• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒガリンのブログ一覧

2015年05月20日 イイね!

最近の私。(5月)

4/30

今年3戦目負けますた。。。広島で一泊!


5/1

去年はじめて見た2軍戦ですが、念願のホームの由宇(山口県)に行ってきました。
ナゴ球の中日とは比べ物にならない施設のショボさ。
山奥で車必須、芝生席、やたらと広いファールグラウンド・・・こっから這い上がって欲しい。
天気が良かったし、試合は面白かったので見てる分は気持ちよくて良かったですけどね。

良いのは試合の練習前に選手数名がグラウンド外に出てサインに応じてくれてたところ。
普通に球場前の通路に立ってます。これは中日のファーム戦では見たことが無かったです。
とりあえず一旦下げて上げておきますw


5/2

親父に連れられ農業イベントのお手伝い。
帰省しても地域の行事なんぞ顔出さないので当然「誰この人?」状態。
当然新参者っぽい閉塞感はあるけど、久しぶりに会うおじさんとかもいて行って良かったと思う。
今までならこういうのは断固拒否だったけど、色々思う年齢になってきたのかな。


5/4
母親の還暦祝い。
ホテルで食事会でしたが、コース料理が出てくるペースが遅い!
おしゃべりで時間を潰すなんてことが出来ない我が家は、
姉の子供たちの暇つぶしに付き合い入れ替わりながら終了。

食事後は空港近くなので飛行機を見に行きました。あの音と大きさはやっぱり良いね。
地方空港だけど、ちょうど離発着が多い時間帯で良かった。



5/9

ONE OK ROCK@エコパ
ビビリながらのアリーナスタンディングでしたが「あれ?意外とお客が大人しい・・・」
まあ、ライブは地域差があるので何とも言えません。
もっと激しいかと思ってのでちょっと拍子抜けでしたが、その分曲を楽しめたので良かったです。
今週末は横浜アリーナです。
横浜のゲストはガンダムUCの主題歌でおなじみのAimerさんで、こちらも超楽しみです。


5/16
なかなか行けてなかったオイル交換に行きました。
依頼した作業以外も気になった部分を教えていただけて、信頼できるお店ってやっぱりありがたいなぁと思いました。
FD2はやりたいことがはっきりしないのが気になってます。
ビートもS2000も10万km前後を区切りに手放してまして、個人的に気持ちが萎える走行距離なんでしょう。

【S2000オーナーがS660に試乗して落胆した話】
http://wonderdriving.com/archives/2015/05/s2000s660.html
S660に関しては良いインプレばっかりでマジで良いのかと思ったんだけど、
気になる部分をちゃんとコキおろして感想書いてくれてる人も居て安心しました。
有名なジャーナリストさんは色々しがらみもあるんでしょう。w


『ビート「うぉりゃああああ! 俺はやってやるぜ、ビィィィィ!」

 私「あの~、まだ40km/hしか出てませんけど」

 ビート「えっ」』

10年前の自分はビートのこの(↑)感覚も気持ち良くて楽しかったんですが、
ビートは今乗ってもそうなのか、ほんとにS660は乗ったらがっかりするのか?気になるところです。そろそろ試乗車もあるよね?
Posted at 2015/05/20 22:21:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年04月11日 イイね!

最近の私。

ひさしぶりに日記でも書いて近況報告。

3/29

広島にプチ帰省して野球観戦。
黒田登板試合を見てきました。しびれる展開でしたが、なんとか勝利!

4/1

シビック10万km達成。

4/4

連敗中なので予定していませんでしたが、急遽数年ぶりのナゴドへ。
カープの試合をナゴドで見るのは実は初めて。
この日も黒田投手でしたが、敗戦。投手よりも打者の方が深刻です。

4/11

S660の展示車を見てきました。静岡はまだ試乗車無いようです。
来週のスーパーフォーミュラ開催の鈴鹿で抽選ですが、試乗会があるみたい。
さてS660、シートに座った感じはビートを思い出しました。
アイドリングは静かだし、ドアを閉めた時の音も剛性感あって良かった。
やっぱ幌脱着と荷物スペースがネックかな?
今からだと納期は年明けになるとのことで、とりあえずカタログだけもらって帰りました。

4/12の予定

久しぶりにB'zのライブに行ってきます。
近所なんでグッズだけ先に買ってきましたw

その他
ディレチャレタイムアタックは羽外してNクラス登録でいきたい思っているんですが、
レギュレーションの定義がどこまでOKなのか気になる部分があるので、
メールで問い合わせていますが、この一週間返事なしですw
Posted at 2015/04/11 17:45:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年02月23日 イイね!

カウントダウン

カウントダウン距離調整して駐車場内をウロウロして達成!w

次は9のゾロ目を出来たら狙います。
嬉しいような悲しいような…(^^;

目標を達成しきれてないとこもあるし、
まだまだよろしくFD2♪
Posted at 2015/02/23 18:53:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年02月14日 イイね!

S660&シビックR@鷹栖

S660とシビックが鷹栖のテストコースで公開されたみたいです。

【carview】ホンダ S660 プロトタイプ公開…「造りたかったのはリア駆動の小さいクルマ」
【Response】ホンダ S660、プロトタイプ初公開…伊東社長「とにかく乗って楽しいクルマ」
【朝日新聞デジタル】ホンダ、「S660」公開 19年ぶりの軽スポーツ車

軽くしたいがための幌と言うことで、オープン前提ということではないのね。
朝日新聞デジタルのほうには幌脱着時の画像もありました。

折りたたみ式の幌をやめてトランク(ボンネット?)が大きく開くようになったので、
整備はビートよりもやりやすそうですね。

フロント側には多少のトランクスペースはあるんだろうか?
S660はテンパータイヤじゃないと思うから、その分のスペースは取れるはずだけど。

ビートは幌締めればメンテナンスリッドの上のほうに、多少荷物を置いたりも出来たけど、
S660はそれが出来ないからちょっとしたカバンくらいは積めるスペースは欲しいな。



ちなみにシビックはこっち。
ホンダ シビック タイプR、プロトタイプ公開…伊東社長「これがFF最速」
伊東社長、メガーヌとやる気満々でワロタw
画像見てたらしれっとS660混じってるw
Posted at 2015/02/14 22:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年02月11日 イイね!

今欲しい車ありますか?

2015年発売車も含めてこの4車種は新車検討してます。
妄想はタダというか、考えてるうちがやっぱり楽しい。

①S660
価格:200万前後~
ポジ:ビート後継としての期待。
ネガ:簾式のオープントップの脱着の手間。
    リコール関係で販売時期が未だに不透明。戦略がイマイチ。
その他:S1000出るならそっち買うかも

②NDロードスター
価格:250~300万円
ポジ:車重1トン、1.5L
    手動オープンかつこの軽快感!

ネガ:贅沢言うと、もうちょい安ければ。
    ロドはもうちょっと愛嬌ある顔が良いよね。

③アルト ターボRS
価格:不明
ポジ:軽い、面構えは意外と好き。
ネガ:駆動方式がFF。
    上記2台に比べるとカッコは・・・
その他:お買い物車がベースなんで、この心意気でカプチ復活させたら大勝利かも。

④ハスラー
価格:販売中
ポジ:軽にしては割と自由度のある使い方が出来そう。
    価格も手頃。
ネガ:街中走りすぎィ!
Posted at 2015/02/11 22:05:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「日曜日に晴れ間が出るかもしれないので、ちょっと楽しみ。S2000動かせるかな。」
何シテル?   07/10 21:31
モータースポーツ大好きおじさん。 ひさしぶりに東海地方から広島に帰ってきました。 たまにサーキットを走っています。 ホームコースはオートランド作手、TSタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

気圧の効果・気温の効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:58:56
CUSCO クーリングプレート加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 06:24:28
オシャレパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 00:33:12

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2017年7月購入。 ノーマルE/G&ECU&ラジアルタイヤでタカタ58秒切り達成。 次 ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
2019年1月購入→2024年1月売却。 エッセが遠出には向かないため、 普通車の足車 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2016年3月購入 2台目のシビック タイプR。 幸運にも乗る機会を得ましたので、思い ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2015年12月購入→2019年1月売却。 初めてのダイハツ車。 そして久しぶりの黄色 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation