• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒガリンのブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

7月の走行予定

天気次第ですが7/5に有休とって鈴鹿サーキットに行こうと思っています。
本コースは30分枠しかないのでちょっと物足りない感じですが、2枠走ると割高になっちゃいそう。
と思ったんですが、50分枠は先導2周で正味40分の走行、30分枠は先導1周なので正味25分。
計算したら時間あたりの料金は同じくらいでした。

本コース:8000円(30分) + 南コース:6000円(50分)
うーん…この組合せで良いかも。

その前にオイル交換とエア抜きしないとなー。
前回良かったので今回もニューテック入れてみよう。


おまけ
Posted at 2010/06/27 11:19:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記
2010年06月27日 イイね!

【S2000乗りなのに】オフミに行ってきましたー【インテDC5】

【S2000乗りなのに】オフミに行ってきましたー【インテDC5】DC5のオフミにお邪魔してきました。

いや、ほんとはYZのサーキットオフミで撮影係のはずだったんです!
でも梅雨なんで雨なわけです。仕方ないから暇なんで混ぜてもらいたいじゃないですか。(マテ

参加されたみなさんお邪魔させていただきましたが、楽しかったです。
サーキット派の方が多かった印象でした…また走るなら乱入させて下さい。w

幹事のモッチーさん、裏幹事のオニッチさんお疲れ様でした。
次回は天気も決まるといいですね!


走るのを見たり、話を聞いたりしてたらうずいてきたので7月は鈴鹿本コースに行くことに決めました!
Posted at 2010/06/27 01:36:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2010年06月21日 イイね!

WTCC@ニコ動

昨日ニコニコ動画でWTCCのベルギー戦を見ました。
日本のSUPER GTも好きな自分ですが、ガツガツぶつけ合うWTCCはハコレースらしく大好きです。
狭いコースでの1周目(のクラッシュの有無)も見所ですが、レース中のプッシュも見ごたえがあります。
昨年は雨予報で踏ん切りがつかなかったんですが、今年は見に行きたいなぁと思っています。

岡山国際サーキットですけどね。前日泊まりでまったり観戦したい!
自分は広島出身なので岡山国際サーキット(TI時代はないかな)に何度か観戦に行ったことあるんですが、結構な山奥です。
間違いなく自家用車で行ったほうが楽なサーキットですが泊まりでまったりも良いかなーと。
自家用車だとGT見るのに早朝に裏道通ったら鹿出てきたので、ある意味記憶に残る所でもあります。(笑

でも、コースに近く鈴鹿&富士に比べると迫力が増すので見てて楽しいですね。
ダブルヘアピン2個目~マイクナイトはフェンス一枚の近さでかなり迫力があります。
半周しかないですが観戦ポイントはどこもクルマに近くてデジ一買った今となってからは一番行ってみたいサーキットです。

久しぶりに観戦欲が出てくるなぁ…。休みとって見に行きたい…。
Posted at 2010/06/21 22:47:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観戦 | 日記
2010年06月18日 イイね!

美浜からの贈り物

ポストに美浜サーキットからキャンペーン開催のハガキが届いてました。
7/1~7/31までの間にハガキを持っていくと、1クール走行券プレゼントだって。
ということで、スケジュールを見てみると…今のところ7月の週末は7/17の午前のみいけそうです。
でも、その日は予定が入っていました…orz
どっかで有休取れればいくかなぁ、といった感じです。
Posted at 2010/06/18 22:59:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美浜サーキット | 日記
2010年06月13日 イイね!

YZサーキット本コース フリー走行('10.06.12)

2ヶ月ぶりのYZサーキットに行ってきました。
朝方にバー○ンでフェデラルに履き替えてYZに向けて出発。
早くつきすぎて2時間近く走行待ちするハメに…(^^;

空気圧調整しようとすると、2.5キロとかはいっとる…ありえん。
あと自分の手持ちのエアゲージはなんか怪しい。良いやつを買おうと思いました。(笑

今日の確認事項の結果
【フェデラル595RS-R】
初期の印象ですが、RE-11(中古)よりもノーズの入りは良く感じました。
実際タイムも出てたし、ここは良かったです。
しばらくラップするとコーナリング中に妙なブレみたいなのを感じました。
表面がグニャグニャ動くなんていうインプレを見たことがあるんですが、これのことかな?

問題はいきなりショルダー部分に亀裂が入ってたこと。
何が原因かは良く分かりませんが、初回走行でこれはいただけませんでした。
RE-11と違い全周ではなく1ヶ所なので何か踏んだのかもしれませんが…
バリ山なのにこれからどうしようって感じです。(苦笑

【PhotoMate887のデータ取り】
とりあえず先週使ってみて大体わかりました。
動画への合成もできるようになりました。ちょいズレてるけど。w
ラップタイムも表示させてみましたが、誤差は0.02くらいでパッと合わせた割には良い感じ。
ちなみにベストは41.320でした。



モッチーさん見学お疲れ様でした。26日は撮影係で頑張りますね。
Posted at 2010/06/13 02:43:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | YZサーキット | 日記

プロフィール

「日曜日に晴れ間が出るかもしれないので、ちょっと楽しみ。S2000動かせるかな。」
何シテル?   07/10 21:31
モータースポーツ大好きおじさん。 ひさしぶりに東海地方から広島に帰ってきました。 たまにサーキットを走っています。 ホームコースはオートランド作手、TSタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1234 5
6789 10 1112
1314151617 1819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

気圧の効果・気温の効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:58:56
CUSCO クーリングプレート加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 06:24:28
オシャレパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 00:33:12

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2017年7月購入。 ノーマルE/G&ECU&ラジアルタイヤでタカタ58秒切り達成。 次 ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
2019年1月購入→2024年1月売却。 エッセが遠出には向かないため、 普通車の足車 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2016年3月購入 2台目のシビック タイプR。 幸運にも乗る機会を得ましたので、思い ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2015年12月購入→2019年1月売却。 初めてのダイハツ車。 そして久しぶりの黄色 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation