• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りきらりの愛車 [三菱 ギャラン]

整備手帳

作業日:2009年12月23日

Depo Racing バキュームメーター/デポレーシング 負圧計(セットアップ編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
『ワーニング設定』が出来ても、『サウンド設定』『バックライト設定』にセッティングモードが入っていかない・・・という方がおられるのではないでしょうか。

取扱説明書には、『3秒間<SET>キーの長押しでワーニング設定、サウンド設定、バックライト設定の順に設定されます。』と記載されています。

『サウンド設定』『バックライト設定』のモードに入れることが出来ないというお困りの方やセットアップを諦めてしまった方は、下記を参考に今一度チャレンジして下さい。
2
3秒間以上の<SET>キー長押しで指針が点滅を始め、『ワーニング設定』→『サウンド設定』→『バックライト設定』の順に切り替わっていきますので、セッティングしたいモードに替わるまで待って<SET>キーから指を離して下さい。

例えば『バックライト設定』のモードに入れたい場合は、<SET>キーを押しっぱなしにし【ワーニングランプ/赤】と【PEAK/青】が交互に点滅するのを確認して<SET>キーから指を離すと、バックライト照度が調整可能な状態となります。その後<PEAK>キー:(+)と<SET>キー:(-)で照度を調整して下さい。5秒間キー無操作でセッティングモードは終了しセットアップ完了となります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

R06.06.02 備忘録、半年ぶりの洗車

難易度:

冬タイヤから夏タイヤへ履き換え

難易度:

油温計のセンサーケーブル修理

難易度:

エンジンオイル補充

難易度:

ガソリンシール貼付け

難易度:

2024AC修理@AMG

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

1998年(平成10年)から乗ってます。 ギャランの美しい純正フォルムを活かすべく、 エアロパーツは装着せず足回りのみでバランスを取ってます。 車高はもち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GALANT do GALANT 
カテゴリ:ホームページ
2010/01/21 23:01:57
 

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
1998年の登録から毎日の足として26年間乗り続け、2024年現在の走行距離は27.5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation