• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りきらりの愛車 [三菱 ギャラン]

整備手帳

作業日:2024年1月27日

ハイマウントストップランプ改良

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
LEDが劣化した純正ハイマウントストップランプを有効利用。自分なりにカスタムしながら再生してやる事にした。

まずは超音波カッターで殻割りして構造確認から。
2
合わせ面で刃を入れたものの位置決め用の段差があって綺麗に分離できず。2セット目を持ち出し再加工。合わせ面から1mm程内側に刃を入れる事で綺麗に割る事が出来た。失敗した1セット目は加工検証用として使う事に。
3
純正回路は赤色LED×5個を66Ωで1セットとして計25個のLEDを発光させていた。入力段でツェナーダイオードが使用されていて、LEDはストッパータイプで基板から2mm浮かせてあり、発光素子側がアノードとなっていた。
4
全てのパーツをプリント基板から取り外しフラックスを除去。
5
回路変更に当たり、撮影した基板画像を印刷し手書きで実体配線図を作成。既存の銅箔パーターンを活かし、新たな回路を紙面上で確認出来るようにした。
6
作成した実体配線図を基にルーターとドリルで基板を加工。
7
銅箔パターン上にドリルでスルーホールを空け、ルーターで絶縁層を剥離してランドやパッドを施工。LEDやCRDのスルーホールはφ1mm、整流ダイオードはφ1.5mm。開放は6箇所。
8
各パーツをハンダ付けで基板に実装。
9
仮組みし安定化電源で試験点灯させた所、直視出来ない程の明るさ。CRDを18mA→10mAへの変更で減光させた。
10
切り出したダイヤカットのアクリル板を2枚重ねて第二のレンズとしてセット。LEDの粒々感の軽減とクリスタル感のある光り方にカスタマイズ。
11
基板マウントのリブとボスを可能な限り切削し、光源となるLEDをレンズ面から遠ざけLEDの粒々感を更に軽減。
12
溶着で殻閉じして完成。
13
溶着するに当たりφ5mmアルミ棒を削り出してビットを作っておいた。
14
内部の様子
上:ノーマル品
下:改良品
15
点灯比較

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

取付ボルト製作⑤

難易度:

カップホルダー取付

難易度:

動力性能向上計画 ⑤

難易度:

近代化改修 コンビネーションフォグランプ LED化Ⅱ(試作)

難易度:

サイバーナビ、バージョンアップ(2024年04月)

難易度:

動力性能向上計画 ④

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

1998年(平成10年)から乗ってます。 ギャランの美しい純正フォルムを活かすべく、 エアロパーツは装着せず足回りのみでバランスを取ってます。 車高はもち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GALANT do GALANT 
カテゴリ:ホームページ
2010/01/21 23:01:57
 

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
1998年の登録から毎日の足として26年間乗り続け、2024年現在の走行距離は27.5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation