
【4】
『彼女のカレラカップ』と題されたカートの大会が初めて催されたのは、
2009年12月29日のことだった。懐かしい~!確かあの時は年の瀬で、
29日カートイベント、
30日冬コミ&けいおんライブイベント
『Let’sGo』、そしてその足で山口帰省
(途中雪の為東名高速・中国自動車道共通行止めになったため、帰省に24時間要した苦痛の1,000kmだった…)、明けて
2010年01月04日に鷲宮神社に参拝するという無茶なスケジュールだったw
今それをやれと言われても恐らくやらないし出来ないね…。まぁ、そのカートイベントの時に麻宮先生と詰めの交渉をして話が進みかけた時に、ショップの定員から一本の電話が。それによるとお店
(正確には痛車制作部門)をたたむことになったとのこと。
今思い返してみると社長は最初から店たたむつもりで、もう仕事を受ける気は無かったんじゃないかな。なんとなく対応がノラリクラリだったし。まぁあそこで仕事任せてたところでクオリティが高かったかどうかは今は知るよしもないけど、結構いい加減な所があったのであれも運命の分岐点だったのかもしれない。
そんなわけで頼るべきところが無くなってしまったのでどうしたもんかと思いあぐねている時に、ふとみんカラのキャンペーン欄
(マイページの左横に出るヤツ)を見た時に運命的な出会いを果たすんだよね。

そこには
「DesignWorksPlus」というお店が、シートの出力サービスをプレゼントするという内容が書かれていた。そういえば…
『第1回痛車じゃぱん』で2Fに停めてたラッピングバンがあったな…あの店か!キャラはオリジナル
(美琴)でクオリティが高かった記憶があったので、応募してみることに。
結局応募自体は外れてしまったのだが、他に頼るところもなかった俺は藁にもすがる想いで
DesignWorksの門を叩いて相談に乗ってもらった。もう2年以上前の話だけど。
そして、
『具体的な話は実車を見てからでないと』…ということになったので、
2010年03月28日、富士スピートウェイで行われた
痛車ミーティングの会場にて打ち合わせをすることに。前日にミクすたの中の人と同乗でチームボカロの前夜祭に行ったんだけどね。コタツとか畳とかあってすげー楽しかったけど、気温
2℃はさすがに堪えた…。

当時はもの凄い寒かった記憶が…だって雪降ってたしね。そこで野ざらしの会場でストーブで暖を取りながら初めてショップの人と顔合わせをすることになったのだが…なんと、全員女性だったっていうね…これには少しびっくり。そこで車の写真を取って後にあがってきたデザイン案が以下の写真である。

んー、どうだろう?正直今見るとなんか物足りないが、当時は予算10万くらいを考えててこれでもいいやと思ってたw で、ここでまた運命のいたずらというか…新メンバー加入でこの話が大きくなって行くわけだが…その新メンバーこそ零二くん
(現専属デザイナー)だったのである。

デザインを彼にバトンタッチしてからどういう話の流れでフルラッピングに変わっていったのかはあまりよく覚えていないのだが、痛Gで見た
Sinoemonさんのシャナグランドに多分に影響を受けてたのは確か。当時のデザイン資料にも
「シャナグランドのようにキャラクターをバイナル被せで」って書いてあるし。
デザイン改定後その1
まだこの段階では部分ラッピングで、どことなくインパクトは薄い。
デザイン改定後その2
愛華=ブルーというイメージカラーをどうしてもデザインに取り入れたかった俺がアイデアを出した後にあがってきたデザインがコレ。このデザインが決定打になった。
だって、ボンネットのみだと脚フェチなのに脚見切れてるとかあり得ないでしょう?!(ソコかよ)このイメージカラーを出すには塗装かフルか。塗装はお金かかりすぎるし、フルラッピングは今までやったことがないという。この時に、
『従業員のスキルアップの為、やるだけやってみたらいい』という中井社長の一声が無ければ実現はなかったと思う。




なにせ、初めてのことだったから失敗も多くあったし、無駄にした素材は数知れず。休日を返上しての作業は当たり前だったし、手順が確立されておらず手探りで完成予想図に近付けていく工程は1カ月を要したし、全体的に見れば予算枠を大幅にオーバーした大赤字だった…はず。

そうした苦労も相まって完成した時は…なんとも言えない感動が。そして、
『第4回彼女のカレラカップ』でお披露目することを麻宮先生、および澤圭太選手、高野さんに連絡していざ千葉のハーバーサーキットへ。いきなりガレージから出た時に石でバンパー擦ったときには焦ったけどねw 慌てて補修したけどww フルラップは…色々と気を遣う
(´Д`)
http://www.onedaysmile.jp/fromonedaysmile/staffblog/blog20100627.html

今改めてこうしてみると、これはこれで悪くないね。おとなしめのデザインだけど。
おまけ

自分でもアイデアは出したんだよ。ゲームの画面だしキャラも違うけどww
第5回につづく
Posted at 2012/04/04 07:51:47 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ