• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョッパー石松の"エムピ" [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2011年5月22日

ワイパーアーム艶消し黒塗料噴き噴き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
やっと晴れたので、今日はお友達もやっているワイパーアームの塗装にチャレンジ!
2
ワイパーアームはフタをこじ開けてから14mmのレンチで外します。

ココのネジ、結構サビが発生してました(^_^;)
3
まずはワイパーアームとワイバーブレードを中性洗剤で綺麗に。

この段階で、すでに割と綺麗になっちゃいました(^^ゞ
4
乾燥中~(^.^)
5
で、いよいよ塗装。

1本はまずまず綺麗に塗れたんだけど、もう1本でアクシデント(+o+)

こんなに気泡ができちゃいました・・・
6
耐水紙やすりで削って、再度塗ってみたんだけど、やっぱり綺麗に塗装を剥がしていないから、結構ガタガタ・・・(>_<)

ま、今回は実力試しということで・・・
7
助手席側は大成功~!
8
運転席側は大失敗(ー_ー)!!

今回、自分の実力がよ~くわかったので、カウルパネルの塗装は止めときます・・・(^_^;)

やっぱり塗装は広い場所で思い切り噴かないと、綺麗に塗れないですね~(^_^;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

内装パネル塗装取り付け2

難易度:

内装パネル塗装取り付け

難易度:

ボンスポ再塗装4取り付け編

難易度:

エアコン不動でリレー交換

難易度:

電動フォームスプレーガン試してみた(#^.^#)

難易度:

マッツ工房 未魂動ステッカー・AutoExe Members 2024 限定版 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月22日 16:38
σ(^_^)も去年やりました(^-^)v
コメントへの返答
2011年5月22日 17:05
おっ、ryo-syo-papaさんもやってたんですね!

この弄り、結構やってる人多いですね(^.^)

うまく濡れた・・・いや塗れたんでしょうね~
2011年5月22日 16:41
あちゃー気泡入りまくりですね・・・(T_T)

スプレー30回ぐらい振りました??

よく振って、薄く塗ってくのがいいと思います・・・

あとは暖かい日がいいですね(^◇^)
コメントへの返答
2011年5月22日 17:08
説明書にカラカラ30回くらいやって下さいと書いてあったので、一応数数えたんですけど・・・

ベランダでやったのでスプレー缶を大きく振り回せなかったのが敗因かも・・・

久々の晴れた休日だったので、ついやっちゃったら、やっちゃいました(^_^;)
2011年5月22日 16:48
自分もそろそろ塗り塗りしないと(*_*)

気泡…

気にしないでOkです( ̄ー ̄)

コメントへの返答
2011年5月22日 17:10
遠目から見ればたぶん気が付かない弄りですからね(^^ゞ

やっぱりスプレーはベランダよりお外でやるほうがうまくいきそうですね(^.^)

kazu3さんが大成功したら、σ(^-^)もリベンジしようかな・・・(^^ゞ
2011年5月22日 17:30
携帯からだど、まずまずに見えますよ~♪

私ならヨシとして、そのうち忘れちゃいますがf^_^;

再塗装?頑張ってo(^-^)o
コメントへの返答
2011年5月22日 17:40
離れて見ればまず大丈夫です(^^ゞ

まぁ、そのうち気分が乗ったらカウルパネル噴き噴きも考えてるので、その時にでもリベンジしようかな・・・

でも、かなり塗装は懲りました(+o+)
2011年5月22日 20:05
乾燥中の写真が笑えます(^^♪

こういう気泡の入り方になるんですね

私だと6の再塗装で十分です
コメントへの返答
2011年5月22日 20:31
ベランダで洗濯物を干している家はたくさんあるだろうけど、ワイパー干してるのは我が家くらいでしょう(^O^)

綺麗に気泡が入れば、それはそれでいいデザインになりますかね(^_^;)

今日は結局あんまり暖かくなくて乾きが遅く、指紋もいい具合に付まくりでした(-_-;)
2011年5月25日 19:56
私も塗りたいです。
特にワイパー下のカウル部分と、
ルーフの2本!

チャレンジしてみませんか?
コメントへの返答
2011年5月25日 20:52
こんばんは~(^◇^)

失敗していろいろ学びました~!
失敗しないコツは・・・

1.広い場所で行うこと
2.缶をよく振ること
3.近づけすぎず、少し離してゆっくり塗ること
4.薄く何度か重ねる感じでやること
5.風のないときにやること

こんな感じですかね。。。

とりあえずワイパーアームは放置。
カウルはそのうち挑戦するかも・・・(^-^)

プロフィール

「[整備] #フリード シフト連動オートパーキングブレーキ取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/591498/car/3706069/8327674/note.aspx
何シテル?   08/11 09:00
音楽大好きです。歳なんで特にFusion系^^; 家の中だと大きな音で楽しめないので、車内でいい音楽を♪・・・ってことで弄くりに目覚めました(^^)/ 最初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンアンダーカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 11:10:43
himedicさんのホンダ フリード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 14:59:50
無限ドアハンドルプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 10:05:03

愛車一覧

ホンダ フリード フリクロ (ホンダ フリード)
2025年2月10日契約し、7月27日に納車。 フリードプラスHV 4WD GB8からフ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
新しい社用車です。 燃費とかどうかなぁ~
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2018年3月31日より、転勤で白いフィットからシルバーのフィットに乗り換え。 H27 ...
ホンダ フリード+ハイブリッド フリプラ (ホンダ フリード+ハイブリッド)
2017年10月30日納車。 購入条件は、嫁も運転するので雪道対策のためAWD必須。燃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation