• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒガリンのブログ一覧

2013年09月09日 イイね!

ニスモショールームに行ってきました。

先日の日記に書いたとおり週末に横浜に行ってきました。
野球は勝ちました。3連戦という意味では負けましたけど…(苦笑

翌日はお昼ご飯を食べて行こうと思い、ラーメン屋を当日検索w
横浜家系と思いきや、山頭火の店舗があるのでそっちに行きました。
実はセブンイレブンのインスタントの味が大好きでして、
これは一度店舗で食べたいと思っていたところに目に付いたので行ってみました。
開店直後なのにガラガラでちょっと拍子抜けでしたが美味しかったです。
ですが、セブンのカップ麺てよく出来てるんですね。
ガラガラなのは隣に家系の有名店があるからみたいで、そっちは行列が出来てました。


話題が脱線しましたが、横浜駅から京急に乗って生麦駅から徒歩でニスモへ。
場所は港付近の埋立地の区画といった感じで周辺は運送や食品系の倉庫が多いところでした。


1kmほど歩いて到着。まだ雨はほとんど降っていませんでした。


R390 32号車がお出迎え。


展示車両はレースカー4台、ニスモチューンの車両が3台。
ショールームなんでこんなもんでしょうか。
どちらかというと大森ファクトリーの一部という感じで、ここをメインに来る方は少ないかなという所でした。


ニスモLMは試座が出来たのですが、参加者少なかったなー。
せっかくなので座りましたが、コクピットはすごくシンプル。
余分なものを外してるだけなのかレプリカなのかマニアじゃないので分かりませんが、意外と普通でした。

ショールームの隣はガラス張りの大森ファクトリーで、一般の方の車両と思われる車がメンテナンス中でした。
広々としたスペース、ナンバープレート等が隠されていてプライバシーも考慮。
日産の総本山みたいな所でメンテナンスするといくらかかるんだろう?とか思いましたが、どうみてもお金持ちですね。

パブリックビューイングはまだ人が少なかったのですが、決勝スタート時にはそこそこ人が集まっていました。
ホンダファンですいません。と思いつつ観戦。

レース自体は雨のおかげで面白い展開になりました。
終わってみればポール・トゥ・ウィンという内容でしたが、それだけZENTが安定して速かったし戦略を含め決まっていたということでしょう。
荒れても勝てるところは勝てるものですね。
チャンピオン争いはポイントが楽しみになってきて残り2戦が楽しみです。

日産チームはレース中は目立っていて場内も沸いていたのですが、GT500も300も表彰台には1台も乗れずという結果でした。
REITO MOLAはもう少し辛抱すれば一気に花開きそうですが…


さて、ニスモショールームはレース終了後、ロニー&柳田の両ドライバーのサイン入りミニカーやグッズプレゼントのじゃんけん大会を開催。
(前のおっさんが超絶後出ししていたのを私は見たw)
こういう企画は良いので是非PVを今後も開催して頂きたいですね。
Posted at 2013/09/09 21:23:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記

プロフィール

「日曜日に晴れ間が出るかもしれないので、ちょっと楽しみ。S2000動かせるかな。」
何シテル?   07/10 21:31
モータースポーツ大好きおじさん。 ひさしぶりに東海地方から広島に帰ってきました。 たまにサーキットを走っています。 ホームコースはオートランド作手、TSタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 234567
8 910111213 14
15161718192021
222324 252627 28
2930     

リンク・クリップ

気圧の効果・気温の効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:58:56
CUSCO クーリングプレート加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 06:24:28
オシャレパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 00:33:12

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2017年7月購入。 ノーマルE/G&ECU&ラジアルタイヤでタカタ58秒切り達成。 次 ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
2019年1月購入→2024年1月売却。 エッセが遠出には向かないため、 普通車の足車 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2016年3月購入 2台目のシビック タイプR。 幸運にも乗る機会を得ましたので、思い ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2015年12月購入→2019年1月売却。 初めてのダイハツ車。 そして久しぶりの黄色 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation