• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒガリンのブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

美浜サーキット フリー走行('11.11.27)

本日は美浜サーキットに行ってきました。
先週のDA人走ったばかりですが、今週はサスの減衰セッティングで試したいことがありmixiのマイミクさんが行かれるのに合わせて(かこつけて?)行ってきました。
今日の美浜は大盛況でギャラリー合わせて5、60台はいたんじゃないでしょうか。
走行枠はほとんど定員に達してました。
とりあえず外気温低いうちに1本走りたかったので準備。


[走行メモ]
パッド:LM700
Fr:Z1☆ 225/45R18 Rr:Z1☆ 225/45R18

①9A枠:9:00~9:20
空気圧 Fr:冷間2.1→温間2.5  Rr:冷間2.2→温間2.4
減衰 Fr:MAX-10 Rr:MAX-20
ベストタイム:47.25

先日のDA人午後枠でRrの減衰を弱めると、リヤが出るような動きが出て向きを変えやすくなった為、まずはMAXから-20段まで弱めてみました。
フロントも若干ゴツゴツする感じがしたので-10段に設定。
朝一発目でタイヤが冷えていることもあるとは思いますが、思いっきりオーバーに。
アタック初っ端から1ヘア進入で思いっきりテールが流れてしまいました。

これは流石に危なっかしくて乗りにくいな…と思いましたが、ベストタイム更新!
0.3秒以上更新できましたが目標の46秒台には及びませんでした。


②11A枠:11:00~11:20
空気圧 Fr:2.5→2.6  Rr:2.5→2.6
減衰 Fr:MAX-10 Rr:MAX-15
ベストタイム:47.61

1時間半空けて2枠目。
リヤ減衰をハード方向に変更。
リヤの動き自体はマイルドになり危なっかしさは減ったもののタイムには結びつかず。


③14A枠:14:00~14:20
空気圧 Fr:温間2.5  Rr:温間2.5
減衰 Fr:MAX-7 Rr:MAX-18
ベストタイム:47.61

お昼ご飯食べて3枠目。
フロントを若干ハード側、リヤをソフト側に変更するもタイム頭打ち。


ということでベストタイムだけ見ると9A枠の時のセットが一番良かったです。
最初のうちの動きが危なっかしかったけどこれが良いのかな?
来週のYZはとりあえず、このあたりで様子を見てみることにします。




走行後は本日お会いしたマイミクさんたちとしばらく駄弁って解散。
お疲れ様でした~♪
Posted at 2011/11/27 19:32:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美浜サーキット | 日記
2011年11月20日 イイね!

美浜サーキット DA人フェスタ 第4戦('11.11.20)

美浜サーキット DA人フェスタ 第4戦('11.11.20)今日は美浜サーキットでのDA人フェスタ最終戦に行ってきました。

結果は9位/18台中でした。
特に40Rを使った特設コースでのTAは撃沈ですね。
どうも自分はこのレイアウト苦手っぽいです。
午前のTAよりも順位が下がってるのも前回と同じ。
腕の問題なので言い訳できません…

ただクルマの動きに関して光が見えてきたこともありますので、
知り合いの走行に合わせてまた来週にフリー走行でリベンジ予定です。
晴れてればですけどね。

[走行メモ]
パッド:LM700
Fr:Z1☆ 225/45R18 Rr:Z1☆ 225/45R18
温間 Fr2.4→2.7→2.5 Rr2.3→2.6→2.5
減衰 Fr:MAX-5 Rr:MAX-10→-15

ベストタイム
正周り:47.712(練習2)  40R使用:44.790(TA)


皆様お疲れ様でした。

※画像は関係無いようで有るような…
Posted at 2011/11/20 22:09:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 美浜サーキット | 日記
2011年11月18日 イイね!

天気よくなりそう?

今週は課題やら仕事をいくつか片付けることが出来てちょっとスッキリしています。
有給申請も出来たし、とりあえず良かった。

これで気分良くDA人にのぞめます。
幸い天気も回復傾向で晴れマークも出てきました。
気持ちよく秋空の下、走ることが出来そうです。

明日はメンテの日にあてます。
クルマも洗いたいし三ヶ根も行こうかと思いましたが明日は雨…
Posted at 2011/11/18 19:53:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年11月14日 イイね!

YZサーキット本コース フリー走行('11.11.13)

本日はYZサーキットに行ってきました。
前日のハマーさんのYZ行きます情報を受けて急遽突撃決定しましたが、
行ってみるとぜろきゅうさん、ちゃっきーさん、rikiproさん、あとお話出来ませんでしたがphantomさんがいらっしゃってました。

起きたら7時で、ちょっと慌てて出発。
8時半に着いて、挨拶もそこそこに急いでエントリーして準備。
今日は走行会か?っていうくらい台数が多くて、1G枠を走りましたが20台はいました。
これはまともにクリアを取ることは出来ないのを覚悟。

[走行メモ]
パッド:LM700
Fr:Z1☆ 225/45R18 Rr:Z1☆ 225/45R18
温間 Fr2.5 Rr2.5
減衰 Fr:MAX-5 Rr:MAX

先週はウェットでわかりませんでしたが、1コーナーはだいぶ安心して入っていくことが出来ました。
たまにタイミングをミスるとケツが流れそうになるのがちょっと怖いかな。
あとリヤの跳ねは健在。2ヘア立ち上がりがひどいです。

一応ベストは0.3更新して40.980でした。
39秒台はまだ遠いですが、ストラ走はまずは40.5を目指して頑張ります。

Posted at 2011/11/14 07:14:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | YZサーキット | 日記
2011年11月06日 イイね!

YZサーキット本コース フリー走行('11.11.06)

YZサーキット本コース フリー走行('11.11.06)本日はYZサーキットに行ってきました。

今週もウェットでしたが、先週流れてしまったので我慢できん!ということでハマーさんとご一緒させていただく事にしました。
幸運にも雨は強くなく、路面が濡れているのみという感じで助かりました。



[走行メモ]
パッド:LM700
Fr:Z1☆ 225/45R18 Rr:Z1☆ 225/45R18
温間 Fr2.3 Rr2.4
減衰 Fr:MAX-5 Rr:MAX

昨日の美浜で大クラッシュを目撃しているのと、無理をしても仕方ないので慎重にコースイン。
水溜りというほどのものは無く、この程度であればウェットで走行するのは良い勉強になると思いました。
1コーナーは頑張りすぎるとタイヤバリヤとお友達になるのでずっと慎重にいきましたが、その他のコーナーはしっかりと前輪に荷重をかけて走らないとフロントが流れていくような動きが出るので挙動が分かりやすかった気がします。
ベストタイムは44.097でした。
肝心の動画は白飛び、ロガーも勝手に1Hz設定になっててせっかくのデータが残らなかったのが残念です…orz

車高調を入れた後の走りですが、ドライで比較出来なかったので、はっきりと言えませんがヘアピンは結構楽になった気がします。
1コーナーの走りは恐る恐るだったので何とも言えず。
ストラ走がドライで走れることに期待しましょう。

あと、今日は前回の走行ブログの後に加速時のバタつきについて色んな方からアドバイスをもらいましたのでちょっと調整して臨んで見ました。
美浜の時からリア減衰をハード側、空気圧を高めにセットしました。
ウェットなのでもうちょっとソフト目にするべきかなとも思いましたが、特に問題なかったように思います。
ここらへんもDA人、ストラ走で再チェックできれば良いなー。


走行後はストラダーレにお邪魔して走行会の申し込みをしてきました。
希望目標は40.5、41秒切りは必達目標で頑張ろうと思います。
FD2猛者の方々の走りが見れるのが楽しみです。

本日お会いした方々、お疲れ様でした。
Posted at 2011/11/06 18:17:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | YZサーキット | 日記

プロフィール

「日曜日に晴れ間が出るかもしれないので、ちょっと楽しみ。S2000動かせるかな。」
何シテル?   07/10 21:31
モータースポーツ大好きおじさん。 ひさしぶりに東海地方から広島に帰ってきました。 たまにサーキットを走っています。 ホームコースはオートランド作手、TSタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  123 4 5
6789101112
13 14151617 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

気圧の効果・気温の効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:58:56
CUSCO クーリングプレート加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 06:24:28
オシャレパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 00:33:12

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2017年7月購入。 ノーマルE/G&ECU&ラジアルタイヤでタカタ58秒切り達成。 次 ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
2019年1月購入→2024年1月売却。 エッセが遠出には向かないため、 普通車の足車 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2016年3月購入 2台目のシビック タイプR。 幸運にも乗る機会を得ましたので、思い ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2015年12月購入→2019年1月売却。 初めてのダイハツ車。 そして久しぶりの黄色 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation