• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒガリンのブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

もうちょっとだけWTCCネタ

今日はフォトコン用の画像選別をして応募してみました。
テーマがあらかじめ公開されていたので、それに沿うように構図を考えながら撮る良い機会になりました。
WTCCなので基本は車が絡むような写真を選ぶようにしたのですが、
そうすると使えそうな写真が少なく、結果コンデジ以外はシビックとシボレーだけになりました。
ヨコハマの看板が入るような写真とか全然撮ってなかったです。(笑






次の撮影は1ヵ月後の新城ラリーかな?
WECとか見に行きたいですが、チケット9000円とか高すぎて無理…orz
Posted at 2013/09/28 16:32:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観戦 | 日記
2013年09月25日 イイね!

WTCC & スーパー耐久

先週末にWTCC日本ラウンドとスーパー耐久の観戦に行ってきました。
去年は行けなかったので2年ぶりの観戦になります。
WTCCとのスケジュールの兼ね合いでS耐もスプリントレースでしたが…w

久しぶりに写真を8GBのSDカード2枚分撮ったのですが、整理したら約4分の1になりました。
今年もフォトコンがあるので、とりあえず応募します。
応募作品眺めてると皆さん綺麗な写真を撮られてますね。
今のデジ一も数年使っているので、新しいボディが欲しくなります…。

WTCCは相変わらずバンパープッシュやインカットしながらの攻防など、今年も観てて派手で面白かったです。
もう少し抜き所があると良いのかもしれませんが、1~2コーナーあたりのハイスピードのせめぎ合いは迫力ありました。

第1レースはホンダのミケリス選手、第2レースはトム・コロネル選手が優勝して、
日本のファンも楽しめた結果になったのではないかと思います。
また来年行けたら良いな。

ハマー!さんお疲れさまでした。


Posted at 2013/09/25 23:24:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観戦 | 日記
2013年04月14日 イイね!

鈴鹿2&4観戦

今日は鈴鹿サーキットで2&4の観戦をしてきました。
天気は暑すぎない感じで良かったですが、久しぶりに歩き回ったら疲れました。

■F3
今年もトムスが強いのは変わらず、と言った所でしょうか。


■全日本ロードレース
序盤でSCが出たりと荒れ模様でしたが、今日の中では一番面白かったです。
チェッカー後にウィリーやバーンアウトしてくれたりとかサービス精神旺盛なライダーが多くて良かった。
今年2戦目にして既に怪我人が多数出てました。二輪ハードだなぁ。




■フォーミュラニッポン改めスーパーフォーミュラ
残り1周での小暮選手のガス欠はがっくりでしたが、伊沢選手は去年から調子が良いですね。
今年はホンダ期待できるかな?という感じでした。
が、レース自体は上位陣のピット前後の攻防とファイナルラップ当たりの山場以外に見せ場が少なかったです。
あと、佐藤琢磨選手は去年の最終戦でもスタートミスしてましたよね。
早々に戦いから離脱しちゃって、レースしてる所が見たかったです。
Posted at 2013/04/14 23:43:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観戦 | 日記
2012年11月04日 イイね!

フォーミュラニッポン 2012年最終戦 鈴鹿('12.11.04)

今日は鈴鹿サーキットでFポンを見てきました。
昨日と違って日中は結構暖かかったです。

とりあえずGPスクエアに到着して一回りしたら、無限ブースで無限RZ発見。



やっぱオレンジのホース目立つなぁ…あの色浮いてて気になるんですよねw


さてレースの方ですが、お客さん結構入ってる?と思いましたが、レース1観戦のためにヘアピンに行くとやっぱり寂しい感じでした。


SUGOに続いてスポット参戦の琢磨はフォーメーションラップとスタートのストールで最後尾&後方一人旅。
かき回すのが仕事なのにちょっと残念でした。
伊沢選手がスタートを決めてきっちり勝利。


レース2は中嶋一貴選手が逆転勝利&チャンピオン獲得。
レース1終了時でポイントランクを逆転しトップで並んだダンディライアンの2人に期待したのですが残念でした。


でも、中嶋選手がとても嬉しそうだったのが印象的でした。


そして例の如く渋滞に巻き込まれながら帰宅。
明日からまた部屋の片付けと雑務の処理に戻ります。
Posted at 2012/11/04 20:47:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観戦 | 日記
2012年11月04日 イイね!

新城ラリー('12.11.03)

昨日は新城ラリーの観戦に行ってきました。
毎年行きたいと思いつつ、ここ2年はイベントが被ってしまい行けませんでした。

町を上げて盛り上げようとしているのが伝わって来る良いイベントでした。
オリジナルグッズ販売や車両展示、飲食出店など2年前に比べると充実してた気がします。
車両展示に関しては三菱、トヨタのメーカー展示もあり台数も多かった。
特にトヨタは86を出したこともあってか元気な印象を受けました。
社長のモリゾーさんも来られてましたし、今日は自らラリーに参加するそうです。


ギャラリーステージのほうらいせんですが、
逆走でのSSになっていて2年前にみた上りから下りのステージに変更していました。
特にトップランカーの方の走りは自分が思うより速いスピードで曲がっていて迫力満点。
この時期の日陰は結構寒かったですが、楽しく観戦出来ました。











Posted at 2012/11/04 05:57:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観戦 | 日記

プロフィール

「日曜日に晴れ間が出るかもしれないので、ちょっと楽しみ。S2000動かせるかな。」
何シテル?   07/10 21:31
モータースポーツ大好きおじさん。 ひさしぶりに東海地方から広島に帰ってきました。 たまにサーキットを走っています。 ホームコースはオートランド作手、TSタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

気圧の効果・気温の効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:58:56
CUSCO クーリングプレート加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 06:24:28
オシャレパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 00:33:12

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2017年7月購入。 ノーマルE/G&ECU&ラジアルタイヤでタカタ58秒切り達成。 次 ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
2019年1月購入→2024年1月売却。 エッセが遠出には向かないため、 普通車の足車 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2016年3月購入 2台目のシビック タイプR。 幸運にも乗る機会を得ましたので、思い ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2015年12月購入→2019年1月売却。 初めてのダイハツ車。 そして久しぶりの黄色 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation