• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月29日

美浜サーキット フリー走行('11.10.29)

美浜サーキット フリー走行('11.10.29) サーキット走りに行った日記を書くのも久しぶりですが、今日は美浜サーキットに行ってきました。
明日YZに行く予定でしたが今週末がフリーに変更になったのと、明日の天気が怪しくなってきているので行くことにしました。
前回がいつだったか確認したらちょうど3ヶ月前でした。

1枠走って、ぼけーっとしてるといきなり話しかけられて誰かな?と考えてたら、ワニシアの方さんでした。
眼鏡かけられてなかったのでパッと分かりませんでした…と言い訳。失礼しました。
駆動方式の違いに戸惑っている最中とのことで、「同じですね」ということでしばらくお話をさせていただきました。
「FFはデフ入れると変わるよ」ってことで貯金しないとなぁ…


[走行メモ]
パッド:LM700
Fr:Z1☆ 225/45R18 Rr:Z1☆ 225/45R18
温間 Fr2.2 Rr1.9

今日は9Aと10Aで走ってきました。
ベストは9A:47.59、10A:47.61で安定。
とりあえず48秒を切るのは問題ありませんでしたが、あくまでも今の目標はS2000で出した46秒フラットなのでまだまだ先は遠いですね。

今日は車高調の効果確認だったのですが、なかなか判定が難しいです。
美浜の特徴の回りこむコーナーが楽になったかというと、そこまで良くなったとも思わなかったので、もうしばらく乗ってみて様子見といった感じでしょうか。
あと短足になってバネが硬くなったからか、立ち上がりに向けてアクセルをラフに開けると跳ねて加速がもたつきます。
これは丁寧に行くだけなので自分で意識して操作が必要。

ブログ一覧 | 美浜サーキット | 日記
Posted at 2011/10/29 19:53:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年10月29日 20:01
跳ねて加速がもたつくのは空転するからですか?
コメントへの返答
2011年10月29日 20:23
脚の治まりが悪いからかピョコピョコ跳ねる感じで、タイヤがしっかり接地していないのにアクセルを開けるのでもたつく印象です。
要するに空転という感じだと思います。

今後は減衰いじったりして改善するのか試してみようとは思います。
車高調が怪しいのもありますが…
2011年10月29日 20:46
ポン乗りで47秒中盤なら上々じゃないでしょうか。
DA人では一緒に46秒台いれちゃいましょう!
・・・というか今日一緒に走りたかったです(泣
コメントへの返答
2011年10月29日 20:58
自分は結果ばかり求めて焦ってしまうところが駄目ですねw
S2000もアライメントいじった直後は同じくらいのタイムでしたので、慣れが加わってくればもうちょっと良くなると信じて頑張らないといけないと思っています。

そのうち美浜でもご一緒したいですね。
2011年10月29日 21:50
動画拝見しました。

特に最終コーナー、フェニックス立ち上がりが苦しそうですねm(__)m

空転気味ですかねー?

車高や減衰でも変わるでしょうけど、バネはどうでしょう?

私のはS2ですが、先日のDA人の時に、途中でバネを変えて激変しましたよ。

詳しくはsetojiさんまで。
あとデフはどうでしょう?
コメントへの返答
2011年10月30日 5:10
最終、フェニックス苦しいですね。
というか、ドライバー的にもヘアピンや回り込むコーナーが多い美浜は苦手ですw

脚変えたばかりなのでしばらくは減衰調整で頑張ってみようと思っています。
デフはまだ入っていないので入れるつもりですが、S2000の時もデフ無しだったので、それでタイムが上がっても悔しいのでなんとかしたいんですけどねぇ…(苦笑
2011年10月29日 22:05
お疲れ様です!!!

美浜いいな~~~w

車載見させてもらいましたが
だいぶ跳ねてますね(´ε`;)

減衰調整でおさまる方向にもっていけませんかね?

自分も春あたりに行ったとき
46秒入れられなかったんでDA人で頑張ります!!!
コメントへの返答
2011年10月30日 5:18
ちょっと硬すぎかな?とも思いますね。
良いセットアップが見つかればいいですが…

46秒入りはお預けになってしまったので、お互い頑張りましょう。
自分の場合まずは申込みしないと。(ぇ
2011年10月29日 22:37
NEWホイールカッコイイっす☆

久しぶりに自分の美浜走行車載動画と比較してましたが、特にフェニックスと最終コーナーの出口は跳ねてしまって加速が鈍っちゃってますねぇ~

減衰を弄るのがめんどくさいなぁって思う自分は慣れればなんとかなるんじゃないかなぁって思ってしまいます(汗

コメントへの返答
2011年10月30日 5:27
ホイールは早速ブレーキダストで輝きが失われつつあります…

色んな人の車載を見て動かし方の参考にしようと思います。
ちょっと調べましたがオニッチさんの車高調はバネ前後16キロですよね。
レートとしては12-16なのであまり差があるわけでは無いんですよね。
減衰調整はリアは簡単なんですけど、FD2の場合は車両下側にツマミがあるので大変なんですよね。
2011年10月30日 0:20
( ゜▽゜)/コンバンハ☆

オニッチさんと同じく・・・ホイールがカッコいいです(゜∇^d) グッ!!

車載はめっちゃ跳ねてるのが伝わってきますね。。。バネが固すぎるんでしょうか?
トラクションが上手く路面に伝わってないのが勿体無いですね(^▽^;)
コメントへの返答
2011年10月30日 5:32
アクセルをガバっと開けると段付き加速みたいになっちゃいますね。
じわっとかけるとまだマシなんですけど。

YZがどうなのか気になるので今日なんとか走りたいのですが天気が微妙ですw
2011年10月30日 4:38
実際に走っている所をみないとなんとも言えませんが動画を見た限りではリアが柔らかい感じがします。
その為にアクセルONで荷重がリアに移りすぎてフロントのトラクションが抜けている感じです。
デフが入っていないとフェニックス・最終コーナーは厳しいですが・・・・

前に使っていたタイヤが純正の070でしたら根本的に乗り方を変えないとダメです。
コメントへの返答
2011年10月30日 5:37
アドバイスありがとうございます。
アンダー気味なのもあるので、次回はリア減衰は硬めに持っていってみようと思います。
デフじはさっさと投入した方が良いのか悩んでます…

純正脚+RE070→車高調+Z1☆なので横方向を使う乗り方に変える必要があるのかなと思ってますが、まだ練習が必要そうです。

プロフィール

「日曜日に晴れ間が出るかもしれないので、ちょっと楽しみ。S2000動かせるかな。」
何シテル?   07/10 21:31
モータースポーツ大好きおじさん。 ひさしぶりに東海地方から広島に帰ってきました。 たまにサーキットを走っています。 ホームコースはオートランド作手、TSタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気圧の効果・気温の効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:58:56
CUSCO クーリングプレート加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 06:24:28
オシャレパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 00:33:12

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2017年7月購入。 ノーマルE/G&ECU&ラジアルタイヤでタカタ58秒切り達成。 次 ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
2019年1月購入→2024年1月売却。 エッセが遠出には向かないため、 普通車の足車 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2016年3月購入 2台目のシビック タイプR。 幸運にも乗る機会を得ましたので、思い ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2015年12月購入→2019年1月売却。 初めてのダイハツ車。 そして久しぶりの黄色 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation