• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒガリンのブログ一覧

2012年07月04日 イイね!

CR-Z GT300

とりあえずリンクはっときます。
CR-Z GT300ついに登場! もてぎでシェイクダウン
Posted at 2012/07/04 08:19:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2012年06月25日 イイね!

SUPER GT合同テスト

SUPER GT公開合同テスト@鈴鹿
7/20(金)、21(土)の2日間GTのテストが鈴鹿で行われます。
もともとポッカを見に行くつもりの人は前売り券さえあれば入場無料のようですね。

さすがに金曜は無理だと思いますが、土曜日は行こうと思います。
久しぶりに生音を聴きに行けそうです♪
Posted at 2012/06/25 21:17:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2011年10月16日 イイね!

GT最終戦を終えて

本日SUPER GT最終戦がもてぎで行われ、
GT500はS-Road MOLA GT-R、GT300は初音ミク GSR BMWがチャンピオンを獲得しました。
MOLAはGT500にステップアップして1年目でチャンピオン、GSRはチームとして参戦4年目で遂にGT300の頂点に立ちました。

【GT500】

シーズンを通してみるとMOLAって序盤はそうでもなかったんですが、気温が高かったシーズン中盤に高ポイントを重ねてるんですよね。
今シーズンはタイヤの要因が大きかったみたいでBS勢がガタ落ちの中ミシュランを履いたMOLA GT-Rの一人勝ちといった感じでした。
ちなみにGT-Rが8戦中5戦優勝という日産の年だった印象です。
レクサスは元気なかったですね。個人的には早くLFAを導入して欲しいですね。

【GT300】

GT300は個人的に応援している初音ミクZ4がチャンピオンに。
GTに痛車で参戦して4年目、今年は初優勝含め3勝して堂々の頂点獲得。
今シーズンは上を狙える体制を作ってきていたので、見事といった感じでした。
広島出身の谷口選手がこのチームでGT300初チャンピオンを獲ったのも個人的には非常に嬉しいです。
正直、GTに痛車がいることを毛嫌いしている方も多いのも事実ですが、1~2年目の苦しい時も見ているので感慨深いですね。


個人的にはシーズン中一度もレースを見れなかった年でした。
行けたのは4月の富士の練習走行と鈴鹿のタイヤテストだけで、仕方ないことですが7~9月の土日出勤が響きました。
JAF戦は11/12のみ行くつもりですが、去年はシーズン中の緊張感がなかったので今ひとつ面白くなかったんですよね。

と、ダラダラ長文書きましたが来年はどうなるか。
鈴鹿、富士以外のサーキットも観に行ってみたいですね。
Posted at 2011/10/16 18:55:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2011年03月09日 イイね!

行きてぇ…

スーパーGT 2011年公式テスト(※音が出ます)

公式テスト見に行きたいなぁ。
今年は鈴鹿は夏のpokkaだけだし、5月のFSWはGWで帰省中。
あとは4月の開幕戦岡山だけど、遠い!
有休取れれば行くんだけどなー、もうちょっと悩もう。(笑
Posted at 2011/03/09 01:00:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2010年08月24日 イイね!

Pokka GTサマースペシャル

Pokka GTサマースペシャル熱(暑)かった!終わり!
と言いたくなる2日間でした。

今回はS2000でサーキットに。
最近やっとこさ付けたETCで高速1000円だぜー!って感じで行きましたが、
結論は「やはり車は使うべきではない」でした。(笑

駐車場出た後、鈴鹿ICまでの渋滞回避のつもりだった23号線がやっぱり渋滞。
2時間ほどノロノロ走りました…伊勢湾岸乗った後に強烈な眠気が襲ってきて、家に付いたあと風呂入ってすぐ寝ちゃいました。


レースの方ですが、自分のトピックスとしては
予選日
・初音ミクポルシェ予選Q3進出→4番手
・ARTA HSV-010 小林選手PP獲得

決勝日
・鈴鹿で勝てないホンダでしたが、ARTA HSV-010がポールトゥーウィン!
・レガシィB4 デビューの地、鈴鹿で悲願の初優勝!

ですかね。
特にGT300のレガシィは特に祝福したいかな。
デビュー以来ドンケツばかり走ってたクルマが遂に勝ちました。
救済がひとつの要因とはいえ、予選一発で落ちていくチームも多いGTで勝てたのは、やっぱりドライバーとチームの底力かなといったところ。
クスコスバルインプレッサで輝きを見せた山野/佐々木組の復活が光ったレースでした。

ミクポルシェは助っ人の木下選手がいたものの、序盤からズルズル後退してパッとしませんでした。
ただ、それでもポイントを取れたところを評価したいです。
開始直後の苦しい展開を見てるととても何とかなるとは思えないレースでした。
やはり耐久は走りきることが大切、そう思いました。

GT500はHSVで表彰台独占も出来たかもしれない展開だったのですが、
ARTAはトラブルをものともせずポジションを奪い返したのは素晴らしかったですね。
個人的には変則ピットのエプソンに期待してましたが、ピットでのミスが響きました。


2日とも暑かった今年のポッカでしたが、炎天下でバテバテなのも含めて長距離耐久はやっぱり楽しい!マジで1000km復活希望ですわ。


でも、見終わった後に「8耐ってこの倍あるの…?」って思ったことはココだけの話。w
Posted at 2010/08/24 00:59:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記

プロフィール

「日曜日に晴れ間が出るかもしれないので、ちょっと楽しみ。S2000動かせるかな。」
何シテル?   07/10 21:31
モータースポーツ大好きおじさん。 ひさしぶりに東海地方から広島に帰ってきました。 たまにサーキットを走っています。 ホームコースはオートランド作手、TSタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

気圧の効果・気温の効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:58:56
CUSCO クーリングプレート加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 06:24:28
オシャレパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 00:33:12

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2017年7月購入。 ノーマルE/G&ECU&ラジアルタイヤでタカタ58秒切り達成。 次 ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
2019年1月購入→2024年1月売却。 エッセが遠出には向かないため、 普通車の足車 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2016年3月購入 2台目のシビック タイプR。 幸運にも乗る機会を得ましたので、思い ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2015年12月購入→2019年1月売却。 初めてのダイハツ車。 そして久しぶりの黄色 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation