• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごちゃむのブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

久々がっつり車弄り

最近車弄りをしてもまた戻してと変化があまりありませんでしたが昨日は久々の進化。

リフトやインパクトって楽ですねヽ(´ー`)ノ

まずはハブ交換

ハブプーラーじゃ外れず

バラバラ

ハブとナックルが固着している場合分離するにナックル側からボルトを金槌で叩いて押し出すのですが長さが微妙に違うので楽器みたいです。

今回もたぐちさんがお手伝いしてくれました。
レンガレにベンツのため、ごっつ車みられていましたww

そういえばタイロッドエンドを外すときもパーーーーッン ってでかい音が。。。
 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


キャリパー交換時にローターがでかすぎてバックプレートにあたるので

また叩く。
こっちは叩いてもうるさいだけ

本日のハマリ
1.ハブプーラーでハブ取れず
  →結局全部バラス
2.バラスときタイロッドエンドも取れず
 →タイロッドエンドプーラー試用
3.ローターとバックプレード干渉
 →叩くw
4.エア抜きできず
 →バンジョーボルトじゃなくて普通のボルトだったorz
5.エア抜きしてたらフルード漏れ漏れ
 →トルクかけすぎでゴムワッシャーつぶれてしまったのでやさしく締める

結局6時間ちょっとも作業。
なもんで、本日筋肉痛。



でも、かっちょいい。

次回予告
実は一足先にリアもやろうとおもって。。。


上:新
下:旧


一度は装着したものの。。。。



違和感のあるリアハブ。

いったいどうなってしまうのか~~~!?




もう寒いから来年春かな。。。
Posted at 2014/11/23 18:43:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車整備 | 日記
2014年11月02日 イイね!

工場オフ ~紅葉がキレイだった~

11/2に矢島工場祭にNHTの面々で行って来ました。

2年ぶりです。

道の駅に集合し、オフ会専用?の駐車場に集合。
工場の中は基本自由行動です。

15人が3組くらいに分かれて行動していたようです。

今回の工場のラインは主にフォレスターでしたがまじまじ見たのはアウトバック

デカイ。。。。

工場での車種別生産率みたいな説明がありましたが
エクシーガが1%とありました。
もっと走っているようにも見えますが、世界全体でみるとやはり少ないのでしょうか。
6レガB4もかなりでかかった。。。。



ミュージアムはBRZが増えていた以外は2年前とあまり変わっていませんでしたがそれでも十分楽しいひととき。

買い食いしてお土産かって、とりへー弁当食べてイザ二次会へ

PAでQK中の一コマ
噂には聞いていましたが、歳を重ねるほうが迷いが無いですね。
私の1.1K仕様だと厳しいです?(ナニガ!?

めがね橋に向かって高速→碓氷峠を走るわけですが、目的の駐車場が満車の事態に。。。。

な、もんで上の方まで上がってハイキングと相成りました。

なんだかいい感じ♪
しかーし、周りから息の上がっている方もチラホラ



トンネルの中は更に気温が下がります。


メガネ橋に向かう途中に紅葉を楽みました。


そしてメガネ橋
こりゃ、駐車場も混むわけですね。

行きは良かったのですが、帰りは来た道を戻らなければ。。。。
往復で1時間弱くらい歩きました。明日身体が痛くなりそうorz

今回はアブナイも少なかったですが、『日本の四季を楽しむ』という意味ではいいオフ会になったんじゃないかなと個人的には思っています。

また違う二次会と組み合わせて四季を感じつつツーリングが楽しめるプランがあれば来年も開催しようかな!?

と、いうことで参加された皆様 
お疲れ様でしたヽ(´ー`)ノ



裏幹事のホーリーさん、お疲れ様でしたぁ
Posted at 2014/11/03 00:27:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会・プチミ | 日記
2014年11月01日 イイね!

外して付けただけ(´;ω;`)

こんなものを手に入れたヾ(´▽`\*)



下調べ無しで作業開始!
この辺まではサクサクやって


なるほど
こんな感じで固定しとるんか


摘出完了!
ハハっ 楽勝じゃん
(Cリング落として探すのに時間掛かったのは内緒)



なにか違う、、、



こっちも違う


E型はタービンちがうんかぁああ


うだうだしてもしゃーない
戻すかorz

全部組み上げて( ´Д`)y━・~~


見てはいけないものを見てしまった、、、

またやり直し(´;ω;`)

結局元に戻っただけ

でも車いじりは楽しいv('ω'v三v'ω')v
Posted at 2014/11/01 16:35:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車整備 | 日記
2014年10月07日 イイね!

ぶどうオフ~じゃんけんパワーdeウッハウハ

日曜日にNHTtsのぶどうオフが山梨で開催されました。

台風が近づく中山梨まで向かいます。
寝叔母での初のウェット高速。

ハイドロこえぇ~~
回復おせ~などと冷や冷やしながら現地入り。
雨だとAF学習がマイナスにふれるのはなぜでしょうか。


早速BBQ


お子様は毎年どんどん大きくなります!


自分でぶどうをとるとたいていすっぱかったりするので、プロに選んでもらうのがおいしく食べるコツですね!


社長(の前は献血さん)提供のナット争奪戦

じゃんけんポン!!!!


勝者はしんさん!!(アレ、NAさんがいない!?)

負けてもお土産もらっえるようです。
私も不用品増えてきたのでどこかで出そうかな。

次はお土産のぶどう争奪。

勝者は、、、、ゴスwwwww

なんだか申し訳なかったです汗
帰宅後食べましたが種無しの高級品でした。
うまかったヤジ(゚д゚)ウマ-


レンジャーは2代目に引き継がれた模様です(謎

桔梗屋さんの工場に移動してもじゃんけんは続きます。
恒例の男気じゃんけんwwwwww

第一ラウンド 信玄ソフト
(○ムムチャン しょうくん d-さん しんさん ごちゃ)


第二ラウンド 信玄桃

(○ムムちゃん しょうくん ごちゃ)

第3ラウンド 信玄餅 包み体験
(○KEIBHOさん むむちゃん しょうくん ごちゃ ゴス)


と、いうことで親子で土産もらうわ、ただ食いするわ。。。。。。汗
皆さんご馳走様でした!!!
(私の近くで売店があると発生するイベントです。ご注意ください)

そして最後の駐車場では怪しい取引があちらこちらで行われていました。
私はリアが沈むくらいのお土産を?いただいちゃいましたヽ(´ー`)ノ
でも、作業する時間がorz

そして、帰路は中央が事故渋滞で20Km 
東名は海老名付近で渋滞が始まっていて

私は中央を選択。



結果。家のちかいやのんがぁさん(赤ルート)とほぼ同着。
同じ中央をいくたぐちさんはベンツの十戒作戦で?私より20分くらい早く到着。
西の方々に比べればちょろいっすね!

雨&子連れで大爆発できませんでしたが、次は大きな花火打ち上げるラシーネ

企画してくださった社長、参加された皆様
お疲れ様でしたヽ(´ー`)ノ

次回NHTtsオフは11/2 矢島工場オフです!
その次は関東都心部で11/29に宴会があるようなそうでもないような。

奮ってご参加ください!!

※業務連絡 
お子様には目線入れていませんので不都合あればご連絡ください。
1箇所お子様でない方にも目線いれていませんので探してみてくださいw

Posted at 2014/10/07 01:45:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会・プチミ | 日記
2014年09月30日 イイね!

夜のアウディ

夜のアウディ3週間程虎ノ門勤務に
ダイエットのため新橋まで歩きます

虎ノ門ヒルズの前にquattro parkなるものが

いつの間にやらお洒落な街になってましたとさ
Posted at 2014/09/30 23:32:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤ交換アンドアライメント http://cvw.jp/b/591526/48719785/
何シテル?   10/19 15:22
スターレットEP82を3台乗り継いだ後 2年の空白を経てレガシィを購入でごす。 ATを1年弱のった後MTレガシィに乗り換え。 AT時はチューニング...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] クリップを使わずエンジンカバーを固定する!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 11:37:17
[スバル レガシィツーリングワゴン] パワステポンプ交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 11:04:05
[スズキ スイフトスポーツ] マサダシザースジャッキOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 01:23:32

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5ESpecBのMT車です。 Ecoの時代マニュアルターボなんでいつまで リリース ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
アプライドDのSPEC.Bです。 ECUとプラグを除く全パーツを次期車両に移植し 20 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
わたしにとって3代目のスターレット 同じスターレットのりの方から譲っていただきました。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目の82後期です。 パワーチェックを行ったときの写真で 確か185馬力くらいだった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation