったけど何かが物足りない気がした。




 かわって痛車じゃぱんの会場。こちらもせっかく名刺を用意していったのに、誰とも名刺交換せずに結局閉会式までの1時間あまりの時間を知り合いとただだべってるだけだったっていう…。もっと積極的に行動すればよかったというのが今でも悔やまれる。

■久々にお逢いしたお知り合い■
ハルヒ社長、あっぷるさん、八重桜さん、やんつうさん、翔ちゃん、妄想男爵さん、のりだぁさん、FUKOさんこの場を借りてありがとうございました。


ただひとつだけいいこともあって、オートメッセ会場から戻ってきた時にワイパーに紙が挟んであって、

「痛G編集部です。クルマを撮影させて頂きました。お手数ですが、アンケートシート記入に協力頂けたら幸いです。FAXおよびメールで返信頂けたら嬉しいです!宜しくお願い致します。」

痛車にしてまともに取材を受けたのは初めてなんじゃないだろうか?まぁどのくらいの大きさで取り上げてくれるのかはわかりませんが、痛車を始めたばかりの頃は確かに誌面を飾りたいっていう欲求もあったわけで、帰宅してからメールを返信しておきました。

誌面アピールひとこと!って書いてあったけど、ひとことどころかよんことくらい書いたけど別にいいよね?長すぎたら割愛されるだけだろうしww


 まぁ、そんな自分のことのことはさておき…マイナス意見ばかりのたまわってても仕方ないので、お友達の車と気になった車をいくつかピックアップして紹介したいと思います。なにぶん素人撮影&個人的な趣味に偏った部分があるので、全部は撮影しておりません。そして相変わらず自分の車は撮らないっていうね…。


 
<<やんつうさんの黒子仕様BMW>>

 
<<らいぽーさんのリリィ仕様エルグランド>>

 
<<OGRさんのB★RS&ミクロードスター>>

 
<<ゆっきーさんのシャナ仕様ワークス>>

 
<<妄想男爵さんのトルネオ>>

 
<<あっぷるさんのチルノミレーニア>>








んでもって、ちょっとこれは珍しいなぁと思ったのがハルヒが二丁拳銃を持ってるイラスト。劇中にこんなシーンってありますっけ?



んで、個人的にこいつは強烈!しかも珍しい!と思ったのが、


もんはんのえろほん ((((゜Д゜;))))

いやぁ…これは凄かったわぁ。思わずみんなにすげー車ある!って呼んじゃったもん。しかもチューンにも結構手を加えてあって、タイヤも255履いてたし痛いんだけどカッコいい。こういう車大好きっす。

そして実は…この車のオーナーさんの同伴者だと思うのですが…2人のレイヤーさんがモンハン?の剣士の格好してたんですが(多分片手剣)、絶対領域がヤバい!

もうなんで「一枚車と一緒に撮影させてもらえませんか?!ッ(ハァハァ」って声をかけなかったんだ俺のバカ!っていうくらい悔やんでも悔やみきれない…。それくらい似合っててかわいかったです。そして、オーナーさんは多分アイルーか豚の着ぐるみを着てたような気がするけど…なんか話しかけるタイミングが掴めず結局そのまま…。

やっぱああいうイベントでは積極的にならんとダメだよね~…なんかオートメッセの期待外れ感をずっと引きずっててテンションあがらなかったのが悪いんだ。来週の豊郷オフでは見かけたレイヤーさんに片っ端から声かけるZE☆←(変態)


ちなみにこの車、いちばんまともなイラストがこっち側だけだったので残りはフォトギャラを参考にしてみてください。なんぞ色々突起とか”出ちゃって”るんで、ブログのメイン記事に載せたら消されそうな気がしたのでwww

■痛車じゃぱんフォトギャラリー■

・その1

・その2

・その3

・その4

・その5

・その6


 そうやって見て回った中で、俺の中でのベストオブ痛車はこの車でした。


 キャラクターはオーナーさんには大変申し訳ないがわからないんだけど、技術の凄さは理解できますた。このイラスト…実は全部カッティングなんですよ…。もうここまで出来ると普通にウリモノに出来るんじゃないかっていうくらいの出来。もし売ってたら値段によっては買ってしまうかも(*゜ー゜) 

写真を撮り忘れたのですが、リアガラスのところにも和紙の下地にカッティングが貼ってあったのがすごく印象的で、「裏から裸電球で光らせると暖かみのある新しいアピールが出来て面白いかも?(イメージ的には行燈)」って思いました。LEDでアクリルプレートを光らせるという手法は少々飽きてきたので。 ついでに、スライドドアを障子とかふすまにするっていうのもどうかなとww 強度が足りないので公道は走れないけどwww そして常々思ってるんですが、どうしてパワーウインドウは上下の仕様ばかりなのかと。左右に開く窓があってもいいじゃないかと思うわけですw


 とまぁ、全く収穫がなかったかといえばそういうわけでもなかったのですが…某氏による愛知ぽぷかるのレポがあまりにも楽しそうだったので、そっちを蹴るんじゃなかったなぁとちょっぴり後悔してたり…。 でも、行ったらいったでおもくそ被弾してたかも知れないと思うと行かなくて正解だったのかなとも思ったり。結局どっちだよ!って感じだけど人生とは中々ままならないものよのぉ…(TдT)


最後に、どこぞの仕事人がさっそく痛車じゃぱんの模様をつべで公開してました。仕事はやっ!www






 takerでした。
Posted at 2011/02/14 20:50:34 | コメント(21) | トラックバック(0) | オタク | クルマ
2011年02月12日 イイね!

準備完了。

準備完了。 こんばんは、takerです。

あそびに行くヨ!ってよく見ると色々ゲストが出てるんですよね。こんな”遊び”要素を入れてるスタッフの心意気が憎いですw 皆さんはどのキャラが何の作品に出てるかわかりますか?






■第3話


■第4話



■第6話


■第7話


そして、実在の商品なども出てきますね。オリオンビールなど。これってモジればいいものを実名を出すということはわざわざ許可を取ったんでしょうね。そう、許可を取るというのは並大抵のことじゃないんです。

実際に沖縄”聖地巡礼”して確認したいのだけどさすがに遠すぎるか…。でもいつか痛車で沖縄本土に上陸したいなぁ…いつになるかわからんけど。


取材と許可は大変!と、いうことが言いたくて【あそびにいくヨ!】を引き合いに出してみました。



えっと…当日中の人はいないしいち説明するのがメンドクサイので、痛車の仕様のいきさつについての説明POPを作成しました。

A4用紙六枚分なので書きすぎたかもしれん…

まぁ、ブログに書いてない未公開情報ですので現地に遊びに来られる方で興味があれば読んでみてください、車の横に展示しておきますんで。 興味がなければそのまま読み捨てておいてください。

 takerでした。
Posted at 2011/02/12 01:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年02月11日 イイね!

オートメッセ&痛車じゃぱん用の新名刺制作中。

オートメッセ&痛車じゃぱん用の新名刺制作中。この記事は、実は、姫神ガジェット×京商も!!(^^)について書いています。

 おはようございます、takerです。

まぁ、みんな知ってるかもしれないけど「けいおん!」が再連載開始するみたいですね。高校のままで話が進むのか、大学生になった4人の話になるのか…はたまた梓を中心として新メンバーでの物語が進行するのか…意外と梓視点でストーリーがループするってことも考えられるわけで。

なんだかまんがタイムが

「売れっ子は逃がさないよ?」

的な想いを抱いている気がしないでもないがw 1話完結ならいい話で終わるのに、無理にストーリーを続けるから矛盾が生じて(強さのバーゲンセール)、結局つまらなくなった話は結構ありますww

けいおんはそうならないようにね?





 いつも前置きは関係ない話から入ると決めている…ってそんなわけはないのですが、今日はお休みなので、久々にのんびりとした朝を過ごしてます。本当は洗車をする予定でしたが…お天気がどうも雨降りそうですよね…なので、先に名刺が切れたので新Ver名刺を作成中です。

ああ、あとPOPどうしようかな…制作に至ったいきさつとか現在の仕様とか、スペックとか作っておいたほうがいいのかなぁ…せっかくイーゼルあるんだし、暇があれば作っておくか。どうせ中の人はいないから説明出来ないしww


 そうそう…またしても話は変わりますが、先日麻宮先生のブログで【カノカレ×グッドスマイルレーシング】のミニカーの発売が決定したり、ワンフェスで【愛華】のガレキ(フィギュア)が発売されたりと色々話題がありましたね。

え?ファンなら愛華のガレキ買えよって?……遠くて行けなかったんだヨ…( TДT)


んでんでんで…実は「姫神ガジェット×京商」のコラボのミニカーが出るらしいです。そして…


・・・お、ということは、姫神ガジェットの中に出てきた愛華の痛車のシビックも、ミニカーになるのか!?(^^;)


……先生、これは一体何のフラグですか?ww 実現したら…嬉しいなぁ(*´Д`*)

 takerでした。
Posted at 2011/02/11 09:26:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年02月10日 イイね!

もはや王族と奴隷の関係だな…。

もはや王族と奴隷の関係だな…。 こんにちは、takerです。

最近車の話題をしてないよね?っていうのは気になさらず。ネタがないのではなくて、貯蓄に回しているのです。

それはそうと…初回限定版のPSPゲームが速効で売り切れたり、度々番組の特集で取り上げられたり、総選挙というネタを提供したり…TVをつければ彼女らが写ってないことがないほどメジャーになったAKB48。

そんなAKB48のメンバーの指原莉乃さん(さしこ)がメインぱーそなりーティを務めている、TBSにて火曜深夜1時25時から放送中の『さしこのくせに』の番組存続を掛けた投票が行われているのはご存じでしょうか。



 最近はインターネットの台頭によって、TV・新聞・雑誌などの旧メディア…いわゆる旧3C構造(コンテンツ・コンテナ・コンベヤ)が崩壊しつつあり、TV局や新聞販売店、雑誌社などが苦境に立たされているのは皆さんもよくご存じでしょう。

つまり、コンテナ(TV)やコンベヤ(TV局)がなくてもコンテンツ(番組)が視聴者に提供出来る今の時代、ぶっちゃけ火の車なわけですよ。最近再放送や類似番組が多いなぁと感じたことありませんか?
それは大金をかけて新たにコンテンツ(番組)が制作できないからです。

……おっと、話が経済論にずれてしまいました。

そう、それは「さしこのくせに」も例外でなく、投票によって3万票を獲得することが出来れば番組存続出来るということで絶賛投票募集中なのだが…だが、ちょっと待って欲しい。

実はこの投票、モバイルで行うのだが…投票するにはモバイル会員にならなければならないのだ。
しかも公式モバイルサイトの月額利用料は300円/月

そしてこれだけではない。投票するのに一回につき50P必要なので、リアルマネーに換算すると一回投票するだけでも365円発生する。 2回目は50円の倍々ゲームだけどね。

さしこを救えるのはアナタだけ!何回でも!投票できるカラ

「3万票まで応援して下さいッ」

うーむ…何この搾取システムww 3万票集めた場合を計算してみると金額にして実に150万。いくらファンといえども躊躇するレベルではないか?それとも信者にはこれくらいどうってことないのか?ww

なんていうか金儲けするのは悪いことではないけど、あざとすぐるェww 俺のイメージとしてはキャバクラの姉ちゃんの営業メールよりヒドイwww

アナタの愛がためされる踏み絵…信者の皆さん負けないでくださいww

 takerでした。
Posted at 2011/02/10 14:50:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 音楽/映画/テレビ
2011年02月10日 イイね!

どうあがいてもカオス。

どうあがいてもカオス。 こんばんは、takerです。

3月半ばは色々と予定が被っていて基本的にドコに行っても楽しめるようになってます。ただ…まぁイベントに参加する側としては出来れば分散して欲しかったというのが正直なところなのですが。



ああ、そうそう…日本橋ストリートフェスタは3月21日に正式決定したそうです。…もっと早くわかっていれば痛Gにも参加したものを…。ってあんまり強行軍をして死亡フラグが立ってもキツイですしね。

ま、いいでしょう。

そして…またしても3月20日に奇祭が開催されることに。

抱き枕奇祭2-漢だったらDAKI-MAKU-LIVE改め-

注意事項その1
財布やメガネ、携帯電話などの貴重品は自分で管理してください。
紛失、破損についての責任は主催者側では一切責任を負いかねます。
フロアにバッグやリュックなどの手荷物は持ってこないでください。
荷物は近隣のコインロッカーなどに入れて身体と嫁(抱き枕)と少々の小銭とタオルで楽しみましょう。
※会場にはコインロッカーが少ないので近隣のコインロッカーをご利用ください。

注意事項その2
録音、撮影は禁止です。後世に残したらアウトじゃないですか。色々な意味で。

注意事項その3
当イベントではサイリウムは危険ですので一切禁止とさせて頂きます。
その分、タオルと嫁(抱き枕)を振り回して楽しんでください。

注意事項その4
フロア前方は益荒男ゾーンになります。
益荒男ゾーンは肘や膝、身体がガシガシぶつかって、大声で叫んでもオールオッケーゾーンになりますので、
体力に自信が無い方や、初めてmilktubを閲覧する方はフロア後方にて閲覧し、「よし!俺も戦える!」
と思ったらメインフロアで一緒に大騒ぎしましょう。

あとたまに嫁(抱き枕)が降ってきたりしますので注意が必要です。
危ない!と思ったときは、抱き枕でガードしてください。(これを「嫁ガード」と言います)

注意事項その5
本ライブはダイブなどの危険行為は禁止します。
ダイブしたい場合はお手持ちの嫁(抱き枕)をダイブさせてください。(技名「ノーワイフ・ノーフューチャー」)
もし嫁(抱き枕)が頭上に来た場合は、ステージ方向に向かって押し出してあげましょう。
もし自分の近くで倒れた人や嫁(抱き枕)がいたら周囲の人が助けてあげましょう。

あと最前列の人は後ろからの圧力が非常に強いので、
最前列付近の方は充分 注意して閲覧してください。
嫁(抱き枕)をクッション代わりにするのもアリです。 (通称嫁バリアー)

進行を妨げるような行為があった場合、公演を中断、または中止します。

注意事項その6
公演中、具合が悪くなったりした場合はすぐにフロアから離脱しましょう。無理は禁物です。
当イベントの基本テーマは「ルールを守って大暴れ、普段は見れないこの風景」です。ご来場する皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
公演中はハイパー埃っぽい事が予想されるのであらかじめマスクをして防御するのもアリです。

注意事項その7
ライブハウスの外は公道ですので、抱き枕カバーを広げるなどの行為は必ずお控え下さい。

不審者パーカーを着ていなくても立派な不審者としてしょっぴかれます。

注意事項その8
開場から開演までの1時間30分は、エアー抱き枕のふくらませタイムです。
もし、抱き枕のデザインを変更したい方は、この間に有志を募りスワッピング(注:デザイン交換)をして下さい。
フロア内で勇気を出して「●●と●●を交換しませんかー!」と叫んでみましょう。
ちなみに前回開催時にはカップルが成立するとアホみたいに盛り上がって拍手で祝われてました。(実話)
コンプレッサーは数台用意しますが、前回の祭では「嫁に愛情を注ぐのに機械を使うとは何ごとぞ」という
多数の益荒男達が顔を真っ青にしながら空気入れてました。

注意事項その9
フロア後方は音質、音量などに期待ができない可能性があります。(理由:意外な事に枕が吸音材になるから)
雰囲気に合わせて嫁を振り回して盛り上がって下さい!主役は嫁を持ってトランス状態になってるアナタです!
milktubはそのお手伝い的な感じなのです(もはや書いてて自分でも無理があると思ってるので突っ込まないでください)


 サイリウム禁止とか何このカオスな祭りww どうあがいてもすえた臭いしかしない気がするwwww
そして、確か主催のmilktubってバンドは「バカテス」のED歌ってたよね?んで何かしらんがTwitterでいらんこと発言して炎上した記憶があるんだが…。

嫁ガードとか嫁バリアとか、むしろ逆。嫁が他の野郎に蹂躙されるのを黙ってみてるなんて…NTR属性なら悦ぶかもしらんが…わざわざそんなリスクがある会場になんて行かないよw ていうか普通に車内の安全なところに入れておくし。

ま、誰かこのカオスな祭りに行くという勇者様がいるんであればまたLIVEの感想なども聞かせてもらえればと思います。

 takerでした。

P.S
 今更ながらに「あそびにいくヨ!」視聴中。クーネ艦長…すごく…大きいです…。ていうかどう聞いてもベルダンディーにしか聞こえないと思ったらやはりアナタでしたか。
Posted at 2011/02/10 00:32:31 | コメント(14) | トラックバック(1) | オタク | 日記

プロフィール

「マジかー。EP3のラリー仕様とか転がってないかなーw」
何シテル?   08/20 15:35
愛華×キリンは俺の嫁ですが何か?w 『山口出身、taker@type-A。ただの脚フェチには興味ありません。この中に、脚のつま先…中でも化学繊維【黒パンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1 2 3 4 5
6 789 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
2021 22 23 242526
27 28     

リンク・クリップ

痛車レーシング走行会 IN YZサーキット本コース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 22:57:20
『サーキットに行きたくなるキャッチコピー募集』キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/26 12:44:43
エンジンオイル屋 
カテゴリ:カーショップ
2010/09/30 09:55:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 姫シビTypeR (ホンダ シビックタイプR)
 心機一転! 【彼女のカレラ×姫神ガジェット(岬愛華×姫神キリン)仕様】 なんか中の人 ...
ホンダ シビックタイプR 愛華改 (ホンダ シビックタイプR)
 痛カッコイイがコンセプト。愛華が好きすぎて気がついたらこうなってました。塗装ではありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation