• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒガリンのブログ一覧

2013年04月27日 イイね!

GWホームコース3連走(予定)

さて、GW初日です。
今回は10日間休み。例の如くサーキット遊びしてきます。

4/28 YZ本コース ディレチャレエリアカップ
5/5 鈴鹿サーキットチャレンジクラブ
5/6 美浜サーキットフリー

まずは明日のエリアカップです。
今日美浜のラップタイムも見ていましたが、クラス2は8台いて、43~45秒台でした。
トップ3は43~44秒台、全体的に速いなぁという印象でした。

明日のYZは昨日の時点でなんとエントリー5台。
フタを開けると美浜もYZも定員未満であれ?って感じですが、自分としては不安だったパッドも届きまして現状ではタイヤも含めてベストの状態で臨めそうです。
暖かくなり始めたこの時期ですが、ベストタイムを狙って行きたいなと思います。
現地でパッド替えて、当たり付けながらタイムを出せるよう頑張ります。

GW後半は鈴鹿と美浜。
雨降るようならキャンセルするかもしれませんが、美浜はフリー走行券の6ヶ月の期限が切れそうでして走るタイミングが6日か11日しかないので、まずは6日狙いで行きます。
今年は美浜一度も走ってませんから・・・


今日は早めに寝て渋滞を避ける様、深夜に出発するつもりです。
実家への移動も含めタフな連休ですが、楽しんで来ようと思います。

それでは♪
Posted at 2013/04/27 19:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年04月24日 イイね!

アウト?セーフ?

先日こっそり?YZに4輪Z2履いてテストに行ってきたのですが、
ブレーキパッドが思いのほか減っていて無理して走ってもタイヤとローターにダメージ与えるだけなので早めに切上げるという何とも中途半端な状態で帰ってまいりました。

実は替えのパッド自体は既に3月末に発注&入金しておりまして、
納期3週間なので今週頭には来る予定だったのですが届く気配が無い…

こらやばいかも、ということで注文先にメールするも反応なし。(汗
ということで、今日もう一回メールしたら回答が来まして、
今日メーカー発送→明日か明後日に販売店発送らしいです。

エリアカップYZの日曜日に対して、ちょっと黄色信号っぽいので微妙です。
ブレーキは1セットくらいストックしておくのが正解なのかもしれませんが、なかなか際どいですなぁ。


さて、もうすぐGWですが、自分はエリアカップ終わったらそのまま実家に帰ろうと思います。
予定としてはあまりはっきり立てていないのですが、とりあえず正月休みの時のように帰りがけに鈴鹿サーキットに寄ってフルコースを走って来るつもりです。

今回は4輪Z2だから良いタイムを出さないと話にならないとは思うのですが、
先日のフェラーリ レーシングデイズではまた鈴鹿で大きな事故もありました。
動画を見ましたが、クラッシュの瞬間はかなりの衝撃で車がバラバラ…
チェッカー後のストレート上での事故ということで、旗の見落としの可能性もあるようなのですが、鈴鹿だからこそいつも以上に周囲の状況をよく見て熱くなりすぎないように走る必要性を改めて感じました。
Posted at 2013/04/24 19:25:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年04月14日 イイね!

鈴鹿2&4観戦

今日は鈴鹿サーキットで2&4の観戦をしてきました。
天気は暑すぎない感じで良かったですが、久しぶりに歩き回ったら疲れました。

■F3
今年もトムスが強いのは変わらず、と言った所でしょうか。


■全日本ロードレース
序盤でSCが出たりと荒れ模様でしたが、今日の中では一番面白かったです。
チェッカー後にウィリーやバーンアウトしてくれたりとかサービス精神旺盛なライダーが多くて良かった。
今年2戦目にして既に怪我人が多数出てました。二輪ハードだなぁ。




■フォーミュラニッポン改めスーパーフォーミュラ
残り1周での小暮選手のガス欠はがっくりでしたが、伊沢選手は去年から調子が良いですね。
今年はホンダ期待できるかな?という感じでした。
が、レース自体は上位陣のピット前後の攻防とファイナルラップ当たりの山場以外に見せ場が少なかったです。
あと、佐藤琢磨選手は去年の最終戦でもスタートミスしてましたよね。
早々に戦いから離脱しちゃって、レースしてる所が見たかったです。
Posted at 2013/04/14 23:43:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観戦 | 日記
2013年04月01日 イイね!

ジャダー

3月初めに交換したブレーキローターが歪んでしまいました。
前回も使って実績のあるローターだったので入れましたが、完全にアウトです。

走行は作手1回、YZ3回です。前回は同じ商品で1年もちました。
ローターの鉄の材質が悪くなったってのも嘘ではないのかもと思ってしまいます。

この出費はかなり痛いですが、やはり価格なりなのかな…
ということで、次は純正にすることにしました。
スリットも考えたけど、やっぱり高いのと寿命とかが不安。

次のパッドも発注済み。納期が3週間なのでちょっと心配。
間に合わなければ、そのままZONEで行きます。
フルードも長らく替えていないので、ストラ走でゲットしたので交換するつもりです。


ちなみに今確認したら4月の土日はYZ本コースほとんど貸切ですね。
となると、フリー券がある美浜。
4/20、21もいけますが、エリアカップ観戦ついでの27日がいいかもしれませんね。
そのまま前泊してYZがお財布的にはやさしいなぁw
Posted at 2013/04/01 21:37:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「日曜日に晴れ間が出るかもしれないので、ちょっと楽しみ。S2000動かせるかな。」
何シテル?   07/10 21:31
モータースポーツ大好きおじさん。 ひさしぶりに東海地方から広島に帰ってきました。 たまにサーキットを走っています。 ホームコースはオートランド作手、TSタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  123456
78910111213
14151617181920
212223 242526 27
282930    

リンク・クリップ

気圧の効果・気温の効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:58:56
CUSCO クーリングプレート加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 06:24:28
オシャレパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 00:33:12

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2017年7月購入。 ノーマルE/G&ECU&ラジアルタイヤでタカタ58秒切り達成。 次 ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
2019年1月購入→2024年1月売却。 エッセが遠出には向かないため、 普通車の足車 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2016年3月購入 2台目のシビック タイプR。 幸運にも乗る機会を得ましたので、思い ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2015年12月購入→2019年1月売却。 初めてのダイハツ車。 そして久しぶりの黄色 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation