• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒガリンのブログ一覧

2013年03月13日 イイね!

話すと長くなるシリーズ その1

お正月に実家に帰った際に荷物を片付けてたらCD-Rが出てきまして、その中に昔の車の画像がありました。
みんカラの車歴には書いたりしていますが、画像はどこにいったか分からなくなってたりしていたもので、載せることが出来ずじまいでした。

画像はアップロードしていたんですが、ブログを書くタイミングを逃していたので、時間もあるのでネタ投下として紹介することにします。

改めて私の車歴ですが、
180SX(RS13)→シルビア(S13)→180SX(RS13)→ビート(PP1)→S2000(AP1-100)→シビック(FD2)
となっております。


ということでまずは1台目と3台目に乗った車の180SXです。


型式RS13。鋳鉄ブロックのCA18エンジンの正真正銘(?)の180SXです。
画像は3台目の180SXになります。残念ながら1台目は画像ないです。

1台目は大学2年生の時にバイトして溜めたお金を元に親に泣きつき購入。
当時頭文字D好きで広島出身としてはマツダのFCかFDもしくはAE86が欲しかったのですが、当時既にプレミア価格のようになっていて高くて、バイトで溜めたお金があるわけではなく、当時割と安いクルマになっていたCAエンジンの180SXを購入しました。
車両本体価格は30万くらいだったと思います。

ですが、今では貴重なリトラクタブルヘッドライトとリヤハッチの流れるようなスタイリングもありシルビアよりも断然180SXでしたね。
あと、SRが乗ってる中期の純正バンパーに比べて前期型はバンパーの段差やリップが付いてて大好きなスタイリングでした。
フロントバンパーに関しては後期よりも好きでしたね。

納車当日に薄暗くなった夕方に広島から出発し大学がある山口まで帰って友人達にお披露目したりと、初めてのクルマを持った日からいきなり無茶をやったりしました。

タービンブローしたけど中古タービンを探してもらって日産の部販で純正パーツを買ったりして直したりもしました。
当時としては全然自分でやる気にもならない様な意味不明な作業でしたが、友人に助けてもらったりしました。

そんな1台目ですが、サーキットを走るお金なんかあるわけも無く、峠で速い人がカッコイイと思っていた痛い時期でもありまして、当時走ってた某ダムの上りで砂の浮いた路面でフロントロックしてガードレールに刺さりました。購入後数ヶ月でした。
ガードレールが10万円ってのを知識ではなく経験として知った日。
あと、車を潰してから峠は本気で走る場所では無いと悟った時でもありました。

しばらくアパートの駐車場で何とかならないかとブルーシート被せてて、電柱にワイヤー引っ掛けて引っ張ってフレーム修正してシルエイティにしよう!とかアホな計画を思い描いてたりしたのですが、結局そのまま廃車になりました。(当たり前)
保険屋に事故証明と補償をお願いするためにフロントが「くの字」に凹んだ写真を撮っていたものを焼き増しして戒めに次のクルマの車内に置いたりしてました。

(気が向いたら続く…のかもしれないw)
Posted at 2013/03/13 21:15:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「日曜日に晴れ間が出るかもしれないので、ちょっと楽しみ。S2000動かせるかな。」
何シテル?   07/10 21:31
モータースポーツ大好きおじさん。 ひさしぶりに東海地方から広島に帰ってきました。 たまにサーキットを走っています。 ホームコースはオートランド作手、TSタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
345678 9
101112 13141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

気圧の効果・気温の効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:58:56
CUSCO クーリングプレート加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 06:24:28
オシャレパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 00:33:12

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2017年7月購入。 ノーマルE/G&ECU&ラジアルタイヤでタカタ58秒切り達成。 次 ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
2019年1月購入→2024年1月売却。 エッセが遠出には向かないため、 普通車の足車 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2016年3月購入 2台目のシビック タイプR。 幸運にも乗る機会を得ましたので、思い ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2015年12月購入→2019年1月売却。 初めてのダイハツ車。 そして久しぶりの黄色 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation