• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月20日

美浜サーキット DA人フェスタ 第2戦('11.06.19)

美浜サーキット DA人フェスタ 第2戦('11.06.19) 昨日は美浜サーキットでDA人フェスタの第2戦に参加してきました。
走行開始は9時からだろうと思って8時頃に到着したら、8時半から走行開始で慌てて準備。(笑

雨は小雨でしたが途中から止んで路面コンディションは一日ほぼドライで走ることが出来ました。
今回はオープンクラスでの出場です。


[走行メモ]
パッド:LM700
Fr:RE070 225/40R18 Rr:RE070 225/40R18
温間 Fr2.3 Rr2.2

■午前(正周り)
練習1:9:00~9:15
タイム:53.973(ウェット)

練習2:10:15~10:30
タイム:48.037(正周りベスト)

TA:11:30~11:40
タイム:48.201(4位/10人)

走ってる中で1コーナーの入り方が少し決まってきました。
今まではあまりブレーキを残しながら入れてなかったみたいです。
ぬるーっと向きを変えながらクリップに付くような動きの感覚がつかめたので良しとします。
タイムアタックは周りが一気に47秒台に入れてきて4位に。


■午後(40R使用)
練習1:13:30~13:45
タイム:45.431

練習2:14:45~15:00
タイム:45.481

TA:16:00~16:10
タイム:45.467(4位/10人)

40Rは初めてなのでどうすれば良いのか最後まで掴めませんでした。
出口がどうしても膨らんで失速気味。
10分足らずなので1周ごとにアタックするもタイムが45.4秒で安定してました。
Tuさんに負けたのが悔しかったです。(笑


結局総合も4位で目標である入賞を果たすことが出来ました。
4位でもトロフィーもらえたので嬉しかったです。初めて走りで賞を貰いました♪
トップとの差は約1秒。今の仕様でこれをひっくり返せるくらいになりたいですね。
目標だけは高く持っておきます。

初めてDA人に出させてもらいましたが、
今回のオープンクラスは午前午後でタイムが結構ひっくり返ってたので楽しかったです。
さーて、また美浜の練習頑張ろう。7/14どうしよっかな…
ブログ一覧 | 美浜サーキット | 日記
Posted at 2011/06/20 21:57:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

過剰なおせっかい
パパンダさん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2011年6月20日 22:10
初参戦で初入賞おめでとうございます(^o^)/

次はもっと上にいけると思いますよ。

コメントへの返答
2011年6月20日 22:33
参加者みんなでクラスまたいで全員入賞出来ました。
走ってるうちに乗り方が分かってきたので、使いこなせるように頑張ります。
ありがとうございました。
2011年6月20日 22:41
入賞おめでとうございます♪

まだ納車からそれほど経ってないのにもかかわらず、FD2を乗りこなしつつあるのはスゴイと思います!
コメントへの返答
2011年6月20日 22:54
まだ全然ですよ…
あと1秒くらい詰めたいですね。
純正脚でやるのといじりたい気持ちとで色々です。
言い訳がつけれちゃうので。

久しぶりに一日通して走って楽しかったです。次回は一緒にどうですか?w
2011年6月20日 22:47
入賞おめでとうございます(*゜▽゜)ノ

初参加でトロヒョーを獲得とは流石です♪
次回は表彰台ですね(゜∇^d) グッ!!w

今度美浜に練習しに行かれる際は、自分も行きたいと思います(*^-^)
コメントへの返答
2011年6月20日 22:57
コソ連の成果が出たのか出なかったのか、きっかけみたいなものは掴めました。
久しぶりに走行会出ましたが、クラス訳されてるからかライバルは分かりやすいし、競ってて楽しかったです。
たまにはフリー走行以外も行かないと駄目ですね。

次回の美浜はいつにしましょうかね。
2011年6月20日 23:35
入賞おめでとうございます(≧∇≦)

走行会イベント楽しそう!!!

次回参加できたら入賞できるよう頑張ります(゜∇゜)
コメントへの返答
2011年6月20日 23:49
クラス分けされてるので、クラス違いなクルマさえいなければ接戦になって楽しいですよ。
インテはDC2ばっかりでDC5がいなかったんで参加して盛り上げちゃって下さい!
自分は9月の次戦は出られそうにないので最終戦ですかね。
2011年6月21日 0:40
入賞おめでとうございます!
初参戦でトロフィーゲットはすごいですね。
9月は多分出れないと思いますが最終戦は参加予定なのでまたよろしくお願いします。

…多分近日どこかで会ってる気がしますが(笑)
コメントへの返答
2011年6月21日 6:05
ありがとうございます。
タイムはまだまだですが、まずは入賞できて良かったです。

自分も9月は仕事のカレンダーの関係で出れないと思いますが、最終戦頑張りましょう。
またよろしくお願いします♪
2011年6月21日 1:35
おめでとうです~
戦いながら楽しいってサイコーですね
自分も早く走りたくってウズウズです
コメントへの返答
2011年6月21日 6:08
ずっと出てみたいな~と思っていたので、やっと参加できました。
タイムアタックは緊張感があって楽しかったですよ。
一発できちんとタイム出しできるようになれれば最高ですがw
2011年6月21日 5:25
入賞おめでとうございます♪
次戦は私もオープンクラスで参加予定なので、ヒガリンさんも参加されるならライバルですね!
コメントへの返答
2011年6月21日 6:13
これは戦闘力をアップさせねばw
自分も次は3位以上になりたいです。
よろしくおねがいしますね。
2011年6月21日 17:16
木曜日の美浜714には、迷わずに来なさい。朝の1位は自分で昼決で2秒落ちで走る義務が、「ある。 昼決48秒w そうすれば面白いじゃん」、狙いは優勝!
入れ替わりが多い雨でしたね。紫岐阜なんもイイ感じやったと感じました。車よりも部品よりも 腕の日でしたね m(_ _)m
コメントへの返答
2011年6月21日 23:39
3位おめでとうございました。
トータルではハンデ込みで僅差でしたが、午前は完全にちぎられてましたねw
7月はカレンダー的には参加できそうなので、またお会いしたらよろしくお願いします。
2011年6月21日 22:34
DA人お疲れ様でした
ホイールとタイヤが変わってぶっつけ本番だったので
後半だいぶ慣れてきましたか・・・
次もおたがいがんばりましょう
コメントへの返答
2011年6月21日 23:41
一気にタイムが伸びてきてましたね。
午後の練習走行、TAのタイムは完全に負けました。
TAは自分ももうちょっとタイム伸びると思ってたんですが…
次回の参加時もよろしくお願いします。
2011年6月21日 22:47
そして初参戦入賞おめでとうございます
ケータイでコメしたら書いてる途中でUPしてしまった
自分も初参戦でしたが、午前は全く分からず
午後はなんとなくわかってきた気がしたが時遅し・・・
次は負けないように頑張ります。
次はDA人前日にコソ練しよかな?
コメントへの返答
2011年6月21日 23:44
差がつくと困るんであまり練習しないで下さい。(笑
まあそれは冗談で、一緒に走りに行けるようならよろしくお願いします。

今週末はとりあえずスパ西で観戦ですかね?

プロフィール

「日曜日に晴れ間が出るかもしれないので、ちょっと楽しみ。S2000動かせるかな。」
何シテル?   07/10 21:31
モータースポーツ大好きおじさん。 ひさしぶりに東海地方から広島に帰ってきました。 たまにサーキットを走っています。 ホームコースはオートランド作手、TSタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気圧の効果・気温の効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:58:56
CUSCO クーリングプレート加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 06:24:28
オシャレパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 00:33:12

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2017年7月購入。 ノーマルE/G&ECU&ラジアルタイヤでタカタ58秒切り達成。 次 ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
2019年1月購入→2024年1月売却。 エッセが遠出には向かないため、 普通車の足車 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2016年3月購入 2台目のシビック タイプR。 幸運にも乗る機会を得ましたので、思い ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2015年12月購入→2019年1月売却。 初めてのダイハツ車。 そして久しぶりの黄色 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation