• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒガリンのブログ一覧

2010年07月28日 イイね!

今後のクルマ関係の予定

よくわかんなくなってきたので整理。

08/16 GSR走行会@FSW
08/21-22 ポッカサマーSP
09/12 DA人@美浜
09/25 美浜フリー走行
09/26 新城ラリー
10/24 タイプRフェスティバル@モー鈴
10/30-31 WTCC岡山
11/06-07 Fポン@鈴鹿
11/13-14 FUJIスプリントカップ@FSW
12/04 痛車Racing走行会@YZ東

あとどっかでストラダーレ走行会とお世話になってる瀬戸自動車の走行会@作手か。
全部は無理だし、そろそろ鈴鹿本コースにも行きたいし、お金は足りないしで…(^^;
予定だけ並べるのは簡単だね。

観戦はWTCC以外行く気でいます。
走るのは美浜フリーは行きたいな、あとはお財布と相談。

Posted at 2010/07/28 20:50:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年07月26日 イイね!

YZサーキット東コース フリー走行('10.07.25)

YZサーキット東コース フリー走行('10.07.25)S2000東海オフの2次会としてYZサーキットに行こう!と提案してから、この猛暑となってしまい、当日も当然のように35度以上の暑さとなってしまった岐阜。orz

とはいえS2000東海オフ自体は過去最大の盛り上がりで15台ものエスが集まりました。
デモカー並みから競技車両、ワイドエアロキット、希少色ライムグリーンまでバリエーション豊かで見てて楽しかったです。
しっかし、暑い!オフ終盤はちょいバテ気味でエアコンかけてお休みしてました。(^^;

お昼ごはん食べてからYZサーキット東コースに。
ここを走るのは去年の10月以来。S2000を買って初めてのサーキットがこの東コースでした。
前回はインコースで39秒台、ビート→S2000で初めてのVTECにおっかなびっくりで走りました。

まあ、あれから何度かサーキットにも足を運ぶようになってどんな感じかといったところですが、
この暑さなのでタイム的に期待もできず、おまけにアウトコースなので、ターゲットタイム出しの位置づけにすることにしました。


[走行メモ]
Fr:R1R 215/45R17
Rr:R1R 245/40R17
空気圧:冷間2.1→2.3(ベスト時)
ベスト:35.232

手伝ってもらってハードトップを外して走行。このクルマ買って初めてのオープン。(ぇ
熱的にもこの時期には助かっていい感じですなー。

そして4輪ニュータイヤ、安心感があります。
S字後の左はスピード乗った後なので感覚的に怖いんですが、問題なし。
多少流れても回復できるのは走ってて楽しい。
ただ振り回してる感じがして良いですけど、もうちょっと抑えた走りが出来るようにならないとね。

現仕様でタイヤだけ替えて走ってきましたが、いい加減変えて見たいのは足回りとブレーキ。
といっても丸ごとはきついのでバネレートうpかな。
今はFRとも10kg/mmなのでもちっと硬くしたいかな。ちょっと今は切り返しでふわふわする感じで心細い。
単純にレートだけあげればいいものではないんでしょうが…

あと、ブレーキ。山はあるんですが効かなくなってきた気がする。
フルブレーキングするとゴーって音が鳴ってて精神的に良くない。(笑
ローターもレコードみたいなのでセットで替えたいトコロ。

東コースは個人的には本コースよりも走りやすかったしフィーリングも良いですが、盛り上がり的にイマイチな気がしますね。
走行料金的に本コースの方が安いし、他の人とのタイムの比較がしやすいからでしょうかね?(笑

12月の走行会でもっかいアタックかなぁ…
rikiproさん暑い中走行乙でした。今度また色々教えてください。

[動画]
35.232(best)→35.506
Posted at 2010/07/26 22:34:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | YZサーキット | 日記
2010年07月21日 イイね!

タイヤこうた&廃タイヤいりません?

こうた=買うた=買った(方言)

残念なフェデラルさんに変わるタイヤとして前後4本新調しました。
今回は国産のトーヨーR1Rにしてみましたー。

反則ラジアルと言われたりするこのタイヤですが、そのグリップよりも減りが早いという評判の方が気になります。(笑
自分も実際に使用している人のを見ましたが、ショルダーがめくれたりして正直あまり良い印象がありません。
買っといていきなり叩き気味なのもアレですが、Z1☆に比べてちょっと安いのは以前から気になっていましたので今回使ってみることにしました。

これで駄目ならAD08なんぞ高嶺の花な自分にはZ1☆しか選択肢が無くなってくるので、期待してます。うーん…なんとも消極的だ。(笑



届いたら早速履き替えるつもりですが、もうちょっといけそうなんで外したタイヤ誰かいりませんかねぇ?
状態としては、
①Z1☆ 245/40R17 2本 2~3部山くらい?
②595RS-R 215/45R17 2本 8部山くらい
 1本はショルダーが一部ブロック飛び、1本はトレッドを横切るような亀裂有り

ドリフトする人なら練習用に良いくらいだと思いますが、そんな人が身近にいないもんで引き取り手いなさそうだなぁ…

(追記)
フェデラル595RS-Rの画像を掲示板にアップしました。
よろしければご確認下さい。
Posted at 2010/07/21 00:57:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 脳内チューン | 日記
2010年07月19日 イイね!

【再告知】第1回 S2000東海オフ in 岐阜

再告知~♪

【第1回 S2000東海オフ in 岐阜】
集合場所:「道の駅 志野・織部」第二駐車場(岐阜県土岐市泉北山町2-13-1)
集合時間:7月25日(日)午前9時

日程:
AM9:00「道の駅 志野・織部」第二駐車場集合(台数が多ければ自己紹介も考えます)
AM10:00 「陶史の森・雲五川せせらぎ公園」大駐車場へ移動
PM1:00 ファミレスなどで昼食。)→解散

二次会:YZサーキット東コースフリー走行
走行時間…15:00~15:50(グリップ限定枠)
走行料金…当日4500円、予約4000円
     タイム計測1000円
入場料500円が必要です。

禁止事項1:マフラー音やオーディオなど、大きな音をたてないようにしてください。
       他のお客の迷惑になります。
禁止事項2:ゴミは散らかさないで持って帰るかコンビニなどのゴミ箱に捨ててください。



言いだしっぺなので走る気満々ですが、昨日フロントタイヤ見たら595RS-Rは以前亀裂が入ったところがブロック飛びの状態&謎の亀裂が横に一本入ってました。orz
やわらかいタイヤは縁石乗ったりすると亀裂入ったりするそうなのですが、ますますこのタイヤの評価は微妙な感じになりました。
ハードな走りをすればどんなタイヤでもこうなのか、やはり価格なりなのか…よくわかりませんな。(笑
Posted at 2010/07/19 22:06:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2010年07月11日 イイね!

鈴鹿サーキット南コース グリップ枠('10.07.10)

鈴鹿サーキット南コース グリップ枠('10.07.10)つらつら書いてた日記が消えた…orz
めんどくさいので簡潔に。

鈴鹿サーキット南コースへ走りに行ってきました。
自分的に苦手なコーナーが多い割には面白いサーキットでした。




[気付き]
・路面は結構砂浮いてて路面ミュー低め?
・3~4コーナー、ヘアピン、最終どれもつっこみすぎ。
 前荷重かかったままステア切るからオーバーでまくりんぐ。学習しましょう。(笑
・S字区間は本コース同様テンポが大切
・縁石はぽっこりと高め。うまく使う方法を探したい。

[走行メモ]
Fr:595RS-R 215/45R17
Rr:Z1☆ 245/40R17
空気圧:冷間2.0→2.4(2ヒート終了時)→2.2(3ヒート開始時)→2.3(ベスト時)
ベスト:1.01.734(P-LAP計測)

とりあえず今後は分切りを目指して頑張ります。
Posted at 2010/07/11 00:29:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鈴鹿南コース | 日記

プロフィール

「日曜日に晴れ間が出るかもしれないので、ちょっと楽しみ。S2000動かせるかな。」
何シテル?   07/10 21:31
モータースポーツ大好きおじさん。 ひさしぶりに東海地方から広島に帰ってきました。 たまにサーキットを走っています。 ホームコースはオートランド作手、TSタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    1 2 3
456 789 10
11121314151617
18 1920 21222324
25 2627 28293031

リンク・クリップ

気圧の効果・気温の効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:58:56
CUSCO クーリングプレート加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 06:24:28
オシャレパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 00:33:12

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2017年7月購入。 ノーマルE/G&ECU&ラジアルタイヤでタカタ58秒切り達成。 次 ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
2019年1月購入→2024年1月売却。 エッセが遠出には向かないため、 普通車の足車 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2016年3月購入 2台目のシビック タイプR。 幸運にも乗る機会を得ましたので、思い ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2015年12月購入→2019年1月売却。 初めてのダイハツ車。 そして久しぶりの黄色 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation