• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒガリンのブログ一覧

2013年08月16日 イイね!

モーターランド三河 フリー走行('13.08.15)

昨日ですが、モーターランド三河を走ってきました。
東海地方に引っ越してきて早6年経ちますが初走行です。

自分の中で食わず(走らず)嫌いしているサーキットが2つあって、ひとつがこのモーターランド三河、もうひとつは幸田サーキットになります。

モーターランド三河については、
1.グリップのコースとしてはレイアウトが単調なこと
2.「モーターランド三河は訴えられています」看板でドン引き(笑
が走らない理由だったのですが、昨年コースが拡張されて一度走りたいと思っており今回ようやく行くことが出来ました。
あと、看板無くなってました。(道中の違法改造車云々の看板は健在。)


家からは高速併用で2時間半というところでした。
作手の道の駅でフランク食ってGO!

美味い!やっぱ作手はコレですなー。

さて、今回は涼しくなるのを期待して17時枠です。大学時代の友人と2台貸切状態。
確かに走行準備で身体を動かさなければ割と過ごしやすかったです。
走ってる時も暑くてどうにもならんという感じでもないし、夏場は作手方面を走るのが良いかもしれません。


[走行メモ]
パッド…Fr:ENDLESS CC38、Rr:ZONE 88B
タイヤ…Fr:Z2 225/40R18、Rr:Z2 225/40R18
空気圧 Fr:温間2.0 Rr:温間2.0
減衰 Fr:MAX-5 Rr:MAX-5
助手席、リヤシート外し

空気圧はいじらずに減衰を調整してみました。
前後ともMAXから15段戻しからスタートして10段、5段戻しを試しました。
結論から言うと硬くする側が良くて特に後半のヘアピン区間のノーズの入りが良くて曲がりやすかったです。
慣れの問題もありますが、アタックラップ最終周がベストタイムでした。

コースは高速コーナーがチャレンジングで楽しいです。
この速度で突っ込んで行けるミニサーキットは貴重な気がします。
ただしコース幅が狭いのとエスケープ皆無なので、そこまで賭けてタイムを削るのは無理かも。

高速コーナーは頑張ってもその奥がきつくなるだけなので、奥のコーナー~ヘアピンまでの速度をいかに殺さないかが肝だと思いました。
ですが、迫ってくるガードレールはかなりのプレッシャーですね。

個人的にとても面白いコースだと思いました。
走行料金も安いし、チャレンジングな所はYZに似ていると思います。
自分も含め周りの人はあまり走ってないですけど、走り甲斐はあると思います。
刺されなかったけど蚊が多かったのがな…


タイムは季節を考慮しても現仕様で50秒を切るのが目標だと思います。
今回は50.455秒がベストタイムでした。


友人に写真撮ってもらいました。ありがとう。
Posted at 2013/08/16 21:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターランド三河 | 日記

プロフィール

「日曜日に晴れ間が出るかもしれないので、ちょっと楽しみ。S2000動かせるかな。」
何シテル?   07/10 21:31
モータースポーツ大好きおじさん。 ひさしぶりに東海地方から広島に帰ってきました。 たまにサーキットを走っています。 ホームコースはオートランド作手、TSタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

気圧の効果・気温の効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:58:56
CUSCO クーリングプレート加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 06:24:28
オシャレパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 00:33:12

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2017年7月購入。 ノーマルE/G&ECU&ラジアルタイヤでタカタ58秒切り達成。 次 ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
2019年1月購入→2024年1月売却。 エッセが遠出には向かないため、 普通車の足車 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2016年3月購入 2台目のシビック タイプR。 幸運にも乗る機会を得ましたので、思い ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2015年12月購入→2019年1月売却。 初めてのダイハツ車。 そして久しぶりの黄色 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation