• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒガリンのブログ一覧

2011年11月20日 イイね!

美浜サーキット DA人フェスタ 第4戦('11.11.20)

美浜サーキット DA人フェスタ 第4戦('11.11.20)今日は美浜サーキットでのDA人フェスタ最終戦に行ってきました。

結果は9位/18台中でした。
特に40Rを使った特設コースでのTAは撃沈ですね。
どうも自分はこのレイアウト苦手っぽいです。
午前のTAよりも順位が下がってるのも前回と同じ。
腕の問題なので言い訳できません…

ただクルマの動きに関して光が見えてきたこともありますので、
知り合いの走行に合わせてまた来週にフリー走行でリベンジ予定です。
晴れてればですけどね。

[走行メモ]
パッド:LM700
Fr:Z1☆ 225/45R18 Rr:Z1☆ 225/45R18
温間 Fr2.4→2.7→2.5 Rr2.3→2.6→2.5
減衰 Fr:MAX-5 Rr:MAX-10→-15

ベストタイム
正周り:47.712(練習2)  40R使用:44.790(TA)


皆様お疲れ様でした。

※画像は関係無いようで有るような…
Posted at 2011/11/20 22:09:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 美浜サーキット | 日記
2011年11月05日 イイね!

今日の美浜

今日の美浜アルテッツァがいっぱい!
走行会の見学に行ってきました。
途中ハーフウェット程度になってましたが、なんとか持ちこたえた感じでした。
ワニシアクラスはちょっと荒れ気味でしたね。
年末走行会は参加するぞー。
ちなみに今後の美浜は、
20日 DA人(確定)、27日フリー(走るかも)となっております。
明日はYZ→ストラの予定。走るかは様子見て判断。
Posted at 2011/11/05 19:56:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 美浜サーキット | 日記
2011年10月29日 イイね!

美浜サーキット フリー走行('11.10.29)

美浜サーキット フリー走行('11.10.29)サーキット走りに行った日記を書くのも久しぶりですが、今日は美浜サーキットに行ってきました。
明日YZに行く予定でしたが今週末がフリーに変更になったのと、明日の天気が怪しくなってきているので行くことにしました。
前回がいつだったか確認したらちょうど3ヶ月前でした。

1枠走って、ぼけーっとしてるといきなり話しかけられて誰かな?と考えてたら、ワニシアの方さんでした。
眼鏡かけられてなかったのでパッと分かりませんでした…と言い訳。失礼しました。
駆動方式の違いに戸惑っている最中とのことで、「同じですね」ということでしばらくお話をさせていただきました。
「FFはデフ入れると変わるよ」ってことで貯金しないとなぁ…


[走行メモ]
パッド:LM700
Fr:Z1☆ 225/45R18 Rr:Z1☆ 225/45R18
温間 Fr2.2 Rr1.9

今日は9Aと10Aで走ってきました。
ベストは9A:47.59、10A:47.61で安定。
とりあえず48秒を切るのは問題ありませんでしたが、あくまでも今の目標はS2000で出した46秒フラットなのでまだまだ先は遠いですね。

今日は車高調の効果確認だったのですが、なかなか判定が難しいです。
美浜の特徴の回りこむコーナーが楽になったかというと、そこまで良くなったとも思わなかったので、もうしばらく乗ってみて様子見といった感じでしょうか。
あと短足になってバネが硬くなったからか、立ち上がりに向けてアクセルをラフに開けると跳ねて加速がもたつきます。
これは丁寧に行くだけなので自分で意識して操作が必要。

Posted at 2011/10/29 19:53:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 美浜サーキット | 日記
2011年07月29日 イイね!

美浜サーキット フリー走行('11.07.29)

美浜サーキット フリー走行('11.07.29)台数も少なくクリア取り放題で2クール走りましたが、見事に2本とも撃沈。w
今日はしっかり減速してコーナーに走るってのを意識しようとしたんですが、あまり効果が見られませんでした。
多分アプローチの仕方が違うんだと思いますorz
おまけに空気圧を高めと低めで走ったんですがタイムがコンマ0.01しか違わず、エアのセットの方向性まで掴めませんでした。


今日はくまさんがいらっしゃってたので、外から見た感じをアドバイス頂きました。
・フェニックス出口は外まで使う
・1コーナー入り口でタイヤ1~2本余ってる
・エアをもっと両極端に振ってみる

3クール目を試そうかなとも思いましたが、人間が2クール目で既にダレ気味で断念したので、次回に繰り越そうと思います。
今日の午前中は曇りでこの時期としては割と過ごしやすかったですが…


午後1本走行を見て自分は撤収。
途中で以前から美浜への通り道にあって気になってた半田開化亭でお昼ご飯。

醤油豚骨こってりにしましたが美味しかった。
今度はしお豚骨あっさりにしてみようと思います。
替え玉もしてお腹一杯で帰り道は睡魔との戦い…なんとか勝って、ツナギを洗濯機で回したところでお昼寝…zzz

そのあとsetojiさんのところにお邪魔してしばらく皆さんと駄弁って本日は終了。
タイムは良くなかったけど、楽しかったです。
さーて次は鈴鹿だー。こっちはタイムはあまり気にしませんが45秒切り必達で行きます。

Posted at 2011/07/29 22:44:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 美浜サーキット | 日記
2011年06月20日 イイね!

美浜サーキット DA人フェスタ 第2戦('11.06.19)

美浜サーキット DA人フェスタ 第2戦('11.06.19)昨日は美浜サーキットでDA人フェスタの第2戦に参加してきました。
走行開始は9時からだろうと思って8時頃に到着したら、8時半から走行開始で慌てて準備。(笑

雨は小雨でしたが途中から止んで路面コンディションは一日ほぼドライで走ることが出来ました。
今回はオープンクラスでの出場です。


[走行メモ]
パッド:LM700
Fr:RE070 225/40R18 Rr:RE070 225/40R18
温間 Fr2.3 Rr2.2

■午前(正周り)
練習1:9:00~9:15
タイム:53.973(ウェット)

練習2:10:15~10:30
タイム:48.037(正周りベスト)

TA:11:30~11:40
タイム:48.201(4位/10人)

走ってる中で1コーナーの入り方が少し決まってきました。
今まではあまりブレーキを残しながら入れてなかったみたいです。
ぬるーっと向きを変えながらクリップに付くような動きの感覚がつかめたので良しとします。
タイムアタックは周りが一気に47秒台に入れてきて4位に。


■午後(40R使用)
練習1:13:30~13:45
タイム:45.431

練習2:14:45~15:00
タイム:45.481

TA:16:00~16:10
タイム:45.467(4位/10人)

40Rは初めてなのでどうすれば良いのか最後まで掴めませんでした。
出口がどうしても膨らんで失速気味。
10分足らずなので1周ごとにアタックするもタイムが45.4秒で安定してました。
Tuさんに負けたのが悔しかったです。(笑


結局総合も4位で目標である入賞を果たすことが出来ました。
4位でもトロフィーもらえたので嬉しかったです。初めて走りで賞を貰いました♪
トップとの差は約1秒。今の仕様でこれをひっくり返せるくらいになりたいですね。
目標だけは高く持っておきます。

初めてDA人に出させてもらいましたが、
今回のオープンクラスは午前午後でタイムが結構ひっくり返ってたので楽しかったです。
さーて、また美浜の練習頑張ろう。7/14どうしよっかな…
Posted at 2011/06/20 21:57:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 美浜サーキット | 日記

プロフィール

「日曜日に晴れ間が出るかもしれないので、ちょっと楽しみ。S2000動かせるかな。」
何シテル?   07/10 21:31
モータースポーツ大好きおじさん。 ひさしぶりに東海地方から広島に帰ってきました。 たまにサーキットを走っています。 ホームコースはオートランド作手、TSタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

気圧の効果・気温の効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:58:56
CUSCO クーリングプレート加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 06:24:28
オシャレパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 00:33:12

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2017年7月購入。 ノーマルE/G&ECU&ラジアルタイヤでタカタ58秒切り達成。 次 ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
2019年1月購入→2024年1月売却。 エッセが遠出には向かないため、 普通車の足車 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2016年3月購入 2台目のシビック タイプR。 幸運にも乗る機会を得ましたので、思い ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2015年12月購入→2019年1月売却。 初めてのダイハツ車。 そして久しぶりの黄色 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation