• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒガリンのブログ一覧

2019年12月28日 イイね!

美浜サーキット ワニシア走行会('19.12.27)

美浜サーキット ワニシア走行会('19.12.27)今年も美浜サーキットで走り納めをしてきました。

朝1本目は夜に降った雨が残っていて路面が濡れていましたが、2本目以降はドライで走ることが出来ました。



前回の鈴鹿で割れたローターは純正に交換。
パッドはIDI D700をチョイスしてみました。
ドラシャの不具合も見つかって思いのほか修理費がかかりましたが、
これでまた走れるようになりました。

風が強くて寒かったですが、しっかり走れて満足でした。
ビンゴ大会まで盛り上がって楽しかったです。

ごぶさん、ろってぃーさん、いつもありがとうざいます。


[走行メモ]
パッド…Fr:IDI D700、Rr:IDI D700
タイヤ…Fr:NANKANG AR-1 255/40R17
      Rr:DIREZZA ZⅢ 255/40R17
エア…冷間:2.0→温間 2.15(R)&2.2(L)
減衰…Fr:伸側-5 縮側-5、Rr:伸側-10 縮側-10
ベストタイム…AM 46.424、PM 46.585
Posted at 2019/12/28 05:26:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美浜サーキット | 日記
2018年12月29日 イイね!

美浜サーキット ワニシア走行会('18.12.28)

美浜サーキット ワニシア走行会('18.12.28)今年も走り納めとしてワニシア走行会で美浜サーキットを走ってきました。

気になる天気は家を出るときは大丈夫だったのですが、
サーキットに着くと走行前に雪が降ってきました。


ということで1、2本目はウェット。
曲がらない、止まらないで全然走れませんでした。
ホームストレートで直ドリ状態になったときはビビった…
ああいう立て直しなんか練習していないのでコントロールできてなかったです。

3本目になると雪がやんで路面が乾いてきたので、徐々にアタック開始して47.1が出ました。
そのあともちょっと雪が降ったりしましたが、基本的にドライ路面で進行。

表彰対象のタイムアタック枠では46秒台を出したいと思ったのですが、1本目が47.5。
2本目の最終アタックで47.1が出て、なんとかクラス3位に滑り込むことができました。


タイムは満足していないですが、最後に結果が出る走りが出来たことは良かったかな。
無事に走り切ることが出来て、良い走り納めでした。
来年はもう少し上のタイムを狙ったクルマ作りがしたいですね。

参加された皆さんお疲れさまでした。



[走行メモ]
パッド…Fr:制動屋 銘柄不明、Rr:制動屋 銘柄不明
タイヤ…Fr&Rr:ZESTINO Gredge 07RR 255/40R17
エア…冷間2.0合わせ→温間 2.3→ベスト時2.2合わせ
減衰・・・Fr:伸側-20 縮側-10、Rr:伸側-20 縮側-20
Posted at 2018/12/29 08:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美浜サーキット | 日記
2018年02月25日 イイね!

美浜サーキット 第12回バースデー走行会('18.02.24)

美浜サーキット 第12回バースデー走行会('18.02.24)美浜サーキットで三十爺さんのバースデー走行会に参加してきました。

三十爺さんの過去の走行会に参加したことがある人は7000円ということで、DA人フェスタに出させていただいたのは随分前ですが、良い機会なので申し込ませていただきました。


前回からの変化点は
・フロントスタビをクスコ→AP1前期
・フロントタイヤをネオバ→ゼスティノ07RR

そして、フェンダーのツメ折を行い、若干ワイド化しました。
少し前に段差を乗り越えたときに、タイヤをひっかけてしまい変形させてしまったので、鈑金修理してもらいました。


綺麗に直してもらいました。

タイムの方は走行1本目で46.2秒が出て、「45秒台いけるか?!」と思いましたが、
その後、4本走っても46.2秒ばかりしか出ず、変なところで安定してました。



[走行メモ]
パッド…Fr:制動屋 銘柄不明、Rr:制動屋 銘柄不明
タイヤ…Fr&Rr:ZESTINO Gredge 07RR 255/40R17
エア…冷間2.4合わせ→温間 右2.7、左2.8
減衰・・・2本目
      Fr:伸側-20 縮側-5、Rr:伸側-15 縮側-15
     3&4本目
      Fr:伸側-20 縮側-5、Rr:伸側-20 縮側-20
     5本目
      Fr:伸側-20 縮側-10、Rr:伸側-20 縮側-20
     6本目
      Fr:伸側-15 縮側-10、Rr:伸側-20 縮側-20

来週はALTで瀬戸自動車走行会です。
29秒台は難しいかもしれないけど、30.2秒くらいまで出せるように頑張りたいですね。
Posted at 2018/02/25 21:11:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美浜サーキット | 日記
2018年01月20日 イイね!

美浜サーキット フリー走行('18.01.20)

美浜サーキット フリー走行('18.01.20)今日は美浜サーキットに行ってきました。
年末の走行会で再発したリヤの異音の関係で走行を取りやめたので、今年初走りになります。

リヤハブの交換時にブレーキのブーツがボロボロだったこともあり、異音の原因をブレーキ周り引きずりとにらんでブレーキのO/Hを行いました。

ですが、今日の走行で再発。
解決にはもう少し時間がかかりそうです。


走行の方ですが、台数が少なく同時走行が3、4台と常時クリアが取れて走りやすかったです。
13A、14A、15Aと1時間おきに走行。
年末から引き続きリヤをゼスティノにして走りました。

少しずつ慣れてきたのか、47秒をなんとか切れるようになってきました。
タイヤの状態を思えば、ある程度の結果は出たかなという感じです。
ただし、一発のタイムなので安定して出せるようになるのが今後の課題ですね。

[走行メモ]
走行枠…14A
パッド…Fr:制動屋 銘柄不明、Rr:制動屋 銘柄不明
タイヤ…Fr:ADVAN NEOVA AD08R 255/40R17
      Rr:ZESTINO Gredge 07RR 255/40R17
エア…冷間2.25→温間2.5
減衰・・・Fr:伸側-20 縮側-5、Rr:伸側-15 縮側-15

Posted at 2018/01/20 22:32:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美浜サーキット | 日記
2018年01月04日 イイね!

美浜サーキット ワニシア走行会('17.12.29)

美浜サーキット ワニシア走行会('17.12.29)三が日も終わりましたが、今年もよろしくお願いします。

昨年末になりますが、美浜サーキットでワニシア走行会に参加してきました。
夏も参加させていただきましたが、48秒すら切れずで撃沈。

リヤスタビをクスコ→後期純正、社外カム&ECU→純正カム&ECU。
タイヤの変更はなしで、冬はどんなものか確認です。


午前に2本正周りを走りましたが、リヤタイヤのネオバがやはりズルズルで、
回り込むようなコーナーが多い美浜ではあちこちで修正舵をあてる様に走らないと駄目で、
午前の2本目に47.2がやっと出て終了。

そのあとタイヤを前後入れ替えで、リヤにゼスティノを履かせて40Rを走りました。
リヤの不安感はかなり抑えられて、午後の走行で46秒台が出せそうな期待感が出たのですが、
午後は路面温度が下がりすぎたのかタイムが出ずにそのまま終了。
午前中のタイムがベストタイムになりました。


[走行メモ]
パッド…Fr:制動屋 銘柄不明、Rr:制動屋 銘柄不明
タイヤ…Fr:ZESTINO Gredge 07RR 255/40R17
      Rr:ADVAN NEOVA AD08R 255/40R17
エア…冷間2.2→温間2.5
減衰・・・Fr:伸側-5 縮側-5、Rr伸側-15 縮側-10




7月に乗り換えてから何度かサーキットにも行きましたが、
前のS2000ではデフなし&純正サイズタイヤで46秒フラットが出せていたことを考えると、
結果としては当然満足できていないです。
今回の美浜の結果も悔しかったので、遠くなりましたが今年は美浜も何度か通いたいです。

ですが、その前にリヤハブと思っていた左リヤの異音が再発したので、まずは修理ですね。
ブレーキも控えているので、もう少しメンテにお金がかかりそうです。
Posted at 2018/01/04 09:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美浜サーキット | 日記

プロフィール

「日曜日に晴れ間が出るかもしれないので、ちょっと楽しみ。S2000動かせるかな。」
何シテル?   07/10 21:31
モータースポーツ大好きおじさん。 ひさしぶりに東海地方から広島に帰ってきました。 たまにサーキットを走っています。 ホームコースはオートランド作手、TSタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

気圧の効果・気温の効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:58:56
CUSCO クーリングプレート加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 06:24:28
オシャレパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 00:33:12

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2017年7月購入。 ノーマルE/G&ECU&ラジアルタイヤでタカタ58秒切り達成。 次 ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
2019年1月購入→2024年1月売却。 エッセが遠出には向かないため、 普通車の足車 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2016年3月購入 2台目のシビック タイプR。 幸運にも乗る機会を得ましたので、思い ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2015年12月購入→2019年1月売却。 初めてのダイハツ車。 そして久しぶりの黄色 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation