• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taker@type-AKのブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

GW初日。

GW初日。 ってそんなわけねーべ。普通に今日と明日も仕事だよちくしょうめ。
でも、関東の圏央道MidNightが愛知入りすると聞きつけて、いかないわけにはいくまいてと、朝の5時に起床。下道を3時間ほどぶっ飛ばして8時に見料IN。



で、指摘を受けてタイヤを見てみると…



OH!…溝ないやんコレ。しかもワイヤー出てるし。キャンバー角付けてツライチにしてると奥とかわかんないのよね。取り敢えず、このままだと帰るのすらヤバいってことで、いきつけのショップでタイヤ交換するまでに持てばいいと思って、裏組み。せめて接地面は溝がある部分で走ることに。国産ハイグリップラジアルだとスリックタイヤでも全然喰うので、気づかなかったん~。まぁ、NEOVA-AD08Rもこれだけ使えば元取れたろう。

これだけはさすがに命に関わるので、帰りにバーストでもしたらかなわんと裏組みしたけど…7,000円の出費が地味に痛い…まぁ、命には代えられんから安いもんか。

 と、いうことでぶっちゃけギリギリまでいるつもりではあったものの、昼ごはん食べてからすぐに離脱。一路アスランへ。

昼飯のカレーラーメン旨かったんヾ(ω` )/


そしてアスラン。相変わらず、キテる車が沢山でwktk。

EFかっこいいわー。


そしてEGも。


そして過去にセントラルサーキットでご一緒したことのある同型機EP3も、同じ理由で入庫してました。うん…やっぱり内側溝ないねヾ(ω` )/

セコケチ話になるけども、BSはビードが堅くて裏組みできない(しづらい)のでって理由でYOKOHAMA選んでたりする。もちろんそれだけが理由じゃないけど、タイヤの特性はぶっちゃけ好みの問題なので、ハイグリップラジアルと呼ばれる部類であればどこのメーカーでも大差ないと思いますです。


そしてタイヤといえば…こちらの車は13インチですってよ奥さん。肉厚でかっこいいし、何より…安そう!(タイヤの値段が)

今回はテンプルレーシングさんの車が入庫してたので、いいもの見れました。

 そうそう、そういえばロックナット無くしちゃったみたいでタイヤ交換にすごく手間取ってしまったので、最終的にはロックナットぶっ壊してもらって新しいナットに替えてもらいました。

社長は、

『このくらいならお金なんていらないよ』

っていってくれたけど、普通ってタイヤ交換に工賃取ると思うんだ。ましてやずっと予備と称してホイールとタイヤを保管してもらってたりもするからさ。だからあまりに申し訳ないので、

『いや!それでは俺の気持ちが収まらないんで是非払わせてください!』

って無理やり押し付けてきちゃったww 商売っ気ないからホント困る。仕事に対する対価は払って然るべきだと思うんだけどな。最後には折れて、

『じゃあ、ナット代で1000円だけください』

って言ってくれたので、晩飯の惣菜1品増やしてくださいってことでお支払いして終了。帰りはちゃんとバリ溝のS001を履いていたので、ハンドルのキレが良い!気がしましたww まぁ、7Jの225だしね…細いからハンドル軽いのも当たり前か。しかし、今までのを見慣れてただけに引っ込んでると違和感ありすぎて…すごく…ダサいです…安全と安心には代えられないけどw
Posted at 2015/04/30 22:10:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年04月26日 イイね!

鎮守府に提督が着任しました。

鎮守府に提督が着任しました。 って、ことでぇー!舞鶴に海鮮丼を食べに行ってきました。早起き出来たら行くよって言ってたのですが、05:30に目が覚めたのでドライブがてら大阪から能勢の峠道を越えて日本海は京都舞鶴へ!普通、こういうのって待ち合わせしてから遠征するもんだと思うけど、現地集合現地解散とは斬新!


 舞鶴って今まで海鮮丼を食べる場所だと思ってたけど、みんなが鎮守府!鎮守府!言うのでなんのこっちゃ?って艦これの舞鶴鎮守府ってそういやここなんだって今更ながらに実感。


そして鉄火丼を食べつくしてか~ら~の~?




旧帝国海軍の赤レンガ倉庫へ!この形のポストも最近とんと見なくなりましたね。

そして木の電柱&裸電球に傘の外灯…昭和な感じです。


そして舞鶴鎮守府!


”ひゅうが”でけぇ!



そしてパンパカパーン!

甲板で隊員が塗装してました。そして、いるんじゃないかと思ってたけどやっぱり見学者の中に艦これの話してる人達がいました。思わず、

『提督ですか?!』

って話しかけようかと思っちゃったヨ。いや、ウソです。艦これとかやってないですしお寿司。







あとは「みょうこう」やら「ふゆづき」、ミサイル艇の「はやぶさ」「うみたか」などが停泊してましたね。「はやぶさ」「うみたか」は他のに比べるとだいぶ小さいので、”艦”ではなくて”艇”という扱いなのねんヾ(ω` )/


 しかし見学してた時は今日はすごく暑かった!峠道越えてる朝とかは外気温9度とか…寒くて窓開けてられないほどだったのに、鎮守府に着任したときには29度!差ありすぎ!!

 そして帰りは舞鶴の温泉「たかおの湯」へ。これ、ウソみたいなホントの名前w
ひとっ風呂浴びてさっぱりしてから東海勢と関西組で別れて現地解散となりました。今日は艦艇の中まで見学出来なかったので、またドライブがてら行きたいですね~。入浴無料券もらったし、風呂にも入りに行かないと。


お土産は小物を少々。てぬぐいのよさげなのがあったので、てぬぐいコレクターとしては買わねば!って感じで。あと、ネタ的なものも買ったんだけど、それはまた今度のお楽しみかな。
Posted at 2015/04/26 21:53:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年04月13日 イイね!

お花見ツーリング!in 奥琵琶湖パークウェイ

 どうも、最近サーキット行ってないので、『関西勢ヌルくないっすか?!』と言われてるヒキコモリのボクです。

引き篭もってた理由のひとつが節約の為だったんですが、たまには出ないといけないなと思って今回のツーリングに参加しました。まぁ、なんか滋賀県警に熱烈にサインを求められたので高くついたツーリングでしたがw

もうひとつの理由が、引き篭もっててもソシャゲに課金してたら結局一緒やないかーい!ってことで、ドンほむらに予定を聞くと、

『桂川PAに06:30に集合ね』

おk

…翌朝、電話の音で目が覚めたら06:45でした→大遅刻

そして、米原JCT手前でサイン会をする…長浜まであとちょっとだったのに!

ってそんなこと言ってはいけませんね、反省してます。いやホントに。国庫に納税した瞬間にものすごく後悔したので、反則金制度はいい制度だと思います。願わくば世間様のお役に立ちますようにヾ(ω` )/


 奥琵琶湖パークウェイは日曜日が見事に晴れたこともあって大変な賑わいでした。ロードスターの軍団がいたり(Zep氏と遭遇w)、Zの軍団、コペンの群れ、スーパー7の集団なんかもいました。そんな中異彩を放つ痛車の集団w

やっぱりみんなで遠征するのは楽しいですね。平日の毒を吐き出して心が洗われるようですヾ(゚д゚)ノ゛ スキンヘッドの2人とぽっきーがいないのが残念でした。来年こそ来ちゃいなよU!


お昼は道の駅でみんなで鴨そばを食べました。大変おいしゅうございました。

それからは奥琵琶湖パークウェイを周遊して、それぞれのグループに別れて散策。夕方にローソンに集合して解散となりました。帰り際にものすごい頭痛に見舞われてキツかったので、少し休憩してぼっち帰宅。20:30に帰宅して速攻就寝しました。お陰様でなんとか本日は出社可能な状態に。久々に遠出したので堪えたのかもしれませんヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙


最後に主催のやまけん氏、お疲れ様でした。次のイベントは舞浜の海鮮丼と、NSFのBBQが近いかな。あと、泊りがけで呑み会がしたいとやまけん氏が言ってたので、ぽっきーの出番かなぁと思ったり。

撮影した写真おいておきますヾ(o゚x゚o)ノ


ドゥカはやっぱりかっこいいネ!






























Posted at 2015/04/13 22:52:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「マジかー。EP3のラリー仕様とか転がってないかなーw」
何シテル?   08/20 15:35
愛華×キリンは俺の嫁ですが何か?w 『山口出身、taker@type-A。ただの脚フェチには興味ありません。この中に、脚のつま先…中でも化学繊維【黒パンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
26272829 30  

リンク・クリップ

痛車レーシング走行会 IN YZサーキット本コース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 22:57:20
『サーキットに行きたくなるキャッチコピー募集』キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/26 12:44:43
エンジンオイル屋 
カテゴリ:カーショップ
2010/09/30 09:55:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 姫シビTypeR (ホンダ シビックタイプR)
 心機一転! 【彼女のカレラ×姫神ガジェット(岬愛華×姫神キリン)仕様】 なんか中の人 ...
ホンダ シビックタイプR 愛華改 (ホンダ シビックタイプR)
 痛カッコイイがコンセプト。愛華が好きすぎて気がついたらこうなってました。塗装ではありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation