• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月08日

入院

入院 アイドリングの調子が悪くて書き込みしたところ、たくさんの方の助言があり、ありがとうございました(^o^)丿

さすがみん友さんは詳しい方が多い(^o^)丿

自分はエンジンまったくわかんないので、とりあえずプロに見てもらうのが一番ですね(^_^)プヒ


車検からちょうど半年が経ったので、6か月点検でチェックしてもらいました。

症状は全く伝えてなかったんだけど、アイドリングがおかしいことにちゃんと気づいてくれました(^_^)

さすがプロですなぁ!

この6か月点検でチェックするのは12項目で、どれもσ(^_^)にもできそうなレベルの点検なのにね(^_^;)

「エアフロメータカプラがおかしいと思うけど、検査できないのでDに見てもらったほうがいいです」とのこと。



ここ、以前エアクリーナー取り付ける際に外したから、ちゃんとついてなかったのかも・・・と思ったけど、しっかり付いてたし・・・


で、Dへ行くっきゃないね・・・


検査は10分ほど・・・もしや調整で治ったのか????



ところがそうではなかった…(^_^;)




この丸印の2か所が劣化で破損してるとのことで、それが空気の吸い込みに障害を与えているそうです…


金額は・・・



32424円!!


まぁ、治すしかないね・・・で、即入院となりました。

1日で治るそうですけど・・・

しかし、ソレノイドバルブって部品代だけで16000円もするんだなぁ・・・


次はどこがいかれるんだろ・・・怖い~((+_+))

ちなみにタイトル画像は代車でございます( *´艸`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/08 16:05:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

フロントグリル新調
たけダスさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2012年12月8日 16:41
原因がすぐ判明して良かったですね

年式的にもこれからは維持りに力を入れないといけませんね(^^;)
コメントへの返答
2012年12月8日 17:27
来年は10年目ですしね・・・

あちこちガタがくるよね~(^_^;)

これからは弄りより維持りにお金がかかりそうです・・・(・・;)

タイヤも買わないといけないのに~・・・((+_+))オヨヨ
2012年12月8日 17:49
こんばんは

早めの原因が判明してよかったですが~
この時期、ちょっと痛い出費になりそうですねぇ。><

これも消耗品と考えると仕方がないのかも知れません。
わたしもそろそろ、あちらこちらと維持費が必要になるのかも~??^^:汗
コメントへの返答
2012年12月8日 18:20
これでボーナスのディナーもなくなりました(^_^;)

うちは中期なんで、これからあちこちガタがきそうです・・・

あんまり修理代がかさむようだと、買い替えも考えちゃうけど、まだまだMPVには頑張ってもらわないと~(^O^)/
2012年12月8日 18:51
こんばんは~♪

3150号も、バルブ&エアクリの蛇腹ホースは交換済みです(^_^)v

ただ、最近走り方に違和感を感じるようになってまして…

明日あたり、専属メカニックの方に見てもらおうかと思ってます。(爆)

コメントへの返答
2012年12月8日 19:28
蛇腹ホースはゴムだから劣化が早いようですね~(^_^;)

σ(^_^)はまだ交換したことないので、またそのうち費用かかりそう・・・

こっちの専属メカニックはDラーさんなんで、容赦なくお金取られます(;^ω^)
2012年12月8日 19:21
あら~ そっちでしたか(^^ゞ

って、ソレノイドバルブの不具合云々は初めて聞いた様な・・・

お互いにこれからは弄くりよりも“維持くり”になって来るのかな?(^^;
コメントへの返答
2012年12月8日 19:28
ソレノイドバルブって部品は高いんですよ~。なんで逝っちゃったんでしょ?

おかげで家族から「アチコチ弄ってるうちに自分で壊したんじゃないの???」って疑いの眼で見られ…(;^ω^)
2012年12月8日 20:38
こんばんは☆

うちのも10年目に突入してるので、ガタが出てくるかもですね(>_<) 12万キロ超えてるし…

お互いに維持りしながら弄りましょう!(^^)!
コメントへの返答
2012年12月8日 22:02
うちは来年で10年です。

まさかこんなに長く乗るとは思いませんでした~(^_^)

こちらはまだ、キロ数が61000なんですけど、これからいろいろあるんでしょうなぁ・・・

でも、大事に乗ります!
2012年12月8日 21:44
痛い出費ですが原因がはっきりして良かったですね

私も本日パックdeメンテの12ヶ月点検でした。

とりあえずはまだ不調無しですが
そろそろうちのもガタがでてくるのかなぁ(^_^;)
コメントへの返答
2012年12月8日 22:05
そちらは後期ですもんね~。
こっちは中期なんで、人間にすると歳いくつくらいかなぁ・・・(;^ω^)

何度か修理に出してるけど、10万超えの修理代と言われた時は、かなり考えちゃうだろうなぁ・・・

まぁ、冬タイヤ買ったばかりだし、あと5年は乗るつもり~(^o^)丿
2012年12月9日 0:03
よー解りませんが…

気温も一因してるんかなって(謎)

兎も角ボチボチとメンテしつつ弄くりしましょ♪
コメントへの返答
2012年12月9日 8:00
最近の寒さで風邪が冷えて、エンジンが風邪引いたようで・・・(^_^;)

弄り費節約して、維持費に回さなきゃ~(;^ω^)
2012年12月9日 20:34
どもども。

即原因判明して良かったですね。
金額見たら良くありませんが…((((;゜Д゜)))

私の予想が当たったんですかね?
名前が似ているようで似てないような…(笑)

黒バス号も異音やら何やらで、結構Dで診断してもらったりしてますが、うちも7年半になりますので、ボチボチ発生したりするのかなぁ…(^^;)))

コメントへの返答
2012年12月9日 20:58
黒バスさんが正解でしたネ!

痛い出費だけど、走ってる最中停まったり急加速したら、大事故につながりますから・・・

やっぱりDはさすがですね!

すぐに不良箇所が分かったってことは、よくある故障なのかなぁ・・・

お気を付けあそばせ~( *´艸`)

プロフィール

「[整備] #フリード パワースライドドアスイッチ取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/591498/car/3706069/8328576/note.aspx
何シテル?   08/11 19:15
音楽大好きです。歳なんで特にFusion系^^; 家の中だと大きな音で楽しめないので、車内でいい音楽を♪・・・ってことで弄くりに目覚めました(^^)/ 最初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2-67. オートライトセンサーカバーの交換 (日射センサーの感度調整) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 08:21:18
エンジンアンダーカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 11:10:43
himedicさんのホンダ フリード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 14:59:50

愛車一覧

ホンダ フリード フリクロ (ホンダ フリード)
2025年2月10日契約し、7月27日に納車。 フリードプラスHV 4WD GB8からフ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
新しい社用車です。 燃費とかどうかなぁ~
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2018年3月31日より、転勤で白いフィットからシルバーのフィットに乗り換え。 H27 ...
ホンダ フリード+ハイブリッド フリプラ (ホンダ フリード+ハイブリッド)
2017年10月30日納車。 購入条件は、嫁も運転するので雪道対策のためAWD必須。燃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation