• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒガリンのブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

走りのシーズン到来に向けて

今日ヤフオクでホイール・タイヤセットを落札しました。
これでやっとサーキット活動に復帰できます…
取付時期を考えると2ヶ月のお休みになりますか…結構かかりましたというか放置してました。
前回のYZで気持ちが折れてしまって、走りに行く気も起きなかったのでちょうど良かったですがw

ホイールは色々考えましたが、やっぱ軽量なやつが良い!でも鍛造高い!ってことで新品も考慮に入れて探してたんですが、ちょうどヤフオクで出てたので落札しました。
とりあえず脚とセットで交換して、また走りに行くことにします。

隠す気も無いので公開すると、とりあえずの復活仕様は
・ライアファクトリーオリジナル車高調
・ウェッズスポーツ TC105N 8J+42
・Z1☆ 225/45R18
になりますです。
ダンロップのHP見ると同じ225でもFD2純正の40扁平と45扁平って幅違うんですね。
タイヤ付いてるんでそのまま使っちゃいますが。

12月に向けては
・TC105N 9J + 255/35R18
・OS技研スーパーロックLSD
を妄想中ですが、LSD代まで出てこないと思います。
あとはホイールの納期次第かな。
まあ妄想するのはだけは楽しいです…orz

久しぶりにやる気スイッチが入りかけてるので、またボチボチ頑張ります。
10月はMLS@HOUM、11月は美浜@DA人、12月はYZ@ストラ走か?
HOUMはまだ未定ですが、11月、12月は目標があるのでそれ目掛けて練習しますかね。
Posted at 2011/10/09 03:04:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕様変更 | 日記
2011年07月28日 イイね!

赤いお店にて…

赤いお店にて…下から作業するモノだとは知りませんでしたw

明日は美浜に行こうと思います。
せっかく500円引きになるハガキが来てるからちょっと走ってきます。
でも、ガソリン満タンにしちゃったw
Posted at 2011/07/28 19:38:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕様変更 | 日記
2011年06月04日 イイね!

暑いっすなー。

今日は暑いですねぇ。
雨降ってる時は寒いんですが、晴れの時にこれだと寒暖の差が激しいですな。

せっかくの梅雨の間の晴れなのでブレーキパッドを交換しました。
パッドはS2000の時にも使ってたプロμのLEVEL MAX700です。

ほんとは色々パッド試したいんですけどね…
プロμは安さと性能が取れてるので、良く買っています。
裏金と摩材が云々ってたまに聞くんですが、今のところガンガン走っても問題はないです。

FD2でパッド交換するのは初めてなので、とりあえず整備手帳で手順を確認して作業開始。
まあ何が違うかといえばブレンボキャリパーくらいですけど。
ピンの抜き差しの力加減がよく分からないのでちょっと手こずりましたけど、
パッドを差し込むだけで良いので楽ですね。

リヤはサクサクと交換できました。
年式がまだ新しいからかピストンがクルクル回るのに感動w
S2000の時はもうちょっと力入れないと回らなかったもんな…。
ちなみにS2000の初めてのパッド交換はリヤで挫折して不動車になるというオチでした。

今日はもう暑さでバテてしまったのでテストは明日どこかでやりますかね。
本宮山?三ヶ根?湾スカ?いつもの場所すぎるなー。
んじゃ、サーキットか!(ぇ
Posted at 2011/06/04 17:43:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕様変更 | 日記
2011年04月08日 イイね!

まずはコレから。

まずはコレから。注文から1週間。まずはシートレールが届きました。

FD2に乗った時に思ったのは「さっさとシート替えてポジション下げたい」でした。

S2000の純正ポジションも高いと思ってましたが、
FD2のポジションは更に高くて気になる点のひとつでした。
これで多少は改善されるでしょうが、どんなもんかな?


明日は友達とお花見に行くつもりだったのですが、お仕事。
日曜は瀬戸自の走行会見学で作手の予定ですが、その前にシート組んで行きますかね!
フルバケはS2000からVIOS3を引き継ぎです。
Posted at 2011/04/08 21:33:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕様変更 | 日記
2011年01月15日 イイね!

ブレーキ周りのリフレッシュ

先日パッド交換をしようとして見つかったダストブーツの破れ。
昨日いつもの瀬戸自動車さんに預けてOHをしてもらいましたので引き取りに行ってきました。

今回は
・キャリパーOH
・ブレーキローター交換(ディクセルPD)
・パッド交換(プロμ LM700)
・フルード交換

キャリパーも塗装してもらってピカピカです。w
ローター新品なのでブレーキング時にブレみたいな感触もなくGoodですね。

PDはガンガン走る人だとやはり割れが発生してるようなのでサーキットはちょっと不安です。
予備とかローター交換できるくらいの工具は持ってた方が良い気がします。
ネックはローター止めてるビスの脱着かな。
(追記)様子を見ながら使っていけばそんなに心配しなくても問題ないそうです。
     状況を確認しながら使用限度を見極めて使って行きたいと思います。

で、帰りにブレーキの具合を確かめにドライブに。
三河湾スカイラインを流して当たり付けしようと思ったんですが、スピードも出せないのでやっぱイマイチかな?
途中でパトカーとすれ違ってイヤンな感じだったので往復はやめて、そのまま蒲郡方面へ。
それなりに熱が入ったからか早速キーキー鳴き始めました。
パッドの印象はまだ不明。サーキットじゃないと思いっきり試せないですしね。


自宅方向へ帰りつつ今度は今まで一度も行ったことが無かった幸田サーキットへ。
途中のワインディングが素敵な感じでしたが、でっかいカマボコが設置されてます。
スピード出してないのに結構ボッコンと乗り上げてしまってorz

んで到着~。

誰も走っていないッ!?それもそのはずお昼休みの時間帯みたいでした。(笑
コース的には程よい距離、コーナー数で、まとめるのが難しそう。
距離的には一番近いサーキットなので今年は1回走りに行かないと、と思っています。

明日出てたこちらの雪予報が消えてますね。積もってなければ三ヶ根登ろうかな?
Posted at 2011/01/15 20:17:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕様変更 | 日記

プロフィール

「日曜日に晴れ間が出るかもしれないので、ちょっと楽しみ。S2000動かせるかな。」
何シテル?   07/10 21:31
モータースポーツ大好きおじさん。 ひさしぶりに東海地方から広島に帰ってきました。 たまにサーキットを走っています。 ホームコースはオートランド作手、TSタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

気圧の効果・気温の効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:58:56
CUSCO クーリングプレート加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 06:24:28
オシャレパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 00:33:12

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2017年7月購入。 ノーマルE/G&ECU&ラジアルタイヤでタカタ58秒切り達成。 次 ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
2019年1月購入→2024年1月売却。 エッセが遠出には向かないため、 普通車の足車 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2016年3月購入 2台目のシビック タイプR。 幸運にも乗る機会を得ましたので、思い ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2015年12月購入→2019年1月売却。 初めてのダイハツ車。 そして久しぶりの黄色 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation