• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りきらりの愛車 [三菱 ギャラン]

整備手帳

作業日:2021年3月7日

ブレーキ&テールランプLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
10年以上前に一度LED化を試みた事があったのですが、当時品の光量の低さとABSチェックランプの点灯で断念した経緯があります。今回はBORDANのLEDを4個購入し明るさへの期待も込めて再チャレンジです。アルミボディーで放熱性は良さそうです。

LEDバルブへの変更にあたり問題となるであろう事項が下記の二項目。
●【ABSチェックランプの点灯】
●テールランプ点灯時の【ハイマウントストップランプのゴースト点灯】

LEDバルブ実装で確認してみました。エンジンオフでは正常動作でしたが、エンジンを掛けた状態でテールランプを点灯させると、ブレーキランプまでが点灯してしまう現象が発生。ハイマウントは点灯しませんでした。
2
上記のブレーキランプ誤点灯対策として、LEDバルブ直前に定番の整流ダイオードを割り込ませました。結果、テールランプ、ブレーキランプ共に正常動作。もちろんハイマウントストップランプのゴースト点灯もありません。整流器はかなり余裕をみて6A品を使いました。
3
次にABSチェックランプ点灯防止対策です。ABS ECUからの微弱電流でブレーキランプを監視してるようで、微弱電流では通電しないLEDバルブに変更する事で球切れと判断してしまいます。対策として、ABS ECUを騙す為にブレーキランプと並列に抵抗器を配置します。


ウィンカーとは違い、純正球21Wに合わせ3Ωや6Ωなどの低い抵抗器(メタルグラッド抵抗など)で調整する必要はありません。抵抗値を下げると発熱量が高くなり危険!では、どの程度の抵抗値が良いのか。

色々と調べてみると車種により様々で、500Ωで大丈夫な車輌があったり、2kΩでも問題ない車輌があったりと。中にはエーモンのコンパクトリレーを抵抗器代わりに使ってとんでもない配線をしてるお方も・・・笑
4
ここは余裕をみて一旦330Ωを装着して様子を見る事にしました。抵抗器はこちらも余裕をみて、酸化金属被膜抵抗3W品を使用。他車は分かりませんがギャランの場合、チェックランプが点灯するか否かは30分ほど走行してみないと分かりません。

結果、330Ωでチェックランプは点灯しなかったので、少しでも発熱量を抑えるべく510Ωを装着。するとチェックランプ点灯!笑 330Ωに戻しました。
5
最後にテールランプの光量調整を。テールランプがブレーキランプ並に明る過ぎる!ブレーキランプとの差違はあるものの、もうちょっと明るさを抑えたい。計算してみると、10~50Ωの抵抗器をテールランプに直列に配置する事で、良い感じに減光できるはず。抵抗値が低いので発熱を考慮してセメント抵抗器10Wを買っときました。念のため15Ω、22Ω、33Ω、51Ω、68Ω、100Ωの抵抗器を左右分2個ずつ購入。この中に理想の明るさに出来るモノがあるはず!
6
セメント抵抗器15~100Ωを順次つなぎ替え明るさをチェック。最終的に33Ωで落ち着きました。デフォルトより見た目で約30%減光と言った所かな。ブレーキランプは減光させてないので、テールランプとの差違がより明確になりました。
7
これにて全ての調整が終了したので、ゴチャついた仮仕様のハーネスを廃止し、パーツを基板上にスッキリ配列。車輌構造上、左右に分割して作りました。
8
絶縁を兼ねて、基板はダイソーで購入したプラケースに収納。そして3Pカプラー化。純正ハーネスに割り込ませる構造にしました。いざ電球仕様に戻す際は純正ハーネスに装着したカプラーを直結させるだけ。ようやく完成です!

今回は明るさから仕上げまで拘り、楽しみながらじっくり作り込んでみました。あとはLEDバルブの耐久性かな。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2024AC修理@AMG

難易度: ★★★

冬タイヤから夏タイヤへ履き換え

難易度:

R06.06.02 備忘録、半年ぶりの洗車

難易度:

ガソリンシール貼付け

難易度:

近代化改修 コンビネーションフォグランプ LED化Ⅱ(試作)

難易度:

動力性能向上計画 ⑥

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

1998年(平成10年)から乗ってます。 ギャランの美しい純正フォルムを活かすべく、 エアロパーツは装着せず足回りのみでバランスを取ってます。 車高はもち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GALANT do GALANT 
カテゴリ:ホームページ
2010/01/21 23:01:57
 

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
1998年の登録から毎日の足として26年間乗り続け、2024年現在の走行距離は27.5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation