• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒガリンのブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

YZサーキット本コース ストラダーレ走行会('12.03.31)

YZサーキット本コース ストラダーレ走行会('12.03.31)今日はYZ本コースのストラ走に参加してきました。

が、天気はあいにくの雨orz
しかもネットの予報ではちょうど走行会の最中は強雨。
夕方くらいから回復の模様で絶望的・・・
まあ嘆いてばかりいても仕方ないので、無事に帰れるよう祈って出発。
鞍ヶ池SAでぜろきゅうさんと遭遇したのでご挨拶をしつつ、YZへ向かいます。

今回は台数が30台未満と少なく、いつもより少し寂しい感じでしたが、
ウェット路面なこともありタイムを狙う状況でもないため、なんとなくまったり感が漂う感じでした。

今日はゼッケン18番。
「お、童夢のゼッケンだ。」などと考えつつ走行準備。(笑

今日は雨が降っているのでいつもと違って、午前は正周り、午後からは特設コースでコースジムカーナというメニュー。
午前は1本目はまだマシでしたが、2本目途中から雨が強くなってきて大変でした。
しまいにはかなりの雨量になり、走行を見合わせるほどになりました。
少し弱まってきたあたりで走行再開となり3本目を走りました。
結局午前のベストは44.3秒で終了。

お昼ごはんを食べて午後からはコース上にパイロンを置いてのコースジムカーナ形式。
ジムカーナなんて大学生の時に参加したMINEのジムカーナ練習会以来?
あの時はだだっ広いジムカーナ場でしたのでコースジムカーナは初体験。
まあ綺麗なサイドターンなぞ出来るはずもないのでお遊び程度の気持ちで参加。

練習一発目で盛大にミスコースをして恥ずかしかったw
2本目もサイド引いたものの最初の360ターンで切り返しするハメになったので、本番は大回りグリップで回ることにしました。
その後も普通に周回し1分18秒台でゴール。上の方にもぐりこめたのでNUTECのグラスを頂いちゃいました。
いつもは周回してるばっかりなので、たまにはこういうのも楽しいですね。



その後はオールフリー走行。
この頃には天気が一気に回復し青空が見えてましたがタイミングが少し遅く、
完全にドライにはなりませんでしたがセミウェットでの走行。
タイムは41.6秒まで上がったあたりでチェッカーとなりました。

ドライでベストを狙いたかっただけに雨の走行は色々と大変でしたが、
いつもと違うストラ走でこれはこれで結構楽しかったです。
一日ウェットだけど何とか楽しい走行をということで色々な提案を頂きありがとうございました。
参加された方、お疲れ様でしたー♪
Posted at 2012/03/31 20:32:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | YZサーキット | 日記
2012年03月26日 イイね!

美浜サーキット フリー走行('12.03.26)

美浜サーキット フリー走行('12.03.26)今日は美浜サーキットに行ってきました。
久しぶりに有休なるものを使いました・・・

通勤渋滞にのまれながらいつもより時間がかかって到着。
平日だからガラガラと思いきや、意外にも台数がいました。
何かと思いましたが、大学生は春休みなんですね。羨ましい・・・。
友達みんなで走りに来た、といった感じの方が多かったです。
俺はぼっちですがw
走行枠が被って台数増えても何なので準備を済ませて走行。




[走行メモ]
パッド:ZONE Fr:10F、Rr:88B
Fr:Z1☆ 225/40R18 Rr:Z1☆ 225/40R18
助手席、リヤシート外し

10A枠(10:00~10:20)
空気圧:温間 Fr:3.0 Rr:2.8
減衰 Fr:MAX-20 Rr:MAX-25
ベスト:46.55

13A枠(13:00~13:20)
空気圧:温間 Fr:2.8→2.9 Rr:2.6→2.7
減衰 Fr:MAX-10 Rr:MAX-30(最弱)
ベスト:46.47

15B枠(15:20~15:40)
空気圧:温間 Fr:2.8 Rr:2.6
減衰 Fr:MAX-10 Rr:MAX-25
ベスト:46.33

時間は沢山あるので各走行は基本2時間以上のインターバルを取って、
毎回冷えた状態からスタートするようにしました。
前回YZでタイムを出した時のセットから減衰を色々弄ってみましたが、
やっぱり最終ヒートのセットが一番フィーリングもタイムも良かったです。
ただ、最初の数週のみなので集中してアタック。
とりあえず自己ベストとほぼ同タイムが出ました。
タイヤが減っていなければあるいはと思いましたが、たらればたられば。
最終盤でバックストレートエンド~定常円の繋ぎで良いフィーリングの所があったのですがここでタイムアップ。
ベスト動画はメモリの関係で取れていませんでした。

今日は気温が割と低かったですが、今シーズンとしては今日で終了かもしれません。
今週末はストラ走@YZ、こっちはなんとかS2000のタイム越えを狙いたいです。



話変わって昨日ですが、洗車しても黒ずみやらサイドステップのタイヤカス汚れみたいなのが取れなくなって目立つので、頑張って洗車とコーティングしたりましたw
納車の時ぶりにテカテカになって満足ですが、微妙に甘い所があるのと半日飛んじゃうのでやっぱ業者に出したりするのが正解なんですかね?
まあどうせすぐ汚くなるんで良いですけど・・・w

Posted at 2012/03/26 18:46:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 美浜サーキット | 日記
2012年03月23日 イイね!

愛車で鈴鹿サーキットを走ろう!

愛車で鈴鹿サーキットを走ろう!さっき鈴鹿サーキットのHPを見たら4月から面白そうな企画を始めるみたいですね。
SMSC入会体験というもので、内容はマーシャルカー先導による鈴鹿サーキット国際レーシングコースの先導走行(5周前後、1周目の同乗走行OK)やマーシャルドライバーの助手席同乗走行を体験、というもの。

保険料の500円のみで参加可能なので、たまにやってる1周だけのクセにバカ高い(ぉぃ)体験走行に比べればかなりオトクかつ楽しそうな感じ。
1周目以外は同乗禁止なのでスピードレンジもちょっと高めなのかな?
1回あたり7台なので競争率高そうですが、興味のある方は良いのではないでしょうか?

以上、鈴鹿の宣伝でしたw
Posted at 2012/03/23 21:21:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記
2012年03月19日 イイね!

DA人見学と告知

昨日はDA人フェスタ第1戦の観戦に行ってきました。
天気は雨マークは無いなぁと思っていたのですが、
止んだと思ったらまた降りだすといった天気で午前はセミウェット~ウェット。
どうせならドライで走りたいので、今回は参加できなくて正解だったかな?とも思いましたが、もしかしたら逆にチャンスだったかも。
でも、色々見たのでやっぱり思いっきり踏んでいけるドライが良いですね。
あと、ウェットだと午前中のタイムの基準がわからないので判定が出来ないw

まあそれは置いといて、参加された方、お疲れ様でした。
次戦は出られるかな?梅雨時だからまた雨?w



(告知)
春休みのワニシア走行会があるらしいのですが、
人数が足りなくて開催の危機のようなので参加される方いませんか?

【第14回ワニシア走行会】
4/30(月・振替休日)
時間・・・9:00~16:45 解散18:00
内容・・・正周り&逆周り 10分×6本+α(いつもだとオールフリー走行)
参加費・・・14000円(昼食代込)
募集・・・40台
振込期限・・・3/23(金)

期限が近いですが、自分も今日気付きましたw
参加ボタンをポチってしまいましたが大丈夫だったのだろうか・・・
いつもは割りとすぐに埋まっているイメージなのですが、
今のところ参加台数が半分以下ということなのであまり少ないと開催されないかもしれません。
自己申告タイムでのグループ分けになると思うので、走りやすいと思います。

・普段走れない逆回り(最近はDA人でも設定されないですね)
・1ヵ月後に控えたディレチャレ前の練習
などなど、興味のある方いかがでしょうか?
Posted at 2012/03/19 20:45:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年03月16日 イイね!

今週も終わり

今週も1週間終わりました。疲れた。

今週末はDA人第1戦ですが、今回は資金難で参加せず。
とりあえず予報は曇りなのでカメラ持って見学に行きますかね。
46クラスは盛況なようなので、とりあえず皆さんの走りを偵察しに行こうと思いますw
もちろん、オープンクラスも45クラスも要チェックです。
まあ、DA人はどのクラスも結構熱いので楽しみですが…

ゆっくり午後から見学に行きたいところですが、午前の走りを見れないと意味が無いので午前中見学の予定です。


明日はどうしようかと考えていたんですが、天気が悪そうなのでやめときます。
ちょっとお休みしとかないとストラ走までタイヤが持たないですね。
Posted at 2012/03/16 22:07:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「日曜日に晴れ間が出るかもしれないので、ちょっと楽しみ。S2000動かせるかな。」
何シテル?   07/10 21:31
モータースポーツ大好きおじさん。 ひさしぶりに東海地方から広島に帰ってきました。 たまにサーキットを走っています。 ホームコースはオートランド作手、TSタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    12 3
456789 10
1112131415 1617
18 19202122 2324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

気圧の効果・気温の効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:58:56
CUSCO クーリングプレート加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 06:24:28
オシャレパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 00:33:12

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2017年7月購入。 ノーマルE/G&ECU&ラジアルタイヤでタカタ58秒切り達成。 次 ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
2019年1月購入→2024年1月売却。 エッセが遠出には向かないため、 普通車の足車 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2016年3月購入 2台目のシビック タイプR。 幸運にも乗る機会を得ましたので、思い ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2015年12月購入→2019年1月売却。 初めてのダイハツ車。 そして久しぶりの黄色 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation