• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒガリンのブログ一覧

2013年10月06日 イイね!

100kmほどドライブ。

焼津のさかなセンターに行くぞ!と出かけたのですが、 御前崎のあたりで携帯を忘れたことに気付いて途中で進路変更しました。 富士山静岡空港です。いい天気でした。 下からだと良く見えなかったので、展望台で離発着をしっかり見とけば良かった…。 なぜかGT-Rが沢山いました。 エコパサンデーラ ...
続きを読む
Posted at 2013/10/06 20:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年09月28日 イイね!

もうちょっとだけWTCCネタ

今日はフォトコン用の画像選別をして応募してみました。 テーマがあらかじめ公開されていたので、それに沿うように構図を考えながら撮る良い機会になりました。 WTCCなので基本は車が絡むような写真を選ぶようにしたのですが、 そうすると使えそうな写真が少なく、結果コンデジ以外はシビックとシボレーだけになり ...
続きを読む
Posted at 2013/09/28 16:32:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観戦 | 日記
2013年09月25日 イイね!

WTCC & スーパー耐久

先週末にWTCC日本ラウンドとスーパー耐久の観戦に行ってきました。 去年は行けなかったので2年ぶりの観戦になります。 WTCCとのスケジュールの兼ね合いでS耐もスプリントレースでしたが…w 久しぶりに写真を8GBのSDカード2枚分撮ったのですが、整理したら約4分の1になりました。 今年もフォトコ ...
続きを読む
Posted at 2013/09/25 23:24:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観戦 | 日記
2013年09月14日 イイね!

YZサーキット本コース フリー走行('13.09.14)

今日はYZサーキットに行ってきました。 朝一枠で混雑していましたが、久しぶりにオニッチさんとご一緒出来ました。 タイムは39秒台を狙ったのですが、相変わらず出なかった(40秒2)です。 ですが、どこか納得してしまった感があったので良しとします。 7/末のエリアカップよりは気温が下がった分、タイム ...
続きを読む
Posted at 2013/09/14 22:35:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | YZサーキット | 日記
2013年09月09日 イイね!

ニスモショールームに行ってきました。

先日の日記に書いたとおり週末に横浜に行ってきました。 野球は勝ちました。3連戦という意味では負けましたけど…(苦笑 翌日はお昼ご飯を食べて行こうと思い、ラーメン屋を当日検索w 横浜家系と思いきや、山頭火の店舗があるのでそっちに行きました。 実はセブンイレブンのインスタントの味が大好きでして、 こ ...
続きを読む
Posted at 2013/09/09 21:23:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2013年09月02日 イイね!

アウェー2連戦?

基本車ネタの自分のブログですが、今日はちょっと違う話を。 東海地方の生活は早数年になりますが、自分自身は広島の出身です。 愛知県も静岡県もスポーツと言えは野球もしくはサッカーです。 ご存知の通り広島はどちらもフランチャイズのチームがありますが、愛知も静岡もそれぞれ地元のチームが熱狂的でアウェー感 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/02 21:37:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年08月24日 イイね!

今年の新城ラリーと雑記

今年も新城ラリーが10/25~27にかけて開催されるのですが、発表された概要を見てみると今年は少し変わりそうです。 変わるというのは、メイン開場が例年の桜淵県立自然公園から県営新城総合公園に変更。 それに伴いギャラリーステージもほうらいせんから新城総合公園周辺のSSに変更になる模様。 ほうらいせん ...
続きを読む
Posted at 2013/08/24 09:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年08月19日 イイね!

インターナショナル ポッカサッポロ1000km

恒例の真夏のGTに行ってまいりました。 毎年観る側も耐久戦なのですが、いつものレースとは違うお祭り的な雰囲気が大好きな一戦です。 今年はGT500は3メーカーワークスのぶつかり合い、 GT300は速さで飛びぬけているスバルとその他といった感じでした。 ただし、やはり1000kmレース。波乱も有り ...
続きを読む
Posted at 2013/08/19 21:15:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2013年08月16日 イイね!

SUPER GTに行くぞー。

恒例の真夏の鈴鹿のSUPER GTですが、以前書いた様に今年も行きます。 夏休み最終日なので疲れを残して仕事再開になりそうです。(笑 さて、本日ですが来年のGT500車両が公開されましたね。 日産はGT-Rで変わらず。ホンダは既報の通りNSX。 注目のレクサスは新車LF-CCとなりました。 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/16 21:33:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年08月16日 イイね!

モーターランド三河 フリー走行('13.08.15)

昨日ですが、モーターランド三河を走ってきました。 東海地方に引っ越してきて早6年経ちますが初走行です。 自分の中で食わず(走らず)嫌いしているサーキットが2つあって、ひとつがこのモーターランド三河、もうひとつは幸田サーキットになります。 モーターランド三河については、 1.グリップのコースとし ...
続きを読む
Posted at 2013/08/16 21:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターランド三河 | 日記

プロフィール

「日曜日に晴れ間が出るかもしれないので、ちょっと楽しみ。S2000動かせるかな。」
何シテル?   07/10 21:31
モータースポーツ大好きおじさん。 ひさしぶりに東海地方から広島に帰ってきました。 たまにサーキットを走っています。 ホームコースはオートランド作手、TSタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

気圧の効果・気温の効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:58:56
CUSCO クーリングプレート加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 06:24:28
オシャレパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 00:33:12

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2017年7月購入。 ノーマルE/G&ECU&ラジアルタイヤでタカタ58秒切り達成。 次 ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
2019年1月購入→2024年1月売却。 エッセが遠出には向かないため、 普通車の足車 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2016年3月購入 2台目のシビック タイプR。 幸運にも乗る機会を得ましたので、思い ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2015年12月購入→2019年1月売却。 初めてのダイハツ車。 そして久しぶりの黄色 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation