• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taker@type-AKのブログ一覧

2013年07月16日 イイね!

子供の意見は正直で、時に残酷だ。

U.S.P.Mも無事に終わり、前半の余暇を楽しんだので、下道で田舎へと帰省。仮眠を取りながら無理せずだったので12時間かかったぜ。

ウチの実家はご近所さんとの付き合いもうまくいってるようで、俺が帰省すると
いつも、

「車凄いね〜、いつもキレイにしてるね」

と、褒めてくれます。

また、そのご近所さんに小1と保育園の幼女がいて、俺が帰ると、

「お兄ちゃん帰ってきた!」

と挨拶してくれます。全く小学生は(ry

せっかくなのでということで、今日は自宅に幼女2人を招いてのBBQをテラスでやりました。

その時の事、

「車乗りたい」

おいおい、痛車に乗りたいとか親御さん教育方針間違ってないですか?w

「だってかっこいいもん!」

もうっ!子供って正直ね!ダイスキ!

「でもね〜、あのね〜、車にね〜、女の子がおった」(恐らく外装?)

ホント、サーセンww

「でね〜、車の中にもね〜、違う何かね〜、女の子がおった」(恐らくセシリアの抱き枕ww)

おいw オーナーマジ自重しろww
おまけに、家の車にTVがあるからTVが観たいというので、バイザーモニターで「ラブライブ!」観せてあげましたw

「また女の子がおるよ」

重ね重ね申し訳ありませんw
どうやら、ポケモン観たいらしい。やっぱこの年代はそっちかぁ〜。


で、結局明日学校から帰って来たら乗せてドライブしてあげることに…。

…明日の朝、洗車終わったらポケモンのDVD買いに行くかww

P.S
固形ワックスの「マンハッタンゴールド」買ったので、明日の洗車が楽しみだ。どんな艶が出るかな(((o(*゚▽゚*)o)))




Posted at 2013/07/16 22:59:48 | コメント(6) | トラックバック(0) |
2013年07月15日 イイね!

U.S.P.Mお疲れ様でした!

 ってことで、参加してきました。
同じく参加された方、絡んでいただいた方、見学の方、暑い中お疲れ様でした。

個人的な感想を先に述べますと、いい意味ではほどよい刺激を受けました。悪い意味では、

『ホント、自分は迷走しててダメだな。』

というのを痛切に感じました。何においても中途ハンパで、迷走してるのが丸わかりでした。自分はどうして行きたいのか?やっぱり凄いと感じた人にはそうしたものがちゃんと見えてました。

結果は、当然のことながらなんにもカスリもしないという評価。まぁ、そりゃそうだわな…。ただ、参加して無意味だったかと言えばそんなこともなく、

評価こそされなかったものの、やっぱり参加して良かったです。それは、友達と車の仕様について語り明かして夜が空けてしまったりとか、参加した人の表情が生き生きしてたりとか…そして、もっともよかったのは…

同じEP3乗りの凹さんとお知り合いになれたことかな。同じ車に乗って、同じような悩みを抱えてて、同じポリシーがあって…話が尽きませんでした。お互いのツレを置いてけぼりにして、2人だけで会話が弾む…そんなKYなところもありましたが(´Д` )

いや、だってホント嬉しくってさぁ…希少車オーナーじゃないとわからないと思うんだよ、この気持ち。

少ない時間で色々な話をして、

「こういうパーツがあったらいいな」
「じゃあ作ってみましょう」


こんな夢のある話も出来たし、

「サーキット走ってて痛車だと嘗められるんですよ。だから痛車嘗めんな!って感じで速くなりたい」

もうっ…すっごいよくわかる!!

凹さん、次回は茂原で是非EP3同士の対決をしましょうww 頑張って有給取ります。


そして、何気に初参加だったU.S.P.Mですが、評価シートなるもので投票するのがあったんですよ。ある知り合いの人からは、

「俺に入れてくださいよ」

的なことをお願いされました。

が!今回は組織票とか同情票とか、そんなことしてもツマランので自分なりに考えてガチで評価しました。

個人的に、

・本気で走ってる人なのか
・カスタムに目標を置いてる人なのか
・真似出来ない奇抜なこと、アイデアに溢れているか


大体こんな感じで、炎天下の中真面目に投票しましたヨ。最終的には『俺には真似できねぇ』という結論に至ったわけですが。



車高調でこの高さとか、もう変態っすね。助手席に人が乗ると底付きするってどんだけ…。まぁ、でも見事に総合優勝かっさらっていってたので素直にすごいと思う。
真似したくないけどw



最近ストリームちょっと気になってるんですよね~。K20A積んで後部座席部分を
フラットにして快速お買い物車として一台欲しいなぁと…。まぁ、その場合はこういったシンプルで見栄えするような感じにしたいっす。



これはエッチング…?じゃなくて錆アートってやつですかね?新しい表現の可能性としてはいいんですが、ボディを錆させるというのは自分の車ではちょっと…(´Д` )
でも、こういうのも面白い。




Fitはアフターのパーツが豊富で、わりかし流用も効くっぽいのでガッツリカスタムしたりするベースとして面白いかも。お金に余裕があればオーディオカーとしてやってみたいんですけどねぇ。




助手。プリウスってノーマルだとパッとしないんだけど、エアロを纏うとすごくカッコイイんですよね…。これでCR-ZのようにMT設定あれば言うことないんだけど…。



まぁ、知ってる人達なんだけども。俺の知り合いってもう変態というか突き抜けすぎてる人多いんだよね。なんかもう凄すぎてついていけないし、参考に出来ない。
なので、特によかった3台としてコイツラ投票しときました(´・ω・`)



今回シルビア・180SX部門ってのがあって、激戦区でした。ガチ走り仕様もいましたし、カスタムもいてかなり迷いました。が、今まで見たことなくて且つ痛カッコイイ、個人的に乗ってみたいなぁと思ってこの一台を投票しました。




もう一台はコレ。ニーソだから選んだんじゃないですよ。S15だと思ったんですが、微妙に違う…。よく見るとヴァリエッタだったんですよ。いやぁ、中々見る機会がないので興奮しました。いいですよねぇヴァリエッタ。オープンで走ったら楽しそう。




ワゴン部門も激戦区だったんですよね。なんといっても面積が大きいので見た目のインパクトが『壁っ!』って感じなんですよ。これもかなり迷いましたが、脚フェチなので、ステージアさんに入れました。こういうのでサーキット走ってみてぇ…。



オデッセィのVTECターボ。はい、もう何も言うことありません。欲しいです、ください。



これはもう完全に見た目(脚周り)で選びましたね。俺もこう出来たらいいな!って感性の赴くままでした。



シビックSi(北米仕様)っすよ!左ハンドルのシビックっすよ。こういうのを逆輸入してカスタムしてみたいですね。



サーキットに持って行って、そのまま普通に走れそうな2台。特にS2000はバンパーの焼け具合から見て『結構踏んでる』と見た。



とまぁ、こんな感じで勝手ながら評価させてもらいました。もちろん会場には他にもたくさんカッコいいクルマがあったんですけど、いかんせん暑さで参って撮りきれませんでした…。他の人が上げてくれることを期待。

特にドレスアップ部門のスイスポとか。カッティングしてたのとか。撮っておけばよかったと思っても後の祭りですがね…。


さて、そんなこんなで来週はオートジャンボリー→館林イベントがあります。どちらも顔出す予定なのでお逢いする方は宜しくお願いします<(_ _)>




Posted at 2013/07/15 19:28:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年07月08日 イイね!

SLD導入プラン。

相当な腕前の人に追いつく為に、
(※俺調べ、南関に3人、名古屋に2人、兵庫に3人)


『ショートコースだからリミッターカットなんていらないZE☆』

と、ずっと後回しにしてたSLDをついに導入することにしました。



EP3のK20Aは、ノーマルECUだと6速5,900回転という中途ハンパな所で頭打ちになって燃料カットによる減速を余儀なくされるんですよ。

まさに寸ドメ

ショートコースは問題ないのですが、これだと200km/hオーバーが狙える鈴鹿のホームストレートで闘うことが出来ません。

今まで封印してきた6速VTECを解禁して、第一コーナー進入での度胸勝負、




超絶ウルトラスーパーレイトブレーキン

の為にも、導入せざるを得ない。
Posted at 2013/07/08 21:37:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年07月07日 イイね!

可愛ければ貼るしかない!

可愛ければ貼るしかない!オール下道で大阪から名古屋まで200km弱を、2、500Rpm縛りでエコランをした結果、目盛りが2つしか減らないという驚異の燃費を達成。時間も3時間くらいだし、今度から早めに出て下道で行くのがベストだな!

※ご承知のように車のガソリン目盛りって最初はあんまり減らないんですよね。案の定帰宅した時にはけっこう目盛りが下がってました。まあ、それでも半分よりちょい下くらいなので、タンク内には20リットルくらいは残ってそうですけどね。スポーツカーの割に燃費いいじゃないかEP3。



波戸賢二郎かわいいよ
こんなに可愛い子が女の娘なわけないじゃ(ry


その昔、東のとある社畜王が言いました。

『かわいいは正義だよ!可愛ければ貼るしかない!



なんか見料のお隣さんの知り合いらしいですが。肉を買いすぎてBBQで余ったのでってことでタダ飯もらいました。ラッキー。


ってぇ、本題はこっちではなく。

U.S.P.Mが差し迫って来ており、3倍速くもないので内装の赤い部分の違和感をなんとかしたいと思い立ち、

『貼りオフしようぜぃ!』

ってことで見料に作業しに行ってきました。なんだろう、最近毎週行ってる気がするけどきっと気のせい。

悪戦苦闘の末、なんとかドアパネルの内張りのパージに成功。ただ、布部分はどうも裏側でプラスチックを溶着してるらしく、外すことが出来なかったので、カッターで切って破いて外しました。パワーサービス!


結局、布貼りからマスキングからケンくんが全部やってくれたので、俺は横で見~て~た~だ~け~(´Д` )

ドアパネル内張り交換(整備手帳)



なんという残念な…いや、ダメなオーナーなんだ(>_<)

ジョバンニが一晩で 見料スタイルパネぇぜっ!これでまた赤要素排除で、車の青色化が進んだ(*゚▽゚*)



青カッコインテグラ!!
※シビックです。
Posted at 2013/07/07 22:49:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年07月06日 イイね!

マジメな話。

最近、色々と迷走してて、

『そろそろ方向性をちゃんと決めないとあかんよなぁ…』

と思うようになってきた次第。と、言うのも…やっぱね、色々多方面に手を広げると資金が足りないのよw
 
ごくごく一般的な社会人としては、

オーディオをガッツリやって、痛車としても見栄えよくして、尚且つサーキットでタイムが出せて、ジムカーナで華麗にフリーターンを決めれて、酷道も走破できる

そんなスーパーでマルチな車なんて作れないのさ。まぁ、全く方向性がバラバラだから、お金があっても全てが都合よく行くなんて車が作れるかも怪しいけど。

車が戻ってきてからというもの、勘を取り戻す為に例え10分でもステアリングを欠かさず握るようにしてるんだけど、その時に、

『ああ、やっぱ自分は車の運転が好きなんだなぁ』

って思ったのね。遠征とかで5時間6時間ずっと運転で拘束されてても超楽しいし!そして好きなことはやっぱり上達したいじゃない?

だから今後は”走る”方向に徐々にシフトして行こうかなぁと思ったのね。

あるお友達は、内装引っペがして、エアコンも外して、セダンなのに2名乗車にして、サーキットも通って、縁石と”翔んで”走る人がいるんだけど…その人の日記には、

『リアをスライドさせて曲げる』

みたいなことを書いてたのさ。FD2でリアをスライドさせて曲げるって…FFだぜ?なんか根本的に考え方が違う。俺の場合は、アンダーが出て結果的にリアがスライドすることはあるんだけどね。その場合でも、フロントのグリップ頼りで強引に曲げることはあっても(NEOVAの一段深いところのグリップ力頼み)、意図的に曲げるということはないんだよね。

この、意図的にリアをスライドさせるというのはセッティング的にはどうするのかなというのが聞きたい部分。

・デフを入れてフロントの旋回性でケツを出すのか
・脚周りのセッティングで最初からアンダーが出やすい振り方をしてるのか


この辺詳しい人教えて(>_<)


それともうひとつ。

サーキットを走ることと、ジムカーナをすることはカテゴリーとしては”走る”という部分では同じであっても、セッティングは全く別物だと思うのですが…



イタシャナメンナー!的なキレイなフリーターンをFFでする際のセッティングはどうすればいいんでしょうね。
 
フリーターンはドラシャに物凄い負担がかかるし、サイドブレーキを引いて強引に曲げる(後輪が全く駆動しない)のでワイヤーも当然伸びるだろうけど、デフは入れたほうがいいんでしょうか?

 一応EP3にはヘリカルが標準で入ってるので”取り敢えず空転はしない”程度の旋回力はあります。ただ…あくまで”取り敢えず”入ってるだけなので、サーキット走行の際にアクセル踏み切れません。それはこの間ツインサーキットを走行した際に痛感しました…カローラーフィールダーにツッコミで接近しても、出口で置いていかれるという悔しさと共に…。

デフが入ると、フリーターン時にドラシャに更に負荷がかかる気がするのですが、そのあたりどうなんざんしょ?また、サーキット走行とジムカもやりたいという欲張りな要求に応える場合、イニシャルトルクの設定は何Kgくらいが無難なのか…。

その辺り詳しい人教えてくださいm(_ _)m




Posted at 2013/07/06 00:11:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「マジかー。EP3のラリー仕様とか転がってないかなーw」
何シテル?   08/20 15:35
愛華×キリンは俺の嫁ですが何か?w 『山口出身、taker@type-A。ただの脚フェチには興味ありません。この中に、脚のつま先…中でも化学繊維【黒パンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  123 45 6
7 8910111213
14 15 1617181920
21 2223 24 252627
2829 3031   

リンク・クリップ

痛車レーシング走行会 IN YZサーキット本コース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 22:57:20
『サーキットに行きたくなるキャッチコピー募集』キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/26 12:44:43
エンジンオイル屋 
カテゴリ:カーショップ
2010/09/30 09:55:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 姫シビTypeR (ホンダ シビックタイプR)
 心機一転! 【彼女のカレラ×姫神ガジェット(岬愛華×姫神キリン)仕様】 なんか中の人 ...
ホンダ シビックタイプR 愛華改 (ホンダ シビックタイプR)
 痛カッコイイがコンセプト。愛華が好きすぎて気がついたらこうなってました。塗装ではありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation