• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月12日

YZサーキット本コース フリー走行('12.11.08)

YZサーキット本コース フリー走行('12.11.08) 先週の話ですがYZサーキットに行ってきました。
先日の作手で思うようなタイムにつなげることが出来なかったので、YZでの動きがどうか確認することが目的です。
朝一の9時枠で走ろうと思ったのですが、通勤渋滞に巻き込まれて9時ちょっと前に到着。
これは準備が間に合いそうにないなぁと思っていたら、路面が濡れていたので結局この枠は見送ることになりました。
平日だしドリフトの台数が少なければ混走枠でいいやと思っていたら、グループの方が居られたのでグリップオンリーでしたが同時走行台数は割といました。

[走行メモ]
パッド:ZONE Fr:10F、Rr:88B
Fr:Z2 265/35R18 Rr:AD07 225/40R18
空気圧:Fr:温間2.6 Rr:温間2.6
減衰 Fr:MAX-10 Rr:MAX-30(ベスト時)
助手席、リヤシート外し

まずはRr減衰をいつものMAX-25で走行開始。
約10周ほどしてからピットインして空気圧を調整。
キャンバーが付いたからか1コーナーはかなり安心して入ることが出来るようになりました。
全開も行けそうな感じですが、怖いのでやっぱアクセル緩めてしまいますね。
ケツが出て行きそうな感じもとりあえず無し。

そのあとのブレーキを入れて切り込んで行くコーナーはオーバーが強いです。
アタック時のタイムを見ると40秒フラットくらい。
一度だけ39.917で40秒切り出来ていましたが、どうもイマイチ。


ということでピットインして今度はRr減衰をMAX-15に調整。
30段のちょうど真ん中にしてみました。
するとオーバー傾向が改善。挙動がマイルドになって先程より不安感はなく乗りやすくなりました。
タイムはあまり改善せず39.976止まり。

で、もういちどピットインして今度はRr減衰を最弱に振り直してコースイン。
1コーナーが不安でしたが問題なし。
4周連続アタックして40.001→40.020→39.978→39.956
相変わらず40秒フラット前後で動きも安定感は無いですが、向きは変えやすくてデフ無しの今の仕様としてはこちらの方が合っているのかもしれません。
クーリングしているとY井さんがチェッカー用意されてるのが見えたので、慌ててラストアタック開始。
最終ラップにして39.880の本日ベストが出たところで終了となりました。
ベストタイム更新には0.026秒とわずかに及びませんでしたが、「可」といったところだと思います。


その後はお昼ご飯食べてからストラダーレに行って今日の走行のお話をしつつ、そろそろ山が少なくなっていたフロントのブレーキパッドを注文。
今回もZONEですが種類は10F→05Kにしました。
パッド摩耗と制動力は悪くなりますが、コントロール性重視に変更。
気温が更に下がってくるストラ走で結果を出したいです。

ブログ一覧 | YZサーキット | 日記
Posted at 2012/11/12 03:40:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

見つけた!^^
レガッテムさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

トミカの日
MLpoloさん

首都高ドライブ
R_35さん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

この記事へのコメント

2012年11月12日 21:09
日曜日にストラダーレさんに伺ったときにヒガリンさんの走行の話は軽〜く聞かせてもらいました。
仕様が変わったのでもう一度セッティングやら走り方等いろいろ見直す必要がありそうですね。
ストラ走の入金もバッチリしてきましたので、ストラ走はよろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2012年11月13日 8:20
まだ掴みきれていない部分が多いですが、
セッティングを見つけ出すのもひとつの楽しみとしてやって行こうと思います。
こちらも走行会申込みも完了したのでよろしくお願いします。

プロフィール

「日曜日に晴れ間が出るかもしれないので、ちょっと楽しみ。S2000動かせるかな。」
何シテル?   07/10 21:31
モータースポーツ大好きおじさん。 ひさしぶりに東海地方から広島に帰ってきました。 たまにサーキットを走っています。 ホームコースはオートランド作手、TSタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気圧の効果・気温の効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:58:56
CUSCO クーリングプレート加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 06:24:28
オシャレパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 00:33:12

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2017年7月購入。 ノーマルE/G&ECU&ラジアルタイヤでタカタ58秒切り達成。 次 ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
2019年1月購入→2024年1月売却。 エッセが遠出には向かないため、 普通車の足車 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2016年3月購入 2台目のシビック タイプR。 幸運にも乗る機会を得ましたので、思い ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2015年12月購入→2019年1月売却。 初めてのダイハツ車。 そして久しぶりの黄色 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation