• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒガリンのブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

鈴鹿サーキット チャレンジクラブGP('12.02.26)

鈴鹿サーキット チャレンジクラブGP('12.02.26)今日は鈴鹿サーキットで開催されたチャレンジクラブグランプリに参加してきました。
チャレンジクラブグランプリに参加するのは今年が初めてになります。

受付が6時半開始ということで4時半ころ家を出発して、まったりと伊勢湾岸を使って向かいました。
サーキットには6時くらいに到着したためまずはピットを確保することに。

前回走行時から大きく変わったところは何と行っても西コースの舗装の改修でしょう。
車的には今日までにだいぶ使ってしまいましたがタイヤを純正サイズのZ1☆に交換したのとブレーキを新品にしたところでしょうか。
気温もここのところ少し暖かくなってきたかと思いましたが、曇りであまり上がらずかなり走るのには良い感じがしました。

走行前に下見バスが出るということで乗ったのですが、人が多いのとやっぱり自分で走ってみないと何とも言えなかったです。

[走行メモ]
パッド:ZONE Fr:10F、Rr:88B
Fr:Z1☆ 225/40R18 Rr:Z1☆ 225/40R18
空気圧:Fr:2.5→2.8 Rr:2.4→2.6
減衰 Fr:MAX-10 Rr:MAX-10
助手席、リヤシート外し
1本目(09:35~10:00)、2本目(14:25~14:50)

今日の午前枠は大荒れで赤旗連発でした。
コースオフ、クラッシュともに多く、午前は走行時間が押しまくって大幅に予定を変更することになりました。特にNSXのトラブルが目立ちましたね。

自分の枠もこれからアタックという時にヘアピンでクラッシュが発生し赤旗中断となりました。
自分としてはまだ前回で走る時間帯ではなかった為、結果的にブレーキの当たりつけの時間となりました。

再開後本格的にアタック開始。
1周目に2'37.237で自己ベスト更新しましたが、ミスってたのでそのまま続けてアタックして2週目2'35.733
前回出したベストタイムを約1秒更新したところでチェッカー。
結局この枠のアタックはこの2周のみでものすごく不完全燃焼。

午後からの2枠目は先導走行が無いため早めに待機列に並んでクリアを取る作戦に出ましたが、午前の事もあり3周をウォームアップに使ってたら後続車が先にアタックを始めてしまい結局中段に飲み込まれてしまいましたw
で、アタックを開始するも微妙に引っかかってしまい思うようにタイムが出ず。
5周目にアタックをかけますが、2'35.751でベスト更新ならず。

ふとメーターを見ると残り目盛り2つでエンプティランプがついてましたw
もうちょっと足しとけば良かったと思ってクーリングしながら流してると、前後でクリア取れそうなラップがありそうなので最後のつもりでアタック開始。
西コースの新舗装がグリップすることとブレーキのフィーリングが良いこともあり割と綺麗にまとめることが出来ました。
タイムは2'34.286で1本目からさらに自己ベスト更新出来ました。
今の自分としてはかなり良い出来だと思います。
何気に今年の目標タイム2'34.500切りも達成してしまいましたw

多分今後は舗装の状態も落ちていくと思うので、次にいつ走りに行くかはわかりませんが今の仕様でのベストかもしれません。
とにかく今日のタイムは自分でも満足できました。

で、クラス全体ではどうだっったかというとクラス2のラジアルで6位/31台中でした。
上位4台が28秒~30秒台といったちょっと手の届かないタイムであることを除けば、割と良い位置に付けることが出来たと思います。
まあクルマの仕様の違いもあるので一概には言えませんが…
でも今日はとても楽しかったです。
無事に走りきることさえ出来ればやっぱ鈴鹿サーキットは最高のコースです。

Posted at 2012/02/26 22:18:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記
2012年02月24日 イイね!

チャレクラGPに向けて

何とか間に合ったのでブレーキパッドとブレーキローターを交換しました。
交換はいつものsetojiさんのとこでお願いしました。ありがとうございました。

今回はパッドは久しぶりにZONEを使うことにしました。
特段良かった印象も無いんですが、沢山の仕様があるパッドを選ぶ上で商品説明が丁寧なZONEは好感が持てます。あと価格もそこそこお手頃。
パッドは消耗品だしホントは色々試したいんですけどね。

ブレーキローターは!!!ユウキ!!!さんに教えてもらったヤフオクの熱処理ローターにしました。
予算とパッド寿命を考えてプレーンタイプにしましたが、中身はディクセルのPDです。
約1年間ガンガン走って割れなかった純正と比べてどうか、これから比べてみることになりますね。

まずは日曜日に向けて当たりをつけておかないといけないのですが、明日は休出になりそうです…orz
Posted at 2012/02/24 21:34:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年02月20日 イイね!

新舞子サンデー+α

新舞子サンデー+α昨日ですが、新舞子サンデーに行ってきました。
ぐるっと見て回ったくらいで、ほとんどFD2乗りの方とお話しなかったのが失敗。
でも自分の家からも適度な距離で海辺で景色も良い場所でした。

他の車も多彩で見てて飽きないし、また行きたいです。
クルマ並べるなら早めに集合しないときつそうでしたね。
ですが、最近サーキットばっかりなのでこういうクルマの集まりは楽しかったですね。

フォトギャラリー


にゃんことRR


その後は早めに退散して岐阜方面へGO。
いつもの瑞浪よりちょっと奥までおでかけしてきました。
大学時代の同期と久しぶりに会ってご飯食べておしゃべり。
変わったこと、変わらないこと色々感じることはありましたが楽しかった。
もうちょっとゆっくり出来ると良かったですね。
Posted at 2012/02/20 21:12:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2012年02月18日 イイね!

スパ西浦 フリー走行('12.02.18)

スパ西浦 フリー走行('12.02.18)今日はスパ西浦に行ってきました。
モッチーさんと14時枠走行ということで今日は予約までしてもらってありがとうございました。

13時前くらいに到着していつものように走行準備。
シート外しの作業も手馴れてきたもんで13時すぎくらいには準備完了。



うひょー風つえー!旗バタバタいっとるwwwってことでデジカメで撮影。


文字通りのフラグとなるのであった・・・


そんなことしてたらモッチーさん到着。
準備を終えられてから二人で受付に。同時走行は13台でまずまずかな。

14時走行開始。
まずは数ラップしたところで1'01.75で前回のラップと同等が出たところでピットイン。
エアをFr2.9 Rr2.6に調整。
そしてその後のスティントでタイム更新できないのはお約束。

もう一度ピットイン。
エアでも見るかーってことでゲージを持って車を下りると、駆け寄ってくるモッチーさん。
おやおや、どうしたんですか?(^^)





「ヒガリンさんの荷物、風で飛ばされてます」

/(^o^)\ナンテコッタイ


車を停めていた場所に戻るとリヤシートやら純正ジャッキを閉まってあるトレーが吹っ飛ばされて法面に散乱orz
手伝ってもらって一通り回収して走行を再開するも、荷物が気になって仕方ありませんでした。w
そんなこんなで走行終了。

走行終了後もモッチーさんにまた手伝ってもらって散らばったシートの取り付けボルトなどを探してもらいました。
今日は本当にご迷惑をおかけしました&ありがとうございました。

そんなこんなで片付けをした後は筆柿の里で美河ハムのフランク食べて解散。
いやー今日は走りの内容云々よりとにかく疲れました…。


今度は強風が吹かないサーキットに行きましょう!w
Posted at 2012/02/18 20:29:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | スパ西浦 | 日記
2012年02月17日 イイね!

到着。

届きました。



パッドは間に合うか・・・
チャレクラGPのドラテク講習会の講師は伊沢選手らしいです。
まあ路面も改修されて絶好のチャンスなので、まずは雨降らないことを祈ります。


明日は西浦に行ってきます♪
Posted at 2012/02/17 21:17:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「日曜日に晴れ間が出るかもしれないので、ちょっと楽しみ。S2000動かせるかな。」
何シテル?   07/10 21:31
モータースポーツ大好きおじさん。 ひさしぶりに東海地方から広島に帰ってきました。 たまにサーキットを走っています。 ホームコースはオートランド作手、TSタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   12 34
567891011
12 13141516 17 18
19 20212223 2425
26272829   

リンク・クリップ

気圧の効果・気温の効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:58:56
CUSCO クーリングプレート加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 06:24:28
オシャレパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 00:33:12

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2017年7月購入。 ノーマルE/G&ECU&ラジアルタイヤでタカタ58秒切り達成。 次 ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
2019年1月購入→2024年1月売却。 エッセが遠出には向かないため、 普通車の足車 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2016年3月購入 2台目のシビック タイプR。 幸運にも乗る機会を得ましたので、思い ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2015年12月購入→2019年1月売却。 初めてのダイハツ車。 そして久しぶりの黄色 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation