• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒガリンのブログ一覧

2019年09月08日 イイね!

S2000 20th Festival@ツインリンクもてぎ

S2000 20th Festival@ツインリンクもてぎS2000発売20周年を記念したイベントに参加してきました。

金曜日の仕事から帰宅後に準備して移動開始。
休憩しながら早朝に真岡インターに到着。
高速移動中は1台も見かけませんでした。


もてぎに近づくにつれて見かける台数が増えていきテンションがあがってきました。
ゴルフギャラリーの車とともに7時前にゲートをくぐり、パドック方向に向かうと受付待ちの行列が出来ていました。

受付してホームストレートに整列



40番目くらいでした。段々増えていくS2000に更にテンションアップ。
しかし、暑い…。台風の影響で気温が高い&寝不足で9時のオープニング前にバテそうでした。

オープニング後に記念撮影&200台一斉エンジンスタート。
みなさん良い音させてました。




そのあとはRibbonさんとご一緒させていただいてブラブラ。
ニュルブルーって青と言えば青ですけどと思って色自由にしたのですが、
青エリアにすればよかったかなと思いました。
色揃ってると見栄えが良いですね。

パートナーズメーカーや運営の展示ブースで車両や開発当時の資料などを見ながら、色々勉強させてもらいました。
トークショーでは当時の開発陣の思い出話や、参加者からの質疑応答などこちらも楽しく聞かせてもらいました。


北は北海道、西は福岡と総勢325台。
S2000が集まるイベントって少ない気がしますが、栃木まで行って参加した甲斐あったと思いました。

夜はRibbonさんとホテル近くの居酒屋で飲み。
くじら刺しが美味しかった!
運転して行くのは大変かなと思いましたが、5時間くらいで移動できたし、
また機会があればもてぎにも行きたいですね。
Posted at 2019/09/08 20:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2016年11月06日 イイね!

FK2オフ@エコパ

FK2が集まるということで、久しぶりにサンデーランに行ってきました。
ポン太さんお声がけありがとうございました。


4台集合です。


リップの赤ラインとBBSホイールは気になってるアイテムだったので、
個人的にはピンポイントで参考になりました。ありがとうございました!

矢矧さんのリップの赤ライン。
自分が黒を選んだのは、前のFD2が白だったのと抽選に外れても別に良かったから、という超適当な理由です。(笑
アクセントが欲しくてモデューロのミラーカバーを入れましたが、個人的にはグリル、リアスポ含めてどこか浮いてる感があって・・・。
リップの赤ラインが良いと思っていたのですが、国内仕様は設定がなく、雰囲気が分かりませんでした。
ミラーは純正があるので、黒に戻せますし、トライの価値ありと思いました。

ごんげんさんのヘッドライトのブラックアウトはヒット。
ディーラーに確認された上で実施とのことで、真似したいですね。
画像でもすごくしまって見えるので、黒ボディでなら全体がどっしりして見えそう。なんて妄想をしてました。

ホイールはショップさんのブログで見ていたのですが、スポークのデザインが良かったので、色合い含めて気になってたのですが、マッチングも良い感じでした。


ポン太さんのお話は色んな意味で書けません。というオチ(笑
Posted at 2016/11/06 23:15:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2014年05月12日 イイね!

MEET THE BEAT!2014に(同乗で)参加してきました。

5/11にビート最大のミーティングイベントであるMEET THE BEAT!に参加してきました。

このイベントは毎年ビートの発発表日の5月15日に合わせて行われているイベントです。
今年はなんと開催20周年という歴史のあるミーティングでもあります。

自分がビートを降りてちょうど5年くらいになりますが、もちろんMTB!のことは知っていました。
しかし、開催が栃木県のツインリンクもでぎということもあり距離的に厳しいと思っていたのですが、今回友人の誘いがあり同乗での参加となりました。


宇都宮に前泊して7時頃もてぎに到着。
開会式後にはこのような状態になりました。

壮観ですね。何台いたかは不明です。



ビートの乗り方は数年前からそうですがかなり多様化していたと思います。
ですが、自分の情報は5年前で止まっていたこともありますので、今回見させて頂いた中で目に付いた車両を紹介させて頂きます。


まずこれ。86のテール流用です。TOM’Sの刻印がレンズに入ってましたw
トランクやバンパーの継ぎ目も綺麗に処理されていました。



次はこちら。
テールライトの変更やミニスカバンパーと言われるリヤバンパー下部をカットしたもの(写真は今は亡きBW JAPANさんの製品ですが)は以前からあるものでしたが、注目はマフラーで配管の取り回しが凄かったです。
聞く所によると岐阜のマーク羽島さんというショップのものだそうで、ワンオフの様なのですが数種類のマフラーの動画がYoutubeにアップされていました。
良い音をさせていたので見た目も音も両立出来ていそうで面白そうなアイテムでした。



一番人だかりが多かったビートですが、左ハンドルです。
違和感なく処理されていて素晴らしい出来でした。
オーナーさんはみんカラされているみたいでしたのでリンクしておきます。


お昼からはホンダコレクションホールのイベントスペースでスタッフの方々のトークショーがあり、20年の思い出等のお話を聞きました。
ちなみにMTB!にはビートのデザイナーである石橋豊氏も毎年参加されていて、会場内にはビート開発時の資料なども展示されていました。



また、イベント以外の時間には、

コースで開催されていたF3やコレクションホールを見学して時間を潰しました。
特にコレクションホールは2輪、4輪、レース、ASIMOなど事業が幅広いホンダらしく3階建ての広々とした建物でとても見ごたえがありました。
ちなみに最新のASIMOのショーも見てきました。


MTB!は同乗でも参加費は4000円ほどするので、最初はちょっと高いかなと思いましたが、
規模やコレクションホールの見学を含めたサーキットの入場料込で考えると、初回としては楽しく過ごせて満足できるミーティングでしたし、自分も良い刺激をもらえました。

スタッフ、参加者の皆様お疲れさまでした。
Posted at 2014/05/12 19:26:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2012年02月20日 イイね!

新舞子サンデー+α

新舞子サンデー+α昨日ですが、新舞子サンデーに行ってきました。
ぐるっと見て回ったくらいで、ほとんどFD2乗りの方とお話しなかったのが失敗。
でも自分の家からも適度な距離で海辺で景色も良い場所でした。

他の車も多彩で見てて飽きないし、また行きたいです。
クルマ並べるなら早めに集合しないときつそうでしたね。
ですが、最近サーキットばっかりなのでこういうクルマの集まりは楽しかったですね。

フォトギャラリー


にゃんことRR


その後は早めに退散して岐阜方面へGO。
いつもの瑞浪よりちょっと奥までおでかけしてきました。
大学時代の同期と久しぶりに会ってご飯食べておしゃべり。
変わったこと、変わらないこと色々感じることはありましたが楽しかった。
もうちょっとゆっくり出来ると良かったですね。
Posted at 2012/02/20 21:12:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2011年08月26日 イイね!

涼しくなーれ。

涼しくなーれ。昨晩は鞍ヶ池PAでS2000東海のナイトオフに参加してきました。
シビックに乗り換えても相変わらずちょこちょこ参加し続けてますね…
でも久しぶりにお会いできた方もいたし良かったです。
FD2シビック東海とかないかな?(笑



夜8時半ともなるとかなり過ごしやすくて良かったです。
これから気温が下がり始めると、いよいよアタックシーズンがまたやってきますね。


さて、明日は結局YZサーキットに行こうと思います。
天気が微妙なのでとりあえず行ってあとは気分次第。
走るなら3Gで10時くらいには到着予定です。
Posted at 2011/08/26 23:28:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「日曜日に晴れ間が出るかもしれないので、ちょっと楽しみ。S2000動かせるかな。」
何シテル?   07/10 21:31
モータースポーツ大好きおじさん。 ひさしぶりに東海地方から広島に帰ってきました。 たまにサーキットを走っています。 ホームコースはオートランド作手、TSタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

気圧の効果・気温の効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:58:56
CUSCO クーリングプレート加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 06:24:28
オシャレパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 00:33:12

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2017年7月購入。 ノーマルE/G&ECU&ラジアルタイヤでタカタ58秒切り達成。 次 ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
2019年1月購入→2024年1月売却。 エッセが遠出には向かないため、 普通車の足車 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2016年3月購入 2台目のシビック タイプR。 幸運にも乗る機会を得ましたので、思い ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2015年12月購入→2019年1月売却。 初めてのダイハツ車。 そして久しぶりの黄色 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation