• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごちゃむのブログ一覧

2011年10月25日 イイね!

ビーナスライン

ちょっと先に家族旅行を計画しています。

で、とある1日での嫁さんの要件
1.諏訪大社に行きたい。
2.ビーナスラインをドライブしたい。
3.松本城を見たい。

どんだけ渋いんですかw

必然的に松本泊の予定です。
3は翌朝でもよいと思っています。
子供がもう少し大きければ白樺リゾートなんてのも面白そうなのですが。

先日たくさんの方がLSの前後泊でビーナスラインを通っていると思うので
ご意見をいただければ、参考にさせていただきたいと思います。

1を午前中に終わらせ食事を済ませて、ビーナスラインをぐるっと周って
松本に出るってのは現実的なのでしょうかね。
グーグル先生は4時間くらいとおっしゃっていますが


私は正直景色とか美術館とかにはあまり興味はなく、ソレっぽい写真が撮影できて
そこそこの控えめなドライブができれば何でもよいわけですが・・・。
(今回は完全に家族サービスと割り切っています)

他にもあのあたり逝っとくベシ m9っ`Д´)ってお奨めがあればご紹介いただきたいなと・・・。


ビーナスラインって休日だとやはり詰まったりするんですかね(’~’)
Posted at 2011/10/25 21:16:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月23日 イイね!

雲泥の差

雲泥の差携帯を交換したので、スマホでもブログアップが楽になり
反応速度向上でコメントの返信も快適♪

さて、今日のゴルフ
前半は昨晩の雨のせいで、地面が柔らかかったですが、逆に高い弾道で止まるのでなんと6割強のパーオン率。
ただグリーンは重くタッチが合わないこともありましたが、まずまずのスコア。

ここまではよかったのですが・・・・
真ん中の休憩は2時間。
待ち時間長すぎでみんからやネット徘徊してもうゴルフモードでなくなりしかも、後半は3時間強かかるくらい混み混み
2つ後ろのマナーの悪い若者に腹を立て、自滅・・・・orz

42(18)-52(18)=94(36)



まぁ、ドライバーは復活したので、ヨシとしましょう。

だんだんこの辺りのスコアが低位置な気がしてきたorz
Posted at 2011/10/23 22:45:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2011年10月23日 イイね!

出入り激しい

出入り激しいバーディあり、トリあり

激しいゴルフです
Posted at 2011/10/23 09:02:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2011年10月22日 イイね!

携帯変更!

携帯電話を交換しました!!
では、その成り行きを・・・・。 まずはコスト面と代替の状況
1:保証(5250円)           代替機なし、納期2日
2:機種変更(7000円+端末代金) 即使用化
3:修理(5250円OR無料)      代替機あり、1W
4:白ロム(機種による)        来るまで使えない。

現行機種のスペック
HT-03A
CPU:528MHz(MSM7201A)※
MEM:192MB
STR:512MB
※通常動作は節電のため384Hz

もう、かなりのご老体。
アプリのコンテンツの進化に完全においていかれています。
修理は保証書があれば無料だったのですが、見当たらぬ・・・。
ここで3が消える。
で、オクで白ロムの調査。
HT-03Aなら中古で3500円前後。
ここで1が消えるw
そして、調査の過程で2も消える。(もう私はお店で購入できませんw)
久々に白ロム価格を調べましたが、新品も半年たてば半額以下になるんですね。
(もちろん機種による。)
候補の機種の各スペックは以下のとおり
  Xperia (SO-01B) Xperia acro(SO-02C) RAGZA Phone T-01C Galaxy S iPhone 4
CPU 1GHz(QSD8250) 1GHz(MSM8255)  1GHz(QSD8250) 1GHz(S5PC110) 1GHz(Apple A4)
MEM 256MB 512MB 512MB 512MB 512MB
STR 1GB 1GB  1GB 8/16GB 16/32GB
私の一番の使用用途はブラウジング。メモリは大いに越したことはない。
チップセットの特性やグラフィックも少々考慮し購入したのは・・・

ちなみに発売は今年の2月。
このもの自体は使用2日らしいw(保証で直してすぐ手放したそうな。)
ケース付、画面シール付、送料込みで諭吉さん1人。
自分ではいい買い物だったと思うヽ(´ー`)ノ
※しかもtoot化してあったので面倒なことをしなくて助かりました。
これで、みんからも更に快適にいつでも見れます。
もっと早く変えればよかったなぁ~ (´ー`)y─┛~~
Posted at 2011/10/22 15:22:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月22日 イイね!

今日の昼食

今日の昼食今日は朝から嫁さんがお出かけ。

あれ。。。休養日のハズじゃ(;・∀・)
『あたしにも休養日が必要なのよ オホホホ ( ´_ゝ`)/~~』
子供の相手をしつつ洗濯して掃除して、風呂洗って・・・。

昼飯はまた、マックでも・・・と思いましたがなにやらそばが転がっていたのでそばにしました。

旦那!ご馳走さma~♪



子供もオカワリしていましたよっ!

※そばは福井産、だしは香川産ですた。

Posted at 2011/10/22 13:03:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

スターレットEP82を3台乗り継いだ後 2年の空白を経てレガシィを購入でごす。 ATを1年弱のった後MTレガシィに乗り換え。 AT時はチューニング...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 56 7 8
910 11 12 13 14 15
1617181920 21 22
2324 25 26 2728 29
3031     

リンク・クリップ

ブレーキパッドの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 23:41:03
工場オフ ~紅葉がキレイだった~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 13:19:43
アルミジャッキ考【加筆修正あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 02:44:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5ESpecBのMT車です。 Ecoの時代マニュアルターボなんでいつまで リリース ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
アプライドDのSPEC.Bです。 ECUとプラグを除く全パーツを次期車両に移植し 20 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
わたしにとって3代目のスターレット 同じスターレットのりの方から譲っていただきました。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目の82後期です。 パワーチェックを行ったときの写真で 確か185馬力くらいだった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation