• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごちゃむのブログ一覧

2018年10月21日 イイね!

車イジリ

皆さんご無沙汰してます。

仕事他諸々忙しくてここ何年かはタイヤ交換とオイル交換しかしていません。

今日は重い腰を上げてミッションオイル交換のための予習をしました。



事の始まりは車検の時にミッションオイルの交換を依頼しましたがインタークーラーが外せなくて?上からしか入れられないから出来ないと言われた、面倒なので高くてもいいからと昨日ディーラーに初めて入庫しましたが、社外品のインタークーラーは勘弁して欲しいと溜まりまくったリコール対応だけして出庫
alt


とりあえず車をあげてアンダーカバーを外しミッションオイルの排出口を確認。


alt


T70なんて持っていないデスヨ
しかも、トルクが必要とか。
緩められるかな、、、、

インタークーラーは見える範囲のボルトは緩むのでなんとかなりそうかな、、、

alt

車の下で寝転ぶの久しぶりなので、無駄にチェックしていたら、、、
alt


ナックル?のボルト手で回りますよ、、、、。
19mmで増し締め。

この時のチョンボカナ💦
https://minkara.carview.co.jp/userid/591526/car/692457/3004636/note.aspx


車検の際、リア4灯NGだったららしく、線抜いておいたら自分で直してと言われたのを思い出し
どこの線を抜いたのかわらなくて、結局バラバラ
alt


しかも小難しい配線で悩みましたが、、、、

https://minkara.carview.co.jp/userid/591526/car/692457/2507294/note.aspx
ちゃんと整備手帳に書いていたのでなんとかなったぜ、、、


と、いうわけで軽作業なのに、すごく時間かかりましたとさ
T70はAmazonでポチッ

さて、交換する日は来るのだろうか、、、、

Posted at 2018/10/21 19:25:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車整備 | 日記
2016年12月18日 イイね!

ミツカイと新冬仕様

先日ハマらなかった冬ホイール。
探していた18インチを某商会が保持されていて商談



お初のゆずっ子さんも別商談で集合
tsukakenさんも駆けつけてくれました

久々の車談義は楽しいですなぁ~。
私の車はあまりイジるところはありませんが、これからの車を見るとウズウズしますw

ホンでもって本日交換しました。


冬仕様にしては随分と贅沢なGC-014i


軽いですね~( ´ー`)y-~~

私で4代目でしょうか。
大事に使います!


Posted at 2016/12/18 17:26:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車整備 | 日記
2016年11月27日 イイね!

2年ぶりのスタッドレス交換で汗

皆さんお久しぶりです。
クルマから自転車生活に代わり車離れ甚だしいですが、冬に山小屋行く予定なので2年ぶりにスタッドレスへの交換です。
タイヤも準備し、イザ交換!



空気抜けとる、、、

そして、フロントは、、


キャリパーとホイール干渉💧

そうえいばフロントキャリパー変えてから初スタッドレスだったよ😭

18インチにしないとだめかorz
いっその事チェーン?
ブレンボなら逃げるから冬の度にキャリパー交換?
なんにしてもとりあえず戻すか(´;ω;`)

18インチホイール余らせている方いらっしゃったらご連絡お待ちしております。
(17インチブレンボ逃せるホイール余らせてます。興味のある方ご連絡お待ちしておりますorz)
Posted at 2016/11/27 14:11:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車整備 | 日記
2016年07月23日 イイね!

車検と寝かせたパーツ

この2年ほとんど車を動かしていませんが
車検のため入庫し本日引き取ってまいりました。

車検ついでに眠らせていたブツを装着


車屋さんのエア抜きが甘かったようでブレーキタッチがいまいちだったので
自分でエア抜きをやり直しカッチリブレーキに!


家を建てて初めてガレージ内でジャッキアップしたかもwww
フロント6P リア4Pなんて明らかに不要ですね。

エンジンオイルも持ち込みで交換してもらい、アライメントも
取り直してもらったのでなんだかストレスのない車になりました。

ついでにエアクリのフィルターも交換


色違うので違いがわかりまへん、、、、

なんにしてもあと2年は乗ることになりました。

ingressとポケモンばかりで車の距離は伸びないと思いますけどね~
Posted at 2016/07/23 18:22:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車整備 | 日記
2016年03月21日 イイね!

フルステア時の怪しい挙動

4月に稼働を迎えるシステムがトラぶりまくりで
2月からA型インフル罹患→フルで休むことができずすぐに2徹夜
→細菌感染症なるものにかかって1週間休み→毎日終電という
ハードな日々を送っています。

どうも最近ハンドルをフルステア状態で進んでもバックしても
ガッガッというかグリグリというような感じの横滑りのような
振動が起きるようになりました。

今日は久々に休みだったので原因を探るべく今年初のジャッキアップww

ようやくガレージジャッキ使いました。
ロールセンター、ステアリング、タイロッドエンド、ドラシャの各ブッシュを
目視、触診しても特にグリスが漏れている事象は確認できず。


フロントハブは交換してほとんど走っていないしガタもないし、、、、

気になるのはジャッキアップ状態でタイヤを手で前進状態で回して
戻そうとすると金属の打音がすること。

もしかしてデフかなぁ~( ; ゚Д゚)
とりあえずどっかのタイミングでデフオイルの交換でもしてみようかなと

原因に心当たりあればご教示くださいm(。・ε・。)m


結局何もできないので、キャリパーやホイールを綺麗にしました。
気持ち良いですね。

次はGWぐらいに気合入れて絶賛放置中のリアキャリパーでも
やっつけたいところです。
Posted at 2016/03/21 16:08:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車整備 | 日記

プロフィール

スターレットEP82を3台乗り継いだ後 2年の空白を経てレガシィを購入でごす。 ATを1年弱のった後MTレガシィに乗り換え。 AT時はチューニング...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキパッドの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 23:41:03
工場オフ ~紅葉がキレイだった~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 13:19:43
アルミジャッキ考【加筆修正あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 02:44:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5ESpecBのMT車です。 Ecoの時代マニュアルターボなんでいつまで リリース ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
アプライドDのSPEC.Bです。 ECUとプラグを除く全パーツを次期車両に移植し 20 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
わたしにとって3代目のスターレット 同じスターレットのりの方から譲っていただきました。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目の82後期です。 パワーチェックを行ったときの写真で 確か185馬力くらいだった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation